[過去ログ] 【芸能】「紅白に出てほしい80年代アイドル」ランキング女性編1位は中森明菜 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
439: 2013/09/12(木)21:02 ID:tS8lWIsTO携(19/19) AAS
>>427
片割れ逝ってるがな。
440: 2013/09/12(木)21:03 ID:5FTbZiLu0(10/15) AAS
>>426
相手にその二人選ぶから真実味が無くなるんだよ

しかもみんなは昔の明菜を引っ張り出すおまえの手前勝手を許してるんだぞ
441: 2013/09/12(木)21:03 ID:PR8hN5i60(11/12) AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp

明菜さん素敵な衣装だわwこれも自分で考えたのねw
最高の女だわwww
442: 2013/09/12(木)21:03 ID:SPKxAcJx0(1/2) AAS
岡田有希子の自殺は峰岸徹との失恋が原因ではない。
中森明菜からのいじめが原因なのだ。
443: 2013/09/12(木)21:03 ID:RPMBzfFx0(2/3) AAS
>>96
この曲ってサザエさんみたいなパーマで歌ってること多いんだけどこの髪型いいね
444: 2013/09/12(木)21:04 ID:Y4eCd7FqO携(2/2) AAS
>>433
BOMB!とMOMOCOを買ってたな、アナタ。
445: 2013/09/12(木)21:06 ID:0HGvpSa20(1) AAS
OREといえば八木さおり、吉田真理子
446
(3): 共通項シリーズ その3 2013/09/12(木)21:07 ID:T0v1jjkG0(5/9) AAS
<大瀧詠一 提供曲編>

□風立ちぬ - 松田聖子(1981年)
動画リンク[YouTube]
□一千一秒物語 - 松田聖子(1981年)
動画リンク[YouTube]
□四月のラブレター - 松田聖子(1982年)
動画リンク[YouTube]
□Rock'n roll Good-bye - 松田聖子(1982年)※生歌
動画リンク[YouTube]

□探偵物語 - 薬師丸ひろ子(1983年)※生歌
省7
447: 2013/09/12(木)21:08 ID:o/wzvHXaO携(1) AAS
明菜の左手首にはサイコガンが仕込まれている
448: 2013/09/12(木)21:09 ID:sXIK0Rj10(3/3) AAS
>>438
まぁ、メンヘラだからしゃーないわw
449: 2013/09/12(木)21:10 ID:RPMBzfFx0(3/3) AAS
>>202
これだ!何度も見てしまう
450
(2): 2013/09/12(木)21:15 ID:SPKxAcJx0(2/2) AAS
>>446

「風立ちぬ」の元ネタ。
アメリカンポップスの真似事をしても世界には通用しない。
動画リンク[YouTube]
451
(1): 2013/09/12(木)21:17 ID:IKjhUur70(3/3) AAS
薬師丸ひろ子が歌下手とか言ってる人は
本田美奈子みたいなのを上手い!実力派!って思っちゃうタイプだろうな
452
(2): 2013/09/12(木)21:17 ID:5FTbZiLu0(11/15) AAS
アイドルオタクのおいらに言わせればどんなアイドルも全盛期の一番良い歌画面は
歌唱力の差を埋めるほど魅力的なパフォーマンスをしている、キョンキョンも唄は下手だが
全盛期の歌画面はアイドルの中でも歴代3本の指に入るほど魅力的だ、例えば夜ヒットの渚のはいから人魚など

だから明菜ファンの悪いところは過去の良い時の明菜の歌画面で他の歌手の普通の画面と比べるところ
今はとても歌えないくらい下手糞なのだから少しは謙虚になって黙らなきゃ
453: 2013/09/12(木)21:18 ID:T0v1jjkG0(6/9) AAS
>>450
たったの一曲しかわからんの?w<元ネタ
松田聖子の「風立ちぬ」は当時イギリスの音楽誌
レコード・ミラーで大絶賛されてたよ、残念ながらw
454
(1): 2013/09/12(木)21:19 ID:PX4EsR7F0(3/3) AAS
>>446
風立ちぬのサビ前の「さよなら〜」は三回とも全部トーンが違うんだよな
大瀧詠一が表現が凄い、って褒めてたな
455: 2013/09/12(木)21:21 ID:CNCrZmJT0(4/5) AAS
>>451
うん。薬師丸ひろ子のすごさをわからない人はセンスないと思う。
456
(1): 2013/09/12(木)21:21 ID:tj8PL7d/0(1) AAS
>>338
姫乃樹が1位だろ
457: 2013/09/12(木)21:21 ID:Ev++lNJD0(1) AAS
男性編だと田原俊彦しかいないよね
458: 2013/09/12(木)21:22 ID:T0v1jjkG0(7/9) AAS
>>454
天才が作って天才が歌うわけだからそりゃ名曲になるわなw
大瀧によると、レコーディングは6テイクだったらしい。
松田聖子にしてはかなり多い方だと思うけど…無駄がない。
1-
あと 543 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s