[過去ログ] アイヌ文化詳しい人ちょっときてみな (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296
(2): 2019/05/15(水)22:33 AAS
13世紀までは北海道にいなかっただろアイヌ
297: 2019/06/08(土)02:08 AAS
   アイヌ朝鮮同和 100億円以上のぼったくり、無駄な税金が使われる
ユーチューブ 【DHC】虎ノ門ニュース 2019/6/7(金)上念司×大高未貴×居島一平
 
     動画リンク[YouTube]
298: 2019/06/10(月)21:47 AAS
アイヌの人の昔の写真見ると異人顔が多いよな。
299: 2019/06/12(水)15:08 AAS
昔の沖縄の人たちも
300
(2): 2019/06/12(水)15:24 AAS
そりゃ日本はシルクロードから流れてきた異人で成り立ってるんだから
301
(1): 2019/06/12(水)23:31 AAS
いや、一般の日本人がいかに弥生色が強いかという事だと思うよ
302: 2019/06/13(木)00:21 AAS
>>7
7世紀中ごろに
阿倍比羅夫が
日本海側から
北海道まで
制圧してるからね
303
(1): 2019/06/13(木)23:34 AAS
そもそも北海道は新潟出身が最も多いから
304: 2019/06/14(金)02:07 AAS
>>303
なんで?屯田兵やら民間人は割りと各地から行ってそうだけど(前に名簿一覧を見た)
後々新潟からの大がかりな移住があったの?
305
(1): 2019/06/14(金)02:14 AAS
名古屋や大阪より向こうは思いっきり弥生顔だもんな
306: 2019/06/14(金)02:15 AAS
それを一般と言っていいのかは謎だけど
307: 2019/06/14(金)02:17 AAS
>>296
内地の関東あたりで散らばってたんでないの
308: 2019/06/14(金)02:31 AAS
大正11年だと名古屋駅の西側に「宇多利」てあるけど、これアイヌさん?
画像リンク[jpg]:www2.ctv.co.jp
309: 2019/06/14(金)03:01 AAS
>>206
イヌイットとアイヌは近いのかと思ってたけど離れてるのな

>>167
西郷どん…

>>146
異民族を見つけたら敵認定して侵攻や搾取しようとするもんなのに、言語が違っても物々交換しようぜーって積極的に交流したがる人たちって意味では平和的だと思うけどな
310
(2): 2019/06/15(土)14:24 AAS
渡島半島沿海部に限って言えばアイヌは侵略者、破壊者でしかないんだよなあ
もともと渡島半島にはアイヌ文化なんぞが成立するはるか以前に擦文文化から分化した青苗文化を成立させた集団がいたし、こいつらは和人が進出するようになると和人の環濠集落内で雑居してたりする
で、この状況を崩壊させたのがコシャマイン
道南十二館のうち上ノ国花澤館と松前大館以外を攻め落とした結果、青苗文化集団の痕跡が激減、特に住居痕は消滅して土器などが細々と出てくるだけになる
なお、青苗文化集団は中世日本では渡党と呼称されていたという説があり、この場合しばしば和多利党の首領を自称した蠣崎氏(後の松前氏)は中世においてはアイヌの被害者の代表格ということになる
311: 2019/06/22(土)10:57 AAS
その人たちの言語系統って判明してるの
312: 2019/06/22(土)11:22 AAS
本日シャクシャインの蜂起350周年

でもどう見てもメナシクル対シュムシクルのアイヌの内紛に松前藩が巻き込まれただけだわな
圧政だとか言おうにも悪名高い場所請負制はこの時点ではほとんど採用されてなかった制度で鎮圧後に広がったわけだし
313: 2019/07/19(金)08:06 AAS
ゴールデンカムイでまたアイヌに注目を浴びてる昨今、今の若い世代がアイヌ文化を学んだり学ぶほどじゃなくても触れてくれたりとアイヌの子孫の自分は嬉しい状況なんだけど
二次創作の人らが自分たちが見れる範囲の資料を完璧なソースととらえてしまって子孫たちの話を聞いてくれないの悲しい
最近は騙りも多いし、紙の資料の大半は公的なもんだしそりゃ当たり前なんだけれどもやはり最近はちょっと違ってましたってのもあるし
まるっきり信じるよりか一つの参考資料として扱って欲しい

アイヌは国に保護されて元にいた土地を追われたとあるけど、自分の先祖をはじめ海岸線や湖にコタンがあったアイヌは保護区にはいかず
土地をそのまま自分たちの土地として扱われたんだけど信じてくれないんだよね
資料が無いから信じないの平行線
でも私のひい爺さんはアイヌだった、漁をして生活をする人だったし今も自分を含めて親戚で昆布漁を営んでる
この真実をどうしたら信じて貰えるんだろうか
紙で記録された資料を探して提示した方が早いのだろうか
省2
314: 2019/07/19(金)15:20 AAS
土地を追われたアイヌもいればそうじゃないアイヌもいたという話でしょ
1か100かでしか考えられないバカがたまにいるというだけじゃない?
315: 2019/07/21(日)16:56 AAS
想像で他人をバカ呼ばわりするとは立派な倫理観をお持ちのようでw
1-
あと 687 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s