★ニールヤングの、ブートレッグを語ろう (723レス)
上下前次1-新
50(1): 2009/11/17(火)19:25 AAS
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(14)
【タイトル】LEGEND OF THE LONER 【メーカー】1994 BROKEN ARROW BA−001 【CDプレス】
【その他】スタジオアウトテイク&ライブテイク色々 22曲入り
カリギュラ博士じゃ もう一発、オムニパスものを、いってしんぜよう 1994と記されているから、これですらもう、15年前のブツなのかい?
光陰矢のごとし 淫行絶え間なし このオムニパスCDは、今聴いても充分に楽しめる ランダムシャッフルモードがお薦めよ 次にどの曲が
来るのか分からないワクワク状態で、聴き流す分には最高ー そもそもこのCDの本家本元は、嘘か誠か全米のラジオ局DJ用に配布されたという
プロモCD『HARD TO FINE』という代物で、少数ながら日本にも入荷している それをまるごとコピーしたのが、このタイトルもイカした
「孤独者の伝説」というオムニパスCDなのさ ジャケもイカしてる 若かりしマッシュルームカットのニール御大が、真っ赤な花びらをクチに
くわえてるカラー写真のアップ、そう、これはポールマッカートニーの「レッドローズスピードウェイ」のジャケを彷彿とさせる図式なのじゃな
本家の『HARD TO FINE』のジャケが、どうでもいい白黒写真だったのに比べると、丸ごとコピーのこちらのほうが、百倍イカしてる
省5
51: 2009/11/17(火)20:12 AAS
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(15)
【タイトル】LAST ALBUM 【メーカー】ZEUS 1999 Z903001〜2 【2CDプレス】
【会場】カリフォルニア ベーカーズフィールド 【日時】1973年3月11日
カリギュラ博士じゃ そろそろ『タイムフェイズアウェイ・ツアー』から、一発いったろかい このブートでさえ、すでに10年前かいな
光陰矢のごとし 淫行絶え間なし これは白黒写真の紙ジャケじゃが、タランチュラの紙ジャケのように、ふぬけてはいない
何しろ、Wジャケで鏡開き出来るのだからな ぬははははは 2CDブートの紙ジャケときたら、Wジャケで鏡開き出来てこそ、消費者の
マインドを、充血満足させえるというものなのですよ 開けたWジャケの中身の両面にも、レアな写真があったりすれば、それだけでも
ハッピー度は、限りなくマックスに近ずきます 大枚五千円以上はたいた喜びというものを、味わえるのです 2CDものでシングル紙ジャケ
などというものは言語道断、人の道にそむくというものです その点、この『LAST ALBUM』、白黒写真ながらも、中にも感動的なレア写真、
お得感が増すというものです さて、このブート、内容はといえばあまりにも有名な、ジョニミッチェルに捧げたあの「スウィートジョニ」
省6
52: 2009/11/18(水)19:56 AAS
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(16)
【タイトル】THROUGH THE CONTINENTS 【メーカー】HW 15〜16 【2CDプレス】
【会場】カリフォルニア サンタクルツ カタリストクラブ 【日時】1982年7月13日
カリギュラ博士じゃ そしていよいよ『トランスバンド・ツアー』からの一品じゃ トランスバンドといえば?ライブイン・ベルリン?のビデオで有名な
あのツアーだが、なかなか、このツアーのフルコンプリートショウを収めたブートCDは、発売されなかった いや、今でも全然見かけないといったほうが、
早い まあ、わしの記憶でもこの一品だけだと思われる このブツは、1982年に行われたトランスバンドツアーの初日を、ナイスな良音でフルコンプリート
している ボーナスに12曲、この年7月から10月まで行われたトランスバンドツアーでのレア音源も収録 いたれり尽くせりの極上品なのじゃ わしもこの
ブート、いつ頃手に入れたたのかはもう、記憶の定かではないが、定価は五千円以上したと思う まあ、今やこうして自分の手の中にあって、いつでも
トランスバンドが味わえるこの至福といったらね うっしっし ここでしか聴けないナンバーは、もちろん存在する まずは激烈なライブバージョンの
「ライクアンインカ」、そして、アルバム『トランス』からはじかれた、ヴォコーダー使用ではないまともな歌のほう「イフユーガットラブ」、
省7
53: 2009/11/18(水)20:33 AAS
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(17)
【タイトル】THE SOUTHERN MAN 【メーカー】IU 9307-2 【2CDプレス】
【会場】ベルギー 【日時】1993年7月3日
カリギュラ博士じゃ ブッカーT&MGsとの共演盤、ステレオライン録音、フルコンプリートの登場じゃ うっしっし
数あるニール御大とブッカーT&MGsとの共演盤ブートレッグの中で、ステレオラインフルコンプリートというのは、
この盤だけでっすね あのクリスタルキャットのブッカーT&MGs共演ものだって、オーディエンスだからなぁ〜
なんちゃって 賢いアナタならもうご存知のように、名門?シルバーレアリティーズ?というブートメーカーが、
かって「セパレイトウェイズ」という1枚もののプレスCDで、このステレオ極上ラインのダイジェスト盤というか、
いいところ取りを、出しておりました 今でもこちらのほうなら、中古屋さんで見かける可能性は、あると思いまっす
しかし、この本家本元盤のほうは、たぶんわしの手の中にあるだけで、もう世の中の流通システムには、乗っていないものと
省7
54: 2009/11/18(水)22:24 AAS
AA省
55: 2009/11/19(木)00:15 AAS
はじめてライブインベルリンをみました。
トランスフォーマーマンが最高によかった。
ニールヤングとニルスロフグレンのはじけっぷりと観客の引き具合の対比がすごい素敵でした。
ブルースパーマーもにこやかにベース弾いててよかったです。
56: 2009/11/19(木)17:48 AAS
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(18)
【タイトル】FIRST SHOW FROM PRAIRIE WIND 【メーカー】ZOOEY RECORDS 84〜85 【2CDR】
【会場】ナッシュビル テネシー リーマンオーディトリウム 【日時】2005年8月18日
カリギュラ博士じゃ 時空は飛んで、2005年ものじゃ 軽い脳手術を終えたあと、父の死に直面したニール御大は、その父に向けて、
涅槃(ねはん)に到達したような悟りと悔悟をこめて、牧歌的なアルバム「プレイリーウィンド」を発表した その出来が、自身にとっても
最高だと思えたのだろう このアルバムの全曲を、そのアルバムの順番通りに演奏して、それをすべてフィルムに収めたい そうだ、映画を
つくっちまおうぜと、決意したのであった 御大がひとたびそう決意するや、全ては即行で進んでしまう そうして2005年の8月18日と19日に、
のちに映画『ハートオブゴールド』となる、ライブ撮影が、ここナッシュビルテネシーの、リーマン劇場で敢行されたのであった
このブートは、その初日の18日の会場録音の、フルコンプリートである もはやDVD化までされている映画『ハートオブゴールド』の会場録音ものなど、
本当の好事家にしか用はないものと思われるが、ここにはDVDのハイファイステレオライン音源とは一線を画す、いっさいの虚飾なしの、
省5
57: 2009/11/19(木)20:31 AAS
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(19)
【タイトル】HOMEFIRES 【メーカー】SILVER RARITIES 85〜86 【2CDプレス】
【会場】マサチューセツ ボストン オルフェウムシアター 【日時】1992年3月20日
カリギュラ博士じゃ 来月ついに、1992年の「ハーベストムーン発売前・単独ソロアコギツアー」のライブ盤が、『ドリーミンマン』という
タイトルで、公式発売される アーカイブスの12番目という位置づけでじゃ ゴホン そもそもアルバム「ハーベストムーン」が発売
されたのがその年の11月2日で、ニール御大はそれまでの1月から9月にかけて、三期に渡りソロアコギツアーを敢行したのであった
メインの楽曲はすべて、まだ発売前のアルバム「ハーベストムーン」からである つまり観客は大枚をはたいて会場に来て、おおよそ、
その日初めて聴くであろう歌を、えんえんと聴かされるハメになるショウなのであった その点?今宵その夜ツアー?とも類似点があるが、
今回は御大ひとりのアコギセットなので、よりハートフルに、新曲が観客の耳に届いたろうと思う さて、その公式盤ライブ『ドリーミンマン』
は、色々な場所での良テイクを、1枚にまとめたものだと推察される そこでわしは考えた このソロアコギツアーの、会場録音フルコンプリート
省10
58: 2009/11/20(金)19:14 AAS
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(20)
【タイトル】FESTIVAL CRAZY HORSE 【メーカー】CRYSTAL CAT RECORDS 524〜525 【2CDプレス】
【会場】ベルギー ウェッチャー フェスティバル 【日時】1996年7月7日
カリギュラ博士じゃ あっという間に20回目じゃ 100選というのは、この5倍なわけじゃのぉ〜 まだまだ余裕だわ イントロのようなものにしか
すぎん さっさと、ウルトラ超名盤を紹介しておかないと、あっという間に100回目になってしまう恐れもあるでのぉ〜 エンジンをかけようか
さて、1976年のニール&クレイジーホースの数々のショウといえば、もはや神がかった伝説的なものが数多いということに、異論をはさむ
余地はあるまい その時ニール御大30才 しかしそれから20年後の1996年のニール&クレイジーホースの数々のショウも、もはや宇宙的な意味で、
伝説的神話と化していることは、もはや人類遺産的に、脅威とのけぞるしかあるまいね、これはホンマ ハハハ この時ニール御大50才
1976年から1996年の20年の間に、ニール&クレイジーホースは、どんな20年間をくぐりぬけて来たのか? 1978年の「ラストネバースリープス
ツアー」もあったし、1991年の「ウェルドツアー」も、あった 1986年には「ガレージリモコン巨大ゴキブリツアー」なんてのもあったし、
省7
59: 2009/11/20(金)22:40 AAS
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(21)
【タイトル】SHAKY NEIL 【メーカー】ARF 3 【CDプレス】
【その他】ブルーノーツライブを主体とした、オムニパス色々 10曲入り
カリギュラ博士じゃ プレミア価格がついてる名盤ブートもよいが、いわゆるバチモノといわれるような1枚モノの、色々と入った安物っぽい
オムニパスブートCDの中にも、今だに重宝して聴けるものが、いぶし銀のように存在するのだ これなんかも、そんな一枚
中古屋で見かけたら千円以下で販売されていることは、確実だ 「シェーキーニール」 タイトルもよいではないか 表ジャケは、憂いを
固めたようなニール御大の、写実的図画顔面のアップ 裏ジャケは、ブルーノーツメンバー全員と、その中央にたたずみ微笑むニール御大、
オムニパスの全収録曲を紹介しよう ボブディラン30周年フェスから「親指トムのブルース」と「見張塔からずっと」、1989年のあの有名な
サタディナイトライブから「ロッキンインザフリーワールド」「ダメージダン」「ノーモア」、20分近い「クライムインザシティ」の元曲
「60トゥゼロ」のライブバージョン、以下ブルーノーツのライブバージョンから「アイムゴーイン」「ファインドアナザーショルダー」
省5
60: 2009/11/21(土)00:44 AAS
AA省
61: 2009/11/21(土)01:58 AAS
AA省
62: 2009/11/21(土)23:55 AAS
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(22)
【タイトル】WORDS OF LOVE 【メーカー】ZEUS 2025001〜2 【2CDプレス】
【会場】カリフォルニア ロサンゼルス グリークシアター 【日時】2000年9月12日
カリギュラ博士じゃ このブートは、正規盤DVD「レッドロックスライブ」と、正規ライブCD「ロードロックボリューム1」のあのツアーの、
隠密会場録音盤なのじゃ この年、ちょうど西暦2000年の前半、1月から4月までのニール御大は、26年ぶりのCSNY再々結成ツアーを
精力的にこなした CSNYの久々のアルバム「ルッキンフォワード」をひっさげての、あのツアーだ そのコンサートの最大の盛り上がり場面は、
やはりなんといっても、CSNYバージョンの?ロッキンインザフリーワールド?に尽きる ぜひこのCSNYのショウを、オーバーダビング無しで、
速攻の正規ライブDVD化と、正規ライブCD化して、形にしようと申し出たニール御大に、案の定スティルスあたりからストップが、かかった
「半年から1年ぐらいかけて、スタジオでゆっくりミキシング、そしてコーラスと、雑な楽器演奏等のミスには、やはりオーバーダビングが
必要だよ それでこそ完璧なライブアルバムといえる」 ニール御大は、こう思ったはずだ ?こいつ、アホじゃないのか??
省9
63: 2009/11/22(日)00:30 AAS
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(23)
【タイトル】GREENDALE ON VICAR STREET 【メーカー】RDO30-1 【デジパック CDプレス】
【会場】アイルランド ダブリン 【日時】2003年5月11日
カリギュラ博士じゃ このブートCDも、バチモノといえば、そのようなものなのじゃが、なかなか重宝して、聴かせてくれるのよ
なんといっても、?グリーンデイルアコギツアー?のグリーンデイル本編全編が、ステレオラインで聴ける唯一のブツじゃからのぅ
えっ、そんなライン録音なんてあったの? と、驚愕しているそこのアナタ 何のことはない はっはっは これは初回版の正規
「グリーンデイル」アルバムに付属していたDVDの、音声だけひっこぬいたものなのじゃからな わっはっは しかし、しかしだよ明智くん
グリーンデイルの本編アコギライブといえば、ニール御大の喋りというか、語りというか、ストーリー解説が、歌と歌との間に長々と入り、
英語を解せない民族の我々としては、会場録音を聴いても、なかなかに辛いものがあるもんでのぉ このブートの良い子ちゃんなところは、
DVDの語りの部分を、極力カットしているところなんじゃな スムーズに歌から歌に流れて、聴きやすいのよ、ホンマ
省5
64(1): 2009/11/22(日)01:52 AAS
「今宵その夜」ツアーのブート紹介、ほかにもよろしく
自分はレインボーシアターのが好きなんだが
65(2): 2009/11/22(日)16:27 AAS
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(23)
【タイトル】TONIGHTS YOUR NIGHT 【メーカー】1995 TOO DRUNK TO FUCK-005 【CDプレス】
【会場】イギリス マンチェスター パレスシアター 【日時】1973年11月3日
カリギュラ博士じゃ よかろう 「今宵その夜ツアー」から、2枚目の紹介じゃ このブートは、11月5日のロンドンレインボウシアターの
ちょうど2日前、イギリスマンチェスターでの、フルコンプリート全14曲収録盤なんじゃよな まずこのブート、アルバムジャケが秀逸の秀逸
ニール御大ななめ横顔の、戯画的イラストなわけだが、ニール御大のイラストの表紙で、ここまで笑わせてくれるというか、ナイスなというか、
これだけは、このブートをご存知の人しか分からないであろうと断言出来るほど、傑作なジャケ画です ベージュ的茶系統一色の色合いも、
デッサン的に素晴らしい でもこれですら1995年と記されているから、もう14年前のブツなのよね 光陰矢のごとし、淫行絶え間なしー
内容はというと、ニール御大さかんに「マイアミビーチへようこそ」とくり返しながら、観客をおちょくり、未発表の新曲をたんたんと
ご披露してゆきます ?ニューママ?のラストのアカペラのあとでは、観客の「イエー!」なんて嬌声も聞こえますが、次々とくり出される
省6
66: 2009/11/22(日)16:29 AAS
>>65の間違い
100選−その(24)でした
67: 2009/11/22(日)17:15 AAS
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(25)
【タイトル】GOIN LIVE 【メーカー】PREMIUM 131-132 【2CDR】
【会場】ドイツ ニューバーグリン ロックフェスティバル 【日時】2002年5月18日
カリギュラ博士じゃ 2002年4月に発売された『アユーパッショネイト?』なんてアルバムは、よほどのファンのクチからも、話題にすらのぼらないが、
たまに聴く分には、素晴らしすぎるものがある 少なくとも「トゥーオールドフレンズ」なんて楽曲は、傑作中の傑作ー 御大、もっと色々な場所で
歌ってほしい、アコギ1本でもいいからさ、スタンダードソングになりうるパワーを秘めているのに、もったいないもんじゃ アルバムタイトル曲の冷めた
怒りもいいし、「シーズアヒーラー」「ディファレントリー」「ドントセイユーラブミー」「レッツロール」等、つぶつぶぞろいの楽曲が、たっくさん
並んどる 以上のべた6曲すべてのライン録音のライブバージョンが、このブートレッグ1枚で聴けるのだから、たまらない 元の音源は、このロック
フェスのテレビ放送だから、当然、全編収録のDVDブート完全版も存在している しかし、映像をあまり必要としない、わしにとっては、この2CDR、
珠玉の宝物のようなものなのじゃな ゴホン ニール御大のバックは、あのブッカーT&MGsとクレイジーホースからポンチョ1名が参加、
省4
68: 64 2009/11/22(日)19:46 AAS
>>65
感謝。
自分が持ってる11月3日のは、「Junkie In The Miamibeach」って
タイトルがついてるのですが、そういうのもあるんですね。
確かに野次もひどいけど(ニールも電波ゆんゆんだし)、
かなり熱意ある拍手も聴こえてくるのが嬉しい。
69(1): 2009/11/22(日)19:48 AAS
“光陰矢のごとし 淫行絶え間なし”というフレーズがすごい気に入ったので,
使わせてもらってもいいですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 654 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s