[過去ログ] 【フィギュアスケート】ISUがルール変更を発表 踏み切り違反などジャンプの採点を厳格化、来季から適用 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
831: 2014/04/29(火)20:30 ID:0q38rnUV0(3/3) AAS
Pさんますます有利って言われると
硬くなって駄目になっちゃいそうだけど
832: 2014/04/29(火)20:31 ID:sCJxhdw30(4/5) AAS
>>822
じゃあ全てのジャンプをシングルジャンプで申請すればいいんだな!
833
(1): 2014/04/29(火)20:32 ID:GtmkozNR0(7/11) AAS
どうせならザヤルール廃止とか冒険してほしい
で織田が現役復帰w
834: 2014/04/29(火)20:34 ID:ThqEc4YP0(13/13) AAS
>>833
セカンドジャンプ以降はどんなジャンプでも可にしてほしい
3T-3T-3T解禁来い!
835: 2014/04/29(火)20:34 ID:VuVLX7dw0(1) AAS
ぶっちゃけもう女子フィギュアスケートで感動しないな
点数つけて順番決めて自分が気に入らない選手がいたら言いがかりつけておとしめて
醜い採点競技だわ
836: 2014/04/29(火)20:35 ID:LWld9wP+0(5/5) AAS
>>786
つかもともとはJskysportsとNHKBS TBS深夜でしかヤってなかったし
オタはそれで満足してた
民放の放送に一番疲れてるのは古参オタ
837: 2014/04/29(火)20:43 ID:LRC10cxuO携(1) AAS
今はカメラが発達してるんだから少なくともジャンプ、スピンに関してはわざわざ厳格化しなくても完全に映像だけで判定すれば済む話なのに
何でしないんでしょーかね?
838
(1): 2014/04/29(火)20:44 ID:KJaXxD+b0(2/3) AAS
体操は元トップ選手が連盟の役員やジャッジになってるのに
フィギュアスケートはトップ選手はプロスケーターになってショーで稼げるから
役員やジャッジなんかになるのはプロにもコーチにもなれなかった
三流以下の選手ばかり

日本人で唯一ISU理事になってる平松純子は
「ジャンプの回転は着氷だけでなく離氷も厳しく見るべき」とかほざいて
さすがに他の理事に一蹴されてたが
自分は現役時代に3回転ジャンプなんて1つも跳んでない
2Aもろくに跳べなかったような選手が
3Aや4回転の正しい跳び方はこうだと勝手に決めて点数つける競技
839: 2014/04/29(火)20:45 ID:GtmkozNR0(8/11) AAS
大リーグもチャレンジ制度できたよね
キスクラにチャレンジボタン付けるべき
840: 2014/04/29(火)20:56 ID:3s9hWHtI0(1/2) AAS
>>719
私も同じく。
安藤の言動はちょっとハラハラしたりだめだこりゃと思ったりで
残念感あるけどね。
841: 2014/04/29(火)21:00 ID:3s9hWHtI0(2/2) AAS
>>730
本人は心底いやがってるみたいだけど
あの国としては担ぎ出さないわけはない。
出産とか入院でもしていない限りひっぱりだしてくるでしょう。
842: 2014/04/29(火)21:02 ID:oLY3GPLN0(1) AAS
とりあえず、ジャッジの国籍と指名は明らかにせーや
843
(1): 2014/04/29(火)21:05 ID:naNxYxET0(2/2) AAS
AA省
844: 2014/04/29(火)21:14 ID:GtmkozNR0(9/11) AAS
>>843
リプはジャッジに愛されてると思うけどな
韓国が恨んでるのはソトでしょ
845
(1): 2014/04/29(火)21:18 ID:Pm7rLEn40(9/9) AAS
>>820
現状3-1Lo-3はつなぎのハーフループが1Lo扱いになるから
0.5点入るんだけどそれの対策って事だと理解した
手段のためのつなぎで0.5稼げるのは確かにおかしいからな
846: 2014/04/29(火)21:18 ID:U2P50mNR0(1) AAS
ビデオ審査しない時点で糞競技
847: 2014/04/29(火)21:31 ID:yOhGiTef0(14/14) AAS
>>845
3-1-3がコンボとして認められるようになったの去年か一昨年だよ
それまではシークエンス扱いで0.8掛だったわけで
そんな理由でコロコロ変えられたら迷惑だわ
848: 2014/04/29(火)21:58 ID:xZ4PjYfC0(1) AAS
ルール改悪だろうと全選手に公正にジャッジされればいいんだよ
真央のルッツは厳しくとるけど、キムのリップはとらないどころか加点
キムはリップとられると国をあげてジャッジ批判するからなぁ
でSPでエッジエラーとられたリップが翌日のフリーでは見逃されて大加点なんて摩訶不思議なことがおこる
ロシアの選手も鈴木も地元開催だと見逃されてたりすることあるから
なんだかなぁ・・・
実際ルッツとフリップ跳び分けられる選手なんてほとんどいないのにね
厳格化より不公平感のほうが問題だわ
849: 2014/04/29(火)22:06 ID:SaI9gZqk0(1) AAS
もうすでにキムヨナ二世の異常な爆age始まってるからなw
こないだの世界選手権の得点アホかと思ったわ
850: 2014/04/29(火)22:13 ID:A2AUDkLO0(1/3) AAS
>>838
そこは凄く同意する。

フィギュアスケートの審判が異質なのは、彼らにステータスがないこと。
残念ながら、選手時代、まったく大したことなかった二流、三流が審判やってるからね。

たとえば、同じ「芸術性」を審美する絵画やクラシック音楽などのコンペの場合、
当然、その道の大家が審議するのが当たり前だからさ。
偉い先生が「これは良し」と見出してくれるから、参加者も納得する。

だけど、フィギュアスケートの場合、現役時代に偉大だった人は、
たいていコーチや振付師やテレビ解説者になる。ステータスも収入も見込める。
審判はというと、手当も安いし、そもそもコーチ専任では食っていけない、しょぼいやつがやってる。
省7
1-
あと 151 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.090s*