[過去ログ] 【サッカー】川崎ホームの等々力競技場が“ドラえもんスタジアム”に (269レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): 依頼391@宵宮祭φ ★ 2012/03/28(水)09:04 ID:???0 AAS
 J1川崎がホームの等々力陸上競技場を人気アニメ「ドラえもん」や、川崎大師を意識した
鳥居など川崎名物を随所に埋め込んだ遊園地型スタジアムに改築する計画を立てていることが
27日、分かった。同市や建築各社に提案している段階で、反応はおおむね良好。
今季終了後に着工し、メーンスタンド完成予定の15年初頭には、日本に一つしかない
夢のスタジアムが誕生するかもしれない。

 用意された絵コンテには、とてもスタジアムとは思えないアイデアが詰め込まれていた。
建物の中にプールがあり、泳ぎながら試合を見られる。コンサート会場が隣接。
鳥居がゲートでプラネタリウムもある…。子どもが夢見る遊園地のような設計図だが、
担当者は真剣だった。

 「スタジアム造りじゃない!を合言葉にやっています。サッカーだけじゃなくて、
省16
78
(3): 2012/03/28(水)12:43 ID:aVKaXK6k0(1) AAS
川崎陸連も陸上大会が多いからサッカーに専スタを建てて欲しいのに
土地と金がないため専スタが建てられない不遇の地
114
(3): 2012/03/28(水)15:11 ID:ZpnA2A1x0(1) AAS
マジで日本はろくな専スタしかないな
新設された所は異様にピッチとスタンドが離れてるし
評判の良いとされる柏や大宮は後付されたスタンドが丸わかりで
そもそもスタ自体がしょぼい
242
(4): 2012/03/29(木)11:50 ID:+aI6YjiG0(1) AAS
>>1
やはりJリーグスタジアム基準に、球技専用スタジアムの優遇措置を加えるべきだ。

例えば、「球技専用スタジアムなら、屋根なしや収容数が規程より2割ほど少なくても、
将来の増改築を条件にJリーグホーム地として使用を認める」みたいな条件を追加するとか。

そうすれば、各自治体の運動公園内の隅っこ放置され気味な球技サッカー場を
Jリーグ下部チームやJ入りを目指すJFLチームが使えるようになるし、
将来的にゴール裏に固定席のスタンド席や二階席や屋根などを
段階を踏んで増築していく流れが一気に増えるのに・・・。

ちなみに、ここ1〜2年で岐阜・町田・群馬・愛媛・長崎・山口あたりが
現行のJリーグスタジアム標準を満たすために、陸上競技場を改修したり
省16
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s