[過去ログ] 【映画】微量放射能による被害は10年後にやってくる…鎌仲ひとみ監督、「東京も汚染地域」放射能の恐ろしさを訴える (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
927: 2011/04/17(日)21:39 ID:uPlm5n5vP(1) AAS
プロ市民はカタカナにするのが好きなんだな
928: 2011/04/17(日)21:40 ID:wS20t8O60(1) AAS
汚染区域だろうと、放射能があろうと、
東京で生まれ育ち、生活の全基盤が東京にある以上、
もうどーでもいいよ
逃げる場所もねーしな
929: 2011/04/17(日)21:40 ID:iBfw2nNU0(1) AAS
そんなに安全なら部屋に閉じこもってないで毎日外に出て100回深呼吸しろよw
930
(1): 2011/04/17(日)21:41 ID:3llTGqnV0(16/23) AAS
放射線によってDNAが傷ついて修復された時にあやまった修復がされると遺伝的にずっとそれが受け継がれる事になるんでしょうか?
遺伝的なものはないと聞いたけどどっちなんだろう
931: 2011/04/17(日)21:41 ID:jmVdgPeJ0(3/3) AAS
>>719
似たようなもの。
ただラドン温泉は心地いい温度だが、
原子炉はくそ熱い!
932: 2011/04/17(日)21:43 ID:BxCkBbN20(1) AAS
東京の人は除洗しておくべき
武田先生のHPに出てる
933: 2011/04/17(日)21:45 ID:wi8nV6ip0(1) AAS
六ヶ所村ラプソディは面白かったけどね
まあこういう人も必要だとおもうぞ
934: 2011/04/17(日)21:45 ID:D6deCFHL0(1) AAS
もう放射線による覚醒を期待する以外希望がない
935
(2): 2011/04/17(日)21:46 ID:DNpl8wK2P(7/9) AAS
>>930
遺伝的には受け継がれるメカニズムはないけど、卵子、精子、受精卵が放射線の影響を受けると
正常に発達する可能性が低くなる、ということだと思う。
936
(2): 2011/04/17(日)21:46 ID:3fBNIUKc0(9/12) AAS
>>920
中国なんかも、第三世代の原発だから安全とか言ってるし、そっちでもいいかも。
韓国も結構原発多いから、安全性を説明してくれるんじゃないかな。
937: 2011/04/17(日)21:48 ID:LEv0tukj0(1) AAS
たかじんでやってることを頭から信じることができる奴らが心底うらやましい
938
(1): 2011/04/17(日)21:50 ID:pA2t5Tkd0(3/3) AAS
>>936
でもね、今回の件でひとつ学ばないといけないのは、どんなに改良されて安全だ、理論的にセーフティが何重にもあるから絶対安全だ、といっても
人間のやることだから必ずどこかで穴ができる、ってこと。
考慮漏れ、想定外、人的ミスの重なり…

可能性が低かろうと起きるときは問答無用で起きてしまう。
そして起きたときのリスクがあまりにあまりに大きすぎる、ということ。

代替手段を早いところなんとかするなり何なりしたほうがいいとは思う。
さすがに今すぐに原発止めろ!とはいわんが。
939: 2011/04/17(日)21:51 ID:IoAHXcwp0(1) AAS
早くコンクリートで固めて埋めちまおうぜ、
福島原発と東電社員
940: 2011/04/17(日)21:52 ID:3y1tgHW70(1) AAS
広島のピカドン喰らっても大往生した人がいるんだから
福島はともかく東京のあたりは結構大丈夫なんじゃねーの
941: 2011/04/17(日)21:52 ID:83Or/8kK0(1) AAS
>>882
中国の環境工作員、明日香壽川こと張壽川にそっくりw

画像リンク[jpg]:cdn-ak.f.st-hatena.com
画像リンク[jpg]:image.itmedia.co.jp
942
(1): 2011/04/17(日)21:52 ID:3fBNIUKc0(10/12) AAS
>>938
代わりの何かにシフトするべき。ってのはあるね。

今回の件で世界的流れになるのかな。と思ったけど、そうでもないというのがなんとも。
943
(1): 2011/04/17(日)21:54 ID:DNpl8wK2P(8/9) AAS
>>936
>>942
今の技術では廃棄物が安全に処理できない点をどう考えてんの?
944
(1): 2011/04/17(日)21:57 ID:daeqnJtM0(1/3) AAS
数日前の毎日新聞に英国の原発推進学者の記事、

内部被爆は寿命が短くなる、
ただそれが何の問題だとのこと
945: 2011/04/17(日)22:00 ID:3llTGqnV0(17/23) AAS
>>935
ありがとうございます
よく癌を中心にお話されてますがDNA損傷についてはどんな病気になるかわからなかったので参考になりました
調べてみます
946: 2011/04/17(日)22:00 ID:WzQmYb/o0(1) AAS
そらま長い時間、継続して放射性物質が
降り注ぐような環境なら影響も出るだろうよ

映画の中の町は垂れ流しのプルトニウム製造工場に
何年張り付いて生きていたんだ?

福島第一を現状のまま放置するというのなら、俺も逃げるよ
でも、事態を収めるべく奮闘してる人たちがいる
1-
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s