思念の根源とは何か (656レス)
上下前次1-新
195(4): [sage ] 2011/03/07(月)15:08 AAS
フロイトは「文化への不満」で
「いつか将来、私たちはとてつもない予測すら不可能な進歩を遂げるかもしれない。
しかし、問題はそのあたかも神に属するがごとくに進歩した我々人類は
決して今の自分たちを幸福だと思っていない」
と述べている。
文明の進歩と人間の幸福は反比例する法則がある。
これは思考の根源の深い示唆に富む。
そもそも文明とは、自分たちの生活の利便性や自己能力の補完を目的とした環境変革の事だ。
にもかかわらず、人間は便利になればなるほど自分たちを不幸になったと思う。
知らなくても良い事を知り、手に入るはずの無いものを得て、
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 461 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.507s*