[過去ログ] 【フィギュアスケート】ISUがルール変更を発表 踏み切り違反などジャンプの採点を厳格化、来季から適用 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150
(3): 2014/04/29(火)09:17 ID:+oxcsxce0(2/3) AAS
前に滑った選手が有力選手が一回転倒で大減点、後から滑る選手は難度極端に落として超安全運転で優勝、とか嫌だろw
151: 2014/04/29(火)09:18 ID:CHRLwHkK0(5/8) AAS
>>109
踏み切りというか踏み分け
フリップとルッツは特性上インサイドとアウトサイドでの踏み分けが
ジャンプの種類に寄与するので正しく跳べないことは不正扱いになる
サルコウは右足をどう扱おうと踏み切るときに左足であれば問題なし(現行ルール)
152: 2014/04/29(火)09:18 ID:lmkM8Usr0(1) AAS
高難易度のジャンプに挑戦する人が減って全体的に無難な感じに纏めたりする傾向になったら見るのやめるわ
153
(2): 2014/04/29(火)09:18 ID:iN4aV6ok0(3/6) AAS
>>150
トリノ五輪のことか?
154: 2014/04/29(火)09:19 ID:1Y4JhazO0(1) AAS
浅田もだけどリプも結構エッジや回転不足とられてたな。
155
(1): 2014/04/29(火)09:20 ID:nGzFBRYp0(1) AAS
キモヨナが引退して
キモヨナに気を使う必要がなくなったからだろうな
156: 2014/04/29(火)09:20 ID:+oxcsxce0(3/3) AAS
>>153
トリノとかは安全運転のウチに入らない、もっと極端なのな、簡単な3回転二回ぐらいにするとかw
157
(1): 2014/04/29(火)09:21 ID:8SKm3vBM0(7/13) AAS
>>153
トリノの荒川は死ぬほど難易度落としてたな
見た目ノーミスしてれば視聴者は騙せる、という事を実感した
158: 2014/04/29(火)09:21 ID:6pMYvHpC0(9/27) AAS
>>150
そりゃ、勝負の駆け引きだから別にいいよ。

しかしジャッジ判定が、不公平なのが、一番の問題。

それも表現力などの芸術面ではなく、
回転不足とかエッジエラーとか、基礎点に関わる客観的に見れる部分で、すでに不公平なだからな。
159: 2014/04/29(火)09:21 ID:16XMuIni0(12/25) AAS
>>143
ズッコけてはないけど、2009グランプリシリーズフランス大会でのキムヨナのフリー、苦手な三回転ジャンプの3Fを丸々一つ跳ばないで、総合で当時の世界最高得点の210点を叩き出してるよw
それと2010トリノ世界選手権、後半ジャンプの3Sの転倒と2Aの半回転にすっぽ抜けで130点越えのフリー1位。>>69
160: 2014/04/29(火)09:22 ID:9bJl7Hrb0(1) AAS
>>128
10年近く前から言われてたんだから突然ではないでしょう。
161: 2014/04/29(火)09:22 ID:CHRLwHkK0(6/8) AAS
>>149
今から6年間やるからシングルのフリップとルッツを
演技の中で踏み分けして跳べるようになってこい
162
(1): 2014/04/29(火)09:22 ID:ZVYBPYJF0(3/3) AAS
>>136
そのプルシェンコもリップじゃなかった?
だから跳び分け出来る選手は凄いってことなんだけど、問題は見逃される選手
だよなぁ
163
(1): 2014/04/29(火)09:22 ID:Pm7rLEn40(4/9) AAS
>>155
四年後唐突に戻ってくるよ
これはその手始め
164: 2014/04/29(火)09:23 ID:vMecUrMU0(2/2) AAS
>>157
そんなことないよ。真央選手もかなりレベル落として
唯一といっていいくらい大技を封印したけど勝てない、つかノーミス出来ない選手
165: 2014/04/29(火)09:23 ID:XrZVZEDC0(1/5) AAS
そりゃそうだわな
難度の根拠は、踏みきりの違いにあるんだから
166
(2): 2014/04/29(火)09:23 ID:oau6m//J0(3/13) AAS
>>138
だって転倒して高得点って
見ていて普通にしっくりこないじゃん

転倒するかしないかのぎりぎりのとこで大技に挑戦するのこそ
プロの選手じゃないのかね
それできちんと決めてこそ大喝采を受ける権利がある
167: 2014/04/29(火)09:24 ID:AT1km/Xi0(1/3) AAS
>>138
たまーにしか観ないからジャンプで転ぶ演技はぶっちゃけ見たくないわ
168: 2014/04/29(火)09:25 ID:16XMuIni0(13/25) AAS
>>150
安全運転を狙っての演技ってわけではなかったけど、2010トリノ世界選手権フリーでのフィンランドのラウラ・レピスト、三回転ジャンプがほとんど二回転にすっぽ抜けたのに総合では銅メダルってこともあったね。
169: 2014/04/29(火)09:25 ID:RTwj2bgeO携(2/2) AAS
おかしなGOEをなくすべきやん?
1-
あと 832 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s