[過去ログ] 法政大学野球部PART152 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
451: 10/29(火)12:20 ID:crVorhCz(1) AAS
>>443
畔上がここでヒット打てば法政優勝の場面が何度も何度も何度もあったんやで
青木さんは就任当初は青年将校みたいな雰囲気で期待したんやけど
結局は畔上と心中しちゃたわ
あそこの場面でゴロでも外野フライで打ってくれれば優勝やあああ。。。
結果、全部内野フライ特にサードファウルフライばっかやった
あれで青木さんもファウルになっちまった
452: 10/29(火)12:51 ID:qeuiC+CX(1/3) AAS
>>450 同感 来年誰が出てくるか楽しみだね
453
(1): 10/29(火)13:26 ID:91QHAbyF(1/2) AAS
来年出てくるまでもなく、早稲田は伊藤、宮城、安田、田和、越井、香西。立教は小畠、竹中、田中、吉野。明治は毛利、高須、大川、松本。慶応は外丸、広池、渡辺、木暮、前田これだけ居る。東大も渡辺が居る。法政は出てくるならいいが、先発すら出てくるかどうかすらわからない。
454: 10/29(火)14:26 ID:Gd43NYoS(1/2) AAS
投手は関しては四年だろうが、一年だろうが良ければチャンスがあるし、法政大学のエースにもなれるチャンス
目の色を変えて練習に取り組んでほしい
455: 10/29(火)14:26 ID:Gd43NYoS(2/2) AAS
投手は関しては四年だろうが、一年だろうが良ければチャンスがあるし、法政大学のエースにもなれるチャンス
目の色を変えて練習に取り組んでほしい
456: 10/29(火)15:26 ID:qeuiC+CX(2/3) AAS
エースが出現するまでは小刻みな継投で行くしか無いね
監督さん助監督さんの采配の見せどころだね
457: 10/29(火)15:28 ID:qeuiC+CX(3/3) AAS
青木さん真木さんはお元気かね?
458: 10/29(火)17:31 ID:91QHAbyF(2/2) AAS
法政は先ずはマウンド捌き、大学野球選手っぽくするところから始めないと。投内連携、カバーリング、牽制球、セットからの投球やることはたくさんある。これの自信がないと、マウンドでの挙動でバレる。と言うか、ストライクが入らないだろう?オープン戦の炎上をみればわかる。今の法政の三年生いかの投手陣でゲームを作れる選手は居ないだろうね。せめて3回までは無得点で行って欲しいけどね。
459: 10/29(火)17:59 ID:tRc9vrwT(1/2) AAS
野手で熊谷が台頭したようにPだって来年になれば誰かしらは出てくるだろ、とは思っている
いきなりリーグ戦優勝レベルが2枚揃うかって言われたら、可能性は低いかもしれないが。
460: 10/29(火)18:04 ID:xwG1g5ov(1) AAS
熊谷、イチローみたいだな!
外部リンク:x.com
461: 10/29(火)18:23 ID:tRc9vrwT(2/2) AAS
とは言っても客観的に見たら来年の法政を本命に挙げる人が少ないのも事実。
1年間で終わる今の三年生ではなく二生生以下から将来のエース候補が生まれたら良いのかもね。
理想はそりゃ一気に優勝だけど、たとえそれが無理でも、投打共に将来の柱に経験を積ませる年にはしたいね。
462: 10/29(火)19:33 ID://btGnUQ(2/2) AAS
>>453
要は、他の大学の4年生がだらしないということだろ
他の大学の現3年生以下の投手で昨年実績があったのは、伊藤と外丸だけだろ
だから、法政も活躍する投手が出てくる投手が出てくるだろ
現に塙の穴は埋まっただろ
463: 10/29(火)21:36 ID:AkoLLBOh(1) AAS
先輩が期待する投手でよく名前が挙がる針谷は今季登板なしか
464
(1): 10/30(水)00:29 ID:OhKNjvM7(1) AAS
三年生だろうが二年生だろうが居ないんだよ。先ず完投能力がない。リーグ戦、必ずしも完投の必要はないが、少なくとも3失点で7回までは投げれる投手が二枚必要なんだけど、3失点と7回この2つを同時にクリアできる又はできると思われる投手が居ない。リーグ登板の少ない投手がオープン戦で投げるとことごとくBIGイニングを作られる。十分休養があってでもだ。2カード4試合、繋いで繋いででも限界がある。来年の法政は試合で投げれる投手を中継ぎ含めて4人揃えるのも至難の技。因みに東大は先発二枚はしっかり居る。残りの4大学は当然居る。居ないのは法政だけ。これで優勝は最低5年は無理。来年以降、相当スカウトをしっかりしないと東大に勝ち点を落とすことになる。そのくらい投手陣は弱い。
465: 10/30(水)09:02 ID:o4XR15IR(1) AAS
>>464
投げられると投げさせないと投げざるをえないの区別がついていない人間の書き込み
466
(1): 10/31(木)13:04 ID:yjpbg4jn(1) AAS
来春になったら、投手陣の形ができていることを期待したいが、
今秋のリーグ戦で見える範囲では、投手事情は苦しい。
今季、第2戦先発は3年生の野崎だが、毎試合3回持たず。
大島監督は来年を見据えた投手起用は見受けられない。
さて来年どうなっているか。
467: 10/31(木)18:56 ID:SRVkL/Be(1) AAS
>>466さん。現3年生2年生投手陣ほとんど起用されてない。力がないのか
使う気ないのか。4年生数人が起用されてるだけ。来年の事を考えてる
余裕ないのか?本当に来年投手どうするのか?メジャーのように
ブルペンデーとか。
468: 10/31(木)19:22 ID:J9uyifOX(1) AAS
良い投手が居れば使うさ。丸山使ったりしたもんねその丸山が怪我なんだから三年生以下は丸山より力の無い投手なんだけどやっぱり無理だった。ってこと。多分その時点で三年生以下で一番良い投手を使ったはずだけどね。よって来年は誰も居ないんだろう?ってのがおおよその読み。そりゃ頭数は居るよ。来年背番号もらうのも6人程度いるだろうけど、ゲーム作れるの?相手投手陣は強力だからね。法政が劇的に打てるならノーガードの打ち合いも良いだろうけどね。普通に考えればね。わかるだろ?
469: 10/31(木)20:42 ID:Ocrsj+RV(1) AAS
フジがワールドシリーズの件でNPBから処分を喰らったから法政もその流れで来年はしんどい年になるかもw
やはり早稲田(日テレ)明治(TBS)慶應(テレ朝)が令和からずっと3強なんだな
470: 10/31(木)21:39 ID:ndpDMilO(1/2) AAS
投打共に三年生の伸び悩みが痛い
一つ上が若い頃から使われてたって言っても、ベンチに入ってる人すら少なさすぎる。
1-
あと 532 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*