Frankie Valli & The Four Seasons (103レス)
上下前次1-新
1: 2024/05/14(火)07:11 AAS
ビートルズ板から移動しました。
2: 2024/05/14(火)07:11 AAS
The Beach Boys同様、The Beatlesの対抗馬として音楽活動を存続することが
出来たことは光栄に思います。現在は再評価されているところは喜ばしいことでは
ありますが、日本での評価は未だに低いのが現実です。
メンバーは
Frankie Valli, Bob Gaudio, Tommy DeVito, Nick Massiの4人。
3: 2024/05/14(火)07:13 AAS
全米1位の曲が5曲、Frankie Valliのソロでは2曲もある。
The Beach Boysは4曲あるが、Brian Wilsonのソロの1位の曲は1曲もない。
これに関してはThe Four Seasonsのほうが軍配が上。
4: 2024/05/14(火)07:13 AAS
大好き!とにかくヴァリの唯一無二の粘っこいヴォーカリが良い♪
映画「グリース」テーマ曲は作品の国民的人気と重なって彼の位置付けをより不動のものにしているよね。日本よりアメリカの方がずっと評価が高いグループ。
5: 2024/05/14(火)07:14 AAS
Valliは1953年に"My Mothers Eyes"でデビューして、今年でちょうど70年、
来年は90歳になる。今も現役でやっているのが凄い。
(デビュー曲は全く売れなかった)
6(1): 2024/05/14(火)07:14 AAS
日本では「シェリー」の一発屋ぐらいにしか思われていない
トレメローズ「サイレンス・イズ・ゴールデン」、ベイ・シティ・ローラーズ「バイ・バイ・ベイビー」、ボーイズ・タウン・ギャング「君の瞳に恋してる」
これらのヒット曲のオリジナルがフォーシーズンズだということが意外に知られていない気がする(君の瞳に恋してるはフランキー・ヴァリだが)
などと偉そうに言いましたが以上はすべて自分のことでした(恥
7(1): 2024/05/14(火)07:14 AAS
フランキー・ヴァリはもっと早く売れててもおかしくなかったのに
同じイタリア系でも年下のディオンやジョニー・マエストロのほうが先に売れてしまった
8(1): 2024/05/14(火)07:15 AAS
自分で作ってるの?(作詞作曲)
「君の瞳に恋してる」は、映画「ディアハンター」で、クリストファーウォーケン
が、歌っているのを見て好きになった。
9: 2024/05/14(火)07:15 AAS
Frankie ValliはThe Four Seasons(The Four Lovers)
DionはDion & The Belmonts
Johnny MaestroはThe Crests
共通するのは3人共、イタリア系アメリカ人で、グループのヴォーカリスト。
ValliはThe Four Seasons以前は、The Four Loversの1曲しか
チャートに入れることが出来なかった。
Dionは脱退後はソロになってブレイクし、Maestroもソロになって3曲を
チャートに入れている。その後The Brooklyn Bridgeを結成し、
"Worst That Could Happen"を3位に入れている。
10: 2024/05/14(火)07:16 AAS
>>8
作詞・作曲はBob GaudioとBob Crewe
Bob GaudioはThe Four Seasonsのメンバーで、The Four Seasonsのヒット曲は
彼の作曲が多い。Valliの"君の瞳に恋してる"は67年全米最高位2位にもなった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s