[過去ログ] 欧州野球総合 (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
309: 2010/12/16(木)07:37 ID:BZbJmQLE(1) AAS
オランダとか野球も結構長い歴史があるからなあ
310(1): SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo 2010/12/16(木)14:30 ID:IEj1Ji8C(1/6) AAS
>>308
引き分けの有無はリーグによると思う。オランダの件は、俺も一時期
調べたことがあるけど、詳しくはわからんかった。基本的には、順位
決定方法はオランダだけが勝ち点で、残りは日米と同じくゲーム差で
決めるみたい。あまり力になれず申し訳ない…。
>>300 >>301 >>302
貴重な意見をどうもありがとう。3人とも真剣に答えてくれてありがたい。
将来、そういう仕事をヨーロッパでやろうと思ってたから、ここの板の
人たちはどう思ってるのか聞きたかったんだ。参考になる意見が多くて助かるわ。
ヨーロッパを>>1にも書いてあるような第3勢力にしていく上では、
省3
311(1): 2010/12/16(木)14:46 ID:I9OkDcsR(1/2) AAS
今大体のリーグがセミプロだし、段階を経てのプロ化がまずは第一歩かなとは思う
あとは欧州の野球後進国のレベル向上とか環境の整備とかも重要かなと
312(1): SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo 2010/12/16(木)16:22 ID:IEj1Ji8C(2/6) AAS
>>311
途上国のレベルアップに関しては、どれだけ国内リーグの「1強多弱」状態を
解消できるかだな。AVGドラッシ・ブルーノが2ケタ連覇してるチェコなんか、
まさにその典型的な例だと思う。やっぱり対抗馬が出てこないとリーグ戦も
面白くならないし、国全体の層も厚くならない。
313: 2010/12/16(木)17:25 ID:Nq32bcvF(1) AAS
>>312
おいwこんなとこで書き込む暇があったらブログ更新しろ
314: SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo 2010/12/16(木)17:27 ID:IEj1Ji8C(3/6) AAS
大丈夫、これからちょうど書くところだからww
記事完成したらのぞきに来てくれな。
315(1): 2010/12/16(木)17:29 ID:svOHhWvW(1) AAS
いちいちあげんな。
私語はやめろ。
316(1): 2010/12/16(木)17:31 ID:dSsjU7O8(1) AAS
ここは酷い妄想部屋だなw
日本の独立リーグと同じで盛り上がるわけがない。
317: SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo 2010/12/16(木)17:45 ID:IEj1Ji8C(4/6) AAS
>>315
失敬。
>>316
妄想かどうか判断するのは、この映像見てからでも遅くないと思うが。
外部リンク:baseball-deutschland.de
318: 2010/12/16(木)18:12 ID:I9OkDcsR(2/2) AAS
いちいち煽りに反応しないほうがいいと思う
まあ、妄想だって言われても仕方ない部分もあるしな
319: 2010/12/16(木)20:38 ID:Y0s2Y2jI(1) AAS
欧州に関しては妄想が出来るだけマシ
アフリカとか中東はもうお通夜
320: 2010/12/16(木)20:51 ID:Z4GwQjQg(1) AAS
パキスタンは南アジアだっけ
321: SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo 2010/12/16(木)21:26 ID:IEj1Ji8C(5/6) AAS
パキスタンは南アジアだね。この間のアジア大会にも出てきてたし。
ところで、この記事知ってる?2年前に書かれた奴で、セルビアとか
クロアチアの野球事情を取り上げてるんだが、なかなか面白いぞ。
外部リンク[html]:www.pluto.dti.ne.jp
この記事に出てくる、アランジェロヴィッチ選手みたいな人が、もっと
ヨーロッパで出てきたらいいなぁ、なんてしみじみ。
322: 2010/12/16(木)21:37 ID:aZvq2u/V(1) AAS
アフリカは南アだけに特化、中東は・・・イスラエルはどうなんだ?
323: SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo 2010/12/16(木)21:39 ID:IEj1Ji8C(6/6) AAS
イスラエルは、今のところ国内リーグは休止しちゃってるみたいだね…。
MLBも力入れてたようなだけに残念ではある。
324: 2010/12/16(木)21:45 ID:KOJv28KG(2/2) AAS
>>310
レスありがとうございます。
オランダは勝ち点のようですが、Almere Magpiesが9勝33敗で、勝ち点16というのが謎ですね。
勝ち点がマイナスされるような違反でも犯したのでしょうか?
NPBもMLBも「勝率=勝利数÷(勝利数+敗戦数)」で順位を決めていますが、
NPBは引き分け有り、MLBは引き分け無しなので、意味が異なります。
本来この勝率の計算方法は、引き分けが無いか、引き分けは再試合をする場合の制度なので、
再試合をしないのにMLBと同じ勝率の計算方法を利用しているNPBはおかしいと思うんですよね。
再試合をしない場合は、引き分けを0.5勝0.5敗として勝率を計算するか、
オランダのように勝ち2点、引き分け1点、負け0点という勝ち点制度にするべきだと思います。
省3
325(1): 2010/12/16(木)23:34 ID:sCF0/h2w(1) AAS
中東まで相手する余裕はない
ただでさえサッカー以外ないし
根付いてるけどサッカーでさえ最近弱いし
326: 2010/12/17(金)00:02 ID:hvzi6MGP(1) AAS
>>325
クリケットはやってなかったっけ?
あとハンドボールか
327(2): 2010/12/17(金)01:18 ID:7uLLJV2P(1) AAS
つか、根付くわけねーんだし、そういう妄想とかはどうでもよくね?
選手とか大会を語ろう。そういうネタの方を欲してます。
328: 2010/12/17(金)01:24 ID:RYaCC5af(1) AAS
中東でクリケットはインド、パキスタン、スリランカ、バングラデシュあたり。
イギリス連邦及び元イギリス植民地だった国に多い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 656 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s