[過去ログ] 【ライデン】TEAM雷電を語るなしスレ26【ティティ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
340
(2): ノナメ ◆fR1KiTvorM 11/06(水)21:40 ID:L0Y93OLk(1/12) AAS
ここまで反論と実力要素提示なしを確認
>>all
猿以外でも提示できるならしてええんやで(できんがw)

そしてここから連投するから、連投規制回避に猿よ挟まれろよ
お前の役目は完全に終わっていて、それぐらいしか役に立たんのだからな

まず猿の勘違いシリーズ2から

猿は実力要素提示もできんし、俺に対する反論もできん
が、何か書かないと負けたことになるので
池沼のフリをしてキチガイレスをする
実は「フリ」ではないのだが、そのことは後述w
省8
341
(2): ノナメ ◆fR1KiTvorM 11/06(水)21:41 ID:L0Y93OLk(2/12) AAS
麻雀にあてはめると、Aの牌を切ったから無警戒ヤミに刺さったり
Bを切ったから無警戒ヤミに刺さらなかったりもする
キチガイ猿は結果が変わるのだから何を切っても同じではないと白痴丸出しの発言をするわけだが
それを決めているのは運であって、選択の時点で
正解不正解がないのだから何を切っても同じなことに変わりはない

さて、そこで猿には2つの可能性がある
A理解する知能はあるのだが、何か書かないといけないので意図的・恣意的に池沼のフリをしている
B真に池沼だからこういうカンチガイキチガイレスをする

残念ながらBなのだw猿は「自分はまともだが池沼のフリをしてるだけ!」と
思い込んでるだけの真の池沼なのだw
省2
342
(1): ノナメ ◆fR1KiTvorM 11/06(水)21:41 ID:L0Y93OLk(3/12) AAS
~運と確率の違いについて~
これについては色んなスレで色んな年にバラバラに書いているので
いつかまとめてテンプレに加えようと思っていた
ので、今まとめる

なぜ運と確率の区別を明文化する必要があるか?
普通の生活をしているだけなら、厳密に2つを定義せずとも大雑把に暮らしていればよい
が、麻雀含め、運ゲー、確率ゲーなどと議論するなら、きちんと2つを区別しておく必要がある

麻雀は厄介で、いかにも確率ゲーであるかのような顔をしつつ
実は確率の存在しない運ゲーであるわけだが
厳密にいうなら麻雀にも一部には確率が存在している
省8
343
(1): ノナメ ◆fR1KiTvorM 11/06(水)21:41 ID:L0Y93OLk(4/12) AAS
が、こんな情報は実戦では役に立たず
肝心な6順目以降で何かの確率を出そうとしても
人間の恣意が混入しているので不可能となる
なのに、上記の3pには確率が存在するし、5枚目の西は絶対に出現しない等から
麻雀を確率ゲーだと勘違いしている層はかなりいると思われる

運と確率の違いを先にまとめておこう
1)確率は正しい立式に基づいて計算で出せなければいけない

世間一般には降水確率も確率と呼ぶし
30人クラスの中で3人が風邪で欠席したら欠席率は10%と言ったりする
(統計で作り上げた数値)
省7
344
(2): ノナメ ◆fR1KiTvorM 11/06(水)21:42 ID:L0Y93OLk(5/12) AAS
地球に人間は80億ほどいるが、それぞれみんな異なった運を持っている
ある者はガザに生まれ4歳で空爆で死ぬが
ある者はアメリカの大富豪の子に生まれ、一生苦労せず自由に生き
幸運にも健康にも恵まれ、暴飲暴食しても糖尿病にもならず
100歳まで天寿をまっとうして闘病もせずポックリ突然死するw

寿命の長さや財産が幸せそのものに直結するかといえば哲学的な別の問題になるが
すくなくとも財産の量や生きられる長さに関しては2人の運は公平ではない
先進国に生まれれば、事件・事故に巻き込まれない限り
ある程度の寿命は保証されるし、貧しさにも限度がある
とはいえ、病気等で平均寿命の半分40歳までに死ぬ者もいるし、貧富の差だってある
省12
350
(1): ノナメ ◆fR1KiTvorM 11/06(水)21:47 ID:L0Y93OLk(6/12) AAS
そこまで言うと切りがないので、同じ山の同じ席に同じ回数座れるなら
とりあえず公平ということにしよう

サイコロは6面で、生涯で一回しか振れないなら運ゲーと言ったな
麻雀は10の183乗面を持つサイコロを振り続けてる状態なのだ
よって、1億局(約1000万ハンチャン)消化したにせよ、10の9乗回消化したにすぎない
これをサイコロにたとえると、たった一回だけ試行する、ではなく
たった「10の174乗分の一回」試行したにすぎない
つまり麻雀を1000万ハンチャンやっても、サイコロをたったの1回すら振れてないのと同じというわけだw
続く
351
(1): ノナメ ◆fR1KiTvorM 11/06(水)21:48 ID:L0Y93OLk(7/12) AAS
以上で運と確率を区別する意味の説明は終わりだ
復習すると、確率とは数式で求められる物であるが
収束を期待できるだけの試行回数を担保できないなら、確率には意味がない

なぜ麻雀は平準でおおよそ2.3~2.7という中途半端な収束を見せるのかの答え
麻雀に実力要素がないから、藤井ソウタ、大谷ショウヘイの様な上級者=実力者が存在できず
だれも長期で平準1.2など達成できない
そして且つ、確率ゲーではないから全員がほぼ2.5周辺に横並びすることもできない

確率ゲーであるかのようなフリをしているから、ある程度の収束はするのだが
10の183乗に対して、人間が一生で試行できる回数が圧倒的に足りない
だからおおよそ2.3~2.7という中途半端な収束を見せるのだ
省1
352
(1): ノナメ ◆fR1KiTvorM 11/06(水)21:48 ID:L0Y93OLk(8/12) AAS
補足
山(席)の種類が10の183乗と言ったが、この数はある程度少ない数に圧縮できる可能性がある
例えばワンパイの、リンシャンハイでもカンドラ表示牌でもない部分が
8m9pの並びでなく9p8mの順であったとしても、結果にはほぼ影響しまい

また、親に天和が入る並び方の山は
(親が天和あがらず一枚切ってフリテンダブリーする可能性が絶対ないと仮定すれば)
その瞬間に終局するので、それ以後の牌はすべてランダムに入れ替えても実質同じ山と見なせる
これらをヒントに皆、10の183乗という数字をいくらまで減らせるか、考えてみたらよい

俺自身は、減らせるとしてもせいぜい10の100乗にも減らないだろうなと予想している
つまり一人の人間が一生で10の50乗局消化したとしても砂漠に水撒くぐらいに無意味なので
省3
355: ノナメ ◆fR1KiTvorM 11/06(水)22:56 ID:L0Y93OLk(9/12) AAS
>>猿

359: ノナメ ◆fR1KiTvorM 11/06(水)22:59 ID:L0Y93OLk(10/12) AAS
将棋の読みと麻雀の読みの違い
2chスレ:mj
360: ノナメ ◆fR1KiTvorM 11/06(水)23:01 ID:L0Y93OLk(11/12) AAS
推理wwwwwwwwwwwww爆笑
だから麻雀は運ゲーだととっくに終わった話するとはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361: ノナメ ◆fR1KiTvorM 11/06(水)23:03 ID:L0Y93OLk(12/12) AAS
あとで見に来てやるから思いっきりキチガイレスためとけよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.346s*