[過去ログ] 【中国BBS】日本の音楽とドラマの質が下がってきてないか?★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 2011/09/24(土)23:38 ID:ECtMmwyq0(1) AAS
ドラマは特に下がってるよ。
競争の無い独占メディアなんだから徐々にレベルが下がるのは当然。
100
(1): 2011/09/24(土)23:39 ID:8kDVvpFx0(2/2) AAS
日本の音楽がダメなんじゃなくてテレビの音楽番組がダメなんだろう
101: 2011/09/24(土)23:39 ID:hFJmGRQy0(2/4) AAS
日本のPOPが凋落したのは新しいことに挑戦しないから。
全部欧米の流行に乗じて、アレンジ真似てるだけじゃねーか。
他と同じことをしていても先頭には永久に立てない。
肝に銘じろ!この日本国内限定の三流アーティストどもが
102
(1): 2011/09/24(土)23:39 ID:87Rf3BtQO携(2/3) AAS
特にKREVA(笑)とかくだらねえww
103: 2011/09/24(土)23:39 ID:fpwHbU/30(5/5) AAS
>>80
ああそうだよもちろん
終わってるのはメインストリーム
104: 2011/09/24(土)23:39 ID:9yckz4jQ0(2/2) AAS
日本人には歌謡曲がある
R&BとかHIP・HOPみたいな毛等くさいものにかぶれから質が落ちる
105: 2011/09/24(土)23:39 ID:YUc9+8yM0(1) AAS
なんだかんだですごい人はいるよ
聞き手がアホすぎる
106: 2011/09/24(土)23:40 ID:/thbdsgP0(2/2) AAS
>>82
中身と商売の手法はどうあれマスゴミは売れてるもんフィーチャーするんだからさ
まあいってもこれはメインストリームの話であって当然ちょっとアンテナ伸ばせば
面白い邦楽なんていくらでもあるだろうけど
107
(1): 2011/09/24(土)23:40 ID:nWCdczvJ0(1) AAS
B'z、オフィシャルがYouTubeで新曲タレ流しちゃう時代だからな‥
108: 2011/09/24(土)23:41 ID:M8QgrLHy0(1/2) AAS
邦楽のレベルが下がったとは特に思わないが、強いてあげるなら、
売れ線狙いを馬鹿にするような自称音楽通が邦楽をダメにしてるんじゃないかな。
109
(1): 2011/09/24(土)23:41 ID:E5r2h9oX0(1/8) AAS
>>82
AKBのCDを買う人間が増えたんじゃなくて
AKBのCDを買う枚数が増えたことが邦楽の質を下げてることは紛れも無い事実だぞ
110: 2011/09/24(土)23:41 ID:+lTBqSp0I(4/8) AAS
日本の独自性の音楽が素人芸の学芸会ですからね
バンドは永遠に学園祭レベルのバンドばっか
もう日本にまともな音楽シーンは存在しないよ
リスナーが馬鹿だから低俗なものしか売れない
111
(1): 2011/09/24(土)23:42 ID:LuzMHzcpO携(1) AAS
昔は質高かったか?
112: 2011/09/24(土)23:42 ID:7h8FBlvS0(1) AAS
駄目になってるよ、駄目にするために自国のをタダ同然で
押し付けるのがチョン国の思惑だから。
113: 2011/09/24(土)23:42 ID:6qfAieDb0(1/4) AAS
アニメ視聴率ランキング
1位サザエさん 1967年放送開始
2位しんちゃん 1992年放送開始
3位ちびまるこ 1989年放送開始
4位ドラえもん 1979年放送開始
5位ワンピース 1999年放送開始
6位ドラゴンボール改 2009年放送開始
7位コナン 1996年放送開始
8位プリキュアシリーズ 2004年放送開始
114: 2011/09/24(土)23:42 ID:NwDtzOsm0(1) AAS
アニメの質が下がったと言うか、
深夜アニメに皆されてしまったから、一時期はそういう人向けの作品ばかりになってしまい、
ハッキリ言って質も全般的に低くなった

でも最近はむしろ持ち直しの傾向を感じる
115: 2011/09/24(土)23:42 ID:BE7vAI/H0(1/2) AAS
今は聴く曲が無い歌番組はほとんど見ない
ここ5年ぐらいCDも買わなくなった
ようつべで80年代90年代の曲を聞いてる

昔は良かったな
116
(2): 2011/09/24(土)23:42 ID:tIYYIN9m0(4/6) AAS
>>83
いやこのスレ見てもアメリカの音楽の批判までしちゃってるけどw
中国は批判されないのに
結局中国が得してるわけで
自分たちは上にいて他国の音楽同士を攻撃させ合ってるけど
117
(1): 2011/09/24(土)23:42 ID:D1b4pGoy0(1) AAS
JPOPを再興するには「JAPANESE DREAM」的なラジオ番組が必要
118: 2011/09/24(土)23:42 ID:KD0591LH0(1/2) AAS
>>100
でも売れてる歌手中心になってしまうのは仕方ないような気もする
深夜とかだと自由に出来るだろうけど
ゴールデンともなれば数字取る事も考えないといけないし
1-
あと 883 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s