[過去ログ] ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽 83 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2007/04/20(金)14:39 AAS
こうやってじわじわ浸透していけばいいね
55
(1): 2007/04/20(金)14:46 AAS
じわじわ浸透して気が付けばあっちもこっちも紫やサンカクで埋もれるんだよw
でもちょっとファンク来そうな感じがしないか?本格的なのではなくて
名前は避けるが曲のタイトルとか雰囲気だけのをチラチラ目にし始めたぞ。
56: 2007/04/20(金)15:08 AAS
日本にファンクブームくるかな
57
(1): 2007/04/20(金)15:11 AAS
>>55
今までも普通に出てた言葉を気にかけるようになっただけでは?
58: 2007/04/20(金)15:14 AAS
>>57
その通り。
59: 2007/04/20(金)15:24 AAS
ファンクはロックみたいに飾り言葉として一般的だが新たに来ている感じはする。
本格的になるかどうかはわからんが面白くなるかも。
60: 2007/04/20(金)15:33 AAS
ソウル/ファンクの波はきていると思う。
61: 2007/04/20(金)15:48 AAS
今の日本のレゲエみたいな感じになるかもってことか?
でもそれはそれで嫌だな

ファンクは一部の好きな奴だけが聴く音楽で良いようなね
62: 2007/04/20(金)15:52 AAS
ちょっと見聞きしてこれは来てるなって思うかどうかの感性の違い。
面白がれる奴は新しいものも好きだし食いつきも早いがそうでない人はじっくり。
それにしてもファンクの波が来る頃にはエンドリはファンクやってなさそうだw
63: 2007/04/20(金)15:57 AAS
エンドリの音楽は色んな要素が入ってるから面白いんであって
ファンクの枠だけに囚われ出すとつまんなくなるだろうから
別にファンクやソウルなんて無理に拘らなくていいよ。
64: 2007/04/20(金)15:58 AAS
本人がファンクだって言ってるんであって聴く方が無理にはこだわってないと思うが。
65: 2007/04/20(金)16:13 AAS
NARAは聴くとファンクだなと思うときもあるよ
なんか最初は思わないけど曲後半はファンクだww
66: 2007/04/20(金)16:40 AAS
本人も言ってるとおり以前には感じられなかったサイケデリック入ってる。
67: 2007/04/20(金)17:19 AAS
最近テレビ番組の挿入曲でスライを耳にするような…
68: 2007/04/20(金)18:24 AAS
エンドリはファンクはファンクでも外国のようなファンクではなく
奈良とか日本魂を入れたジャパニーズファンクを取り入れてると思う。
新ジャンルっぽく。
69
(1): 2007/04/20(金)18:32 AAS
どの曲も色んなジャンルが交じり合ってるよね
俺は今のアルバムが1番好きだな
ファンクでロックでポップでサイケデリック
エンドリを気持ち悪いって言う人達はサイケデリックな部分を気持ち悪く感じるんだろうね
そこがエンドリ音楽のキーなのにね
良い音楽は呪術
70: 2007/04/20(金)18:40 AAS
>>69
個性が強くてマニアックだから一般層には最初「キモイ!」って反応が出るんだよ
プリンスだって初期は気持ち悪いってさんざん言われてたらしいから
71: 2007/04/20(金)18:44 AAS
サイケデリックというと変な風に誤解されそうだが
ダーリンはかなりサイケデリック全盛の60年代後半ロックなアレンジだと思う。
72: 2007/04/20(金)18:46 AAS
音もアルバムも聴かずな人が気持ち悪いと思いこみがちじゃ?
エンドリの音楽を聴きなれてしまってるからそう感じるのかもだけど
73: 2007/04/20(金)18:48 AAS
衣装・髪型・言動・サイトのデザイン
知らない人を威嚇する要素多過ぎw
1-
あと 928 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.280s