[過去ログ] ENDLICHERI☆ENDLICHERIの音楽 83 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
738(1): 2007/04/25(水)21:04 AAS
聴いてないのにアルバムを語ってる印象を受ける
なぜなら曲に関しては一言も語られてないから
739: 2007/04/25(水)21:06 AAS
>>738
そういう煽りは要らないから
740(1): 2007/04/25(水)21:08 AAS
>>737は、ちゃんと音楽を語れる人が増えてきたって意味ね。
741(1): 2007/04/25(水)21:17 AAS
>>740
知らないのか?
このスレの初期のほうが深い音楽語りしてたぞ
742: 2007/04/25(水)21:20 AAS
>>741
知らないよ。
それに>>735は「エンドリ」スレができてからって言ってるし。
743: 2007/04/25(水)21:30 AAS
ティポで声に嵌りこのスレに来て[si:]やROSSOを進められて聴いた人とかいたな
堂本剛スレからの流れでそのままENDLIスレになったけどね
744(1): 2007/04/25(水)21:53 AAS
一応今はファンクっていうジャンルをやってる以上
基本の楽器編成は今のままでいいと思う
コーラスは最大3人ぐらいでいいと思うが
745(1): 2007/04/25(水)21:53 AAS
>>744
もともとコーラス多くてもそれくらいじゃない?
746(2): 2007/04/25(水)22:03 AAS
>>745
ケリーライブに行ったことないのか?
TANK1本公演のコーラスは5人
TANK1追加公演・再追加公演・TANK2では3〜4人
747: 2007/04/25(水)22:05 AAS
>>746
今は去年よりもコーラス人数も減ってるしいいんじゃないか?
748: 2007/04/25(水)22:05 AAS
>>746
まだ行ったことない6月予定
749: 2007/04/25(水)22:23 AAS
ファンクは門外漢なんだがあの編成は普通なんだな。
自分はブラスバンドやクラシック畑の人間なんで、あの絶妙なブラスの入り方は興味深い。
NARAは確かに音が豪華で初見の時は戸惑ったが、聴き込んでくるとあの豪華さの中にある調和に病み付きになる。
特に傷〜あたりとか。
リズムはダーリンでの迫ってくる感じがいい。
けどまた何回かローテしたら違う感想を持つんだろう。フラゲしてから毎日ほとんど一日中聴いてるけど、未だに聴くたびに表情が違う。
あくまで個人的な意見だけどね。
750(1): 2007/04/25(水)22:28 AAS
ギターもケリー本人も弾くから一人減らしてもいいよ
ブラスも削ってもいいかも
今の人数で地方長期はコストがかかりすぎる
ホテル代食事代あれだけ多いと大変だよ
751: 2007/04/25(水)22:30 AAS
>>750
そんな心配はファンがしなくてもいい
ところでNARAはどの曲のどの変がすきなんだ?
752: 2007/04/25(水)22:32 AAS
自分は初聴きの時に戸惑いはほとんど無かったな。
ただ、好きだったけど、あそこまで大絶賛されてるのが分からなかったw
聴き込んでいくうちに益々良くなってきたから、そのうち分かってきたが。
753(1): 2007/04/25(水)22:35 AAS
ファンクはビッグバンドが普通だからあれでいいよ
ビッグバンドとはべつにシンプルなギター(エンドリ)+ベース+ドラムの
基本3ピースでやる音楽も聴いてみたいけど
754(1): 2007/04/25(水)22:35 AAS
突き抜けたなと感じる一枚だ@NARA
一曲目から聴いていって迷いがないな好きな事してるなと思ったさw
アルバムであれだけグルーブ感が出てる事に一番感動してる
755: 2007/04/25(水)22:40 AAS
ファンクでブラス削るって正気?絶対に許さんw
756(1): 2007/04/25(水)22:41 AAS
エンドリ+ギター+ドラム+キーボードが聴いてみたい。
サックス1本入るのもいいし、パーカッション入ってもいいが。
757: 2007/04/25(水)22:42 AAS
地方公演してほしいってのはすごくわかるけど、
そのためにバンド減らしてコスト削減しろってのが違和感ある。
あのクオリティのまま地方公演するのが真っ当だと思うんだけど。
本人がコストかかるから出来ないって言ってるならしょうがないけど、
どこかでそんな話してるのかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 244 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s