[過去ログ] 【サッカー】地域スポーツクラブ整備に、W杯余剰金30億円を助成[12/21] (953レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
784
(2): 名無しさん@事情通 03/12/23 18:51 ID:KudGeqnR(1) AAS
>>776
その後の文章読んだ?
野球は70年経ってやっと取り組み始めたみたいね。
セカンドキャリアは年取ってからより、
若いうちのほうがいいって聞いたことあるけど、
野球選手は今までどうしてたのかね?
NPB主導じゃなく、選手会が問い合わせっていうのが気になるけど。

CSCの取り組みは各方面へ影響を及ぼしている。
プロ野球界も動いた。選手会がCSCに問い合わせ、
同じプロスポーツの抱える問題として体勢づくりの準備を始めている。
省2
785
(1): 名無しさん@事情通 03/12/23 18:52 ID:OCkrM7VR(4/7) AAS
>>782
じゃあ中村でも高原でも鈴木でも柳沢でもいいよ。
中田以外の選手で億貰ってる奴なんていないじゃん。
ああ、小野が今年2億か。
786: 名無しさん@事情通 03/12/23 18:54 ID:7aipRlCv(4/4) AAS
アメリカの野球バスケ、アメフトにアイスホッケーの選手の待遇に差はあるのかね?
わかる人いたらおしえて?
787
(1): 名無しさん@事情通 03/12/23 18:56 ID:zbiU0Gp+(5/9) AAS
>>785
2002年の中田の年収 = 2002イチローの年収 + 2002松井の年収
788
(1): 名無しさん@事情通 03/12/23 18:56 ID:ATDqPII7(3/9) AAS
>>784
若年層が稼げない状態で放り出されまくるので
入団に2の足を踏んだり大学進学を選ぶ選手も増えてきそうなので
そういった機関を創設せざるを得なかったと思われ。

あと「元プロ野球選手」という肩書きなら結構就職にも有利
789: 名無しさん@事情通 03/12/23 18:56 ID:ATDqPII7(4/9) AAS
「元Jリーガー」だとフリーターと変わらん気がする。
790: 名無しさん@事情通 03/12/23 18:57 ID:OCkrM7VR(5/7) AAS
>>787
よく知らないけどそれはサッカーで稼いだ金じゃないでしょ。
中田の年俸って2億5000万だよ。
791
(2): 名無しさん@事情通 03/12/23 18:57 ID:zbiU0Gp+(6/9) AAS
サッカーの場合は、クラブ単位でも個人単位でも、
海外との対戦もあって実力を試されるから、シビアなんだよね。
問題といえば問題だけど。。。
風呂野球みたいに見世物としてぬるま湯に漬かっていれば、
使い物にならなくても温情で飯食わせておいてもいいんだろうけど。
792
(1): 名無しさん@事情通 03/12/23 19:02 ID:IapCjMf0(9/12) AAS
>>784
実際にはこれまでの能力を活かせる
新たな雇用を生み出すのはほぼ不可能だから、
職安と変わらないような事しか望めなそうじゃない?
職訓みたいにサッカーの練習後に旋盤動かしたりするのかね?

中田は会計士目指してんだっけ?あーやって自分で努力するしかないのかね。
中田なら引退しても数年は芸能界で稼げそうだけど。
793
(2): 名無しさん@事情通 03/12/23 19:02 ID:OCkrM7VR(6/7) AAS
>>791
海外と対戦するから年俸が上がらないの?
なんだそりゃ。だったら海外との試合なんてやめちまえよ。
794
(1): 名無しさん@事情通 03/12/23 19:04 ID:ATDqPII7(5/9) AAS
>>793
海外と対戦するから年俸が上がらないわけじゃなくて、
海外と勝負にならないから上がらないわけ。
795
(1): 名無しさん@事情通 03/12/23 19:04 ID:zbiU0Gp+(7/9) AAS
>>793
年俸のことじゃないよ。若くして解雇される選手のこと。

それから、
中田の年収は、年俸より副業が多いっていうことは、
サッカーの持つ市場規模の広がりを示すことだと思うが。
796: 名無しさん@事情通 03/12/23 19:05 ID:fyxc1qi5(2/2) AAS
サッカーはすげぇなぁ、おい・・
797: 名無しさん@事情通 03/12/23 19:06 ID:ACa9IYA8(1/2) AAS
>>791
だったら現時点で日本におけるはサッカー選手は
プロスポーツとして負け組みじゃんか。
というより実力ないから仕方ないってことか?
798
(1): 名無しさん@事情通 03/12/23 19:06 ID:qjzp2GEq(2/3) AAS
>>792
それはプロ野球選手も一緒だろ?
職訓みたいに野球の練習後に旋盤動かしたりするのかね?

っていうかなんで野球選手の年俸をお前等が自慢してるんだ?
お前等は(俺もだが)しがないプロレタリアートだろ?
799: 名無しさん@事情通 03/12/23 19:09 ID:Y/KCYEc7(1) AAS
どーでもいいがスレ違いだろーがよ。
地域スポーツクラブについての話とかしろや
800: 名無しさん@事情通 03/12/23 19:09 ID:orcl26hW(1) AAS
おまいら、大人のレスね。大人になろう。
801: 名無しさん@事情通 03/12/23 19:10 ID:OCkrM7VR(7/7) AAS
>>794
海外と勝負にならなくたってJリーグに客がたくさん入ってスポンサーがついてくれれば年俸上がるに決まってんだろ。
それとも海外クラブとの対戦成績で年俸が決まるシステムなのか?

>>795
スマンがよく意味がわからない。
つまり海外で通用しない奴はどんどん解雇されると?
そのチームの戦力として必要かどうかは別にして。
そういう事?
802
(1): 名無しさん@事情通 03/12/23 19:12 ID:L3rBb8vk(1) AAS
>>788
>あと「元プロ野球選手」という肩書きなら結構就職にも有利

社長とか人事担当が野球ファンだから?
これからだんだん有利でも無くなっていくかも
803
(1): 名無しさん@事情通 03/12/23 19:15 ID:ATDqPII7(6/9) AAS
>>802
厳しいプロ野球の世界に入れたというだけで、
真面目で根気のある人間と評価される。

サッカーもそういうフシがないわけでもないが、
どうもチャラチャラして才能だけでやってるような。
1-
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.236s*