[過去ログ]
【サッカー】先進国ほどサッカーに興味がない?「サッカーに関心なし」トップ5のうち四カ国がG8★2 (1001レス)
【サッカー】先進国ほどサッカーに興味がない?「サッカーに関心なし」トップ5のうち四カ国がG8★2 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
788: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 22:22:48.59 ID:2AvHdV0v0 日本の焼き豚・マスゴミ「他国は盛り上がってないはず!」 全世界「大盛り上がりwwwwwwwwwwwwwwwW杯超おもしれえwwwwwwwwww」 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/788
789: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止 [] 2014/06/17(火) 22:22:51.71 ID:TROi436q0 >>776 お、サッカー脳の癖にヒットだな。 やっぱり「裸ネタ」とかの低俗なネタには敏感やね。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/789
790: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 22:23:01.57 ID:lvzTOYaM0 >>1 【 世界の危険な都市トップ50はヘディング脳 】 中南米が圧倒的に多いですね .. http://karapaia.livedoor.biz/archives/52061635.html 世界の殺人事件、3分の1は中南米で発生=12年最多はビッグイベント控えるあの国―米紙 http://news.livedoor.com/article/detail/8743194/ 2014年4月12日、ウォール・ストリート・ジャーナルによると、 世界で最も暴力的な地域は中南米であり、 世界全体で発生した殺人事件の3件に1件が中南米で起きたことが 国連報告書から明らかになった。14日付で参考消息(電子版)が伝えた。 国際連合薬物犯罪事務所(UNODC)の報告書によると、 中南米で2012年に起きた殺人事件は13万4519件で、 世界全体の31%を占めた。国連の統計によると、 同地域の人口は5億7400万人で、世界総人口の8%でしかない。 UNODCの担当者は、「中南米は全体的に、暴力犯罪率が世界で最も高い」 とした上で、特にメキシコを含む南米北部と中米が深刻だと指摘した。 今年サッカーワールドカップが開催されるブラジルは、2012年に殺人事件が最も多かった国だ。 件数は5万108件に上り、世界全体の約1割を占める。 次いで多かったのはインドの4万3355件。12年にはブラジル、メキシコ、ベネズエラ、コロンビアの 中南米4カ国だけで約10万7000件の殺人事件が起き、 世界全体の約4分の1を占めた。(翻訳・編集/岡田) http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/790
791: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 22:23:07.06 ID:982zAjEr0 サッカーが下品なのはサカ豚を見てもプレーヤーを見ても分かるよな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/791
792: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/06/17(火) 22:23:14.41 ID:pFckeDYp0 >>615 次は、スウェーデン最大手 Verdens Gang http://www.dn.se/sport/ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/792
793: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 22:23:19.42 ID:2AvHdV0v0 日本の焼き豚・マスゴミ「他国は盛り上がってないはず!」 全世界「W杯大盛り上がりwwwwwwwwwwwwwwwW杯超おもしれえwwwwwwwwww」 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/793
794: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/06/17(火) 22:23:20.02 ID:eRivrKte0 サッカー観戦に熱中するようなお友達は要らないなあー http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/794
795: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 22:23:29.71 ID:uzPSVZYM0 >>687 そいつらが政治のトップに立ててるのは選挙等でのその底辺労働者層からの支持のおかげでもあるんだよな。 王侯貴族なんかもその辺の層から総すかんを食らったら革命だの政変だので即地位を失うわけで。 サッカーを毛嫌いしてるのは底辺を見下していながらも決して本当のセレブにはなれない知的労働者ポジションが多い。 もっともそういう層ににも 「知識階級なのにDQNなスポーツも好きな俺カッケー」 っていう中二病な感じのサッカー好きは多かったりするけどな。 なんかこう書いていて気が付いたが、無関心とかライトに好きって層以外はなんか サッカー好きも嫌いなのも嫌なやつばっかな気もしてきたw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/795
796: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 22:23:48.37 ID:hiqsiYoH0 >>769 試合終了後にユニホーム交換とか正直汚いよな、汗だくのユニなんていらんだろ あれって他のスポーツでやってるのかね?ラグビーとかカバディとか http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/796
797: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/06/17(火) 22:24:07.46 ID:WO3qNNSn0 とりあえずギリシア戦で負けて、バカサッカーサポーターは逝ってくれ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/797
798: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 22:24:07.91 ID:bWyUElUDi サッカー プレミアリーグ・アーセナル エリザベス女王の招待を受けてバッキンガム宮殿を訪問 http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/uk/2182731/1343503 ウィリアム王子が会長に イングランドサッカー協会 http://www.47news.jp/CN/200509/CN2005091701001167.html ウィリアム王子はプレミアリーグ・アストンビラの熱烈なファン http://astonvillabrummie.blog.fc2.com/blog-entry-172.html オバマ大統領 http://img.news.goo.ne.jp/picture/megapicture_editor/m20120516105313_144534550.jpg http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/f/500x400/img_9f8ab1965e894ca8c8b2fe3a433e8da7188033.jpg http://school.digital.asahi.com/newsimg/TKY201303270061.jpghttp://oglobo.globo.com/fotos/2009/07/13/13_MHG_MUN_obamaball.jpg 誰がどこのファン?プレミアリーグ・クラブの有名人サポーター Part.1 http://www.plus-blog.sportsnavi.com/jsports_premier/article/295 「You can change your wife, your house, your car, but you can never change your team」 (妻や家、車は替えることができる。 しかし応援する(サッカー)チームは絶対に替えることができない) <アーセナル> エリザベス女王 50年来のファン、ちなみに彼女の母親もファンだった ハリー王子 英王室 ロジャー・ダルトリー ミュージシャン(ザ・フー) デヴィッド・ギルモア ミュージシャン(元ピンク・フロイド) ニック・ホーンビー 小説家、「ぼくのプレミア・ライフ」の主人公はアーセナル狂 ジャッキー・チェン 俳優 コリン・ファース 俳優(『ブリジッド・ジョーンズの日記』『シングルマン』等) ガリー&マーティン・ケンプ ミュージシャン&俳優(スパンダー・バレエ) レイ&デイヴ・デイヴィス ミュージシャン(キンクス) <アストンビラ> ウィリアム王子 英王室 オジー・オズボーン ミュージシャン(ブラック・サバス) トム・ハンクス 俳優(『フォレスト・ガンプ』『ダ・ヴィンチ・コード』等) ジョン・テイラー ミュージシャン(デュラン・デュラン) デービッド・キャメロン 英首相 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/798
799: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 22:24:09.87 ID:e2pxKlVB0 >>769 始めてカズダンス見た時は衝撃的だったな 完全に池沼 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/799
800: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/06/17(火) 22:24:14.87 ID:F0aYcG1j0 >>770 頭って脳みそがあるところだからね。 ヘディング脳とか2chでは煽りで使われてるけど やっぱりイギリスの、名門校の、未来のある息子さんをもつ家庭はやらせたがらないよ。 もちろん遊び程度にサッカーをやることはあるかもしれないけどね。 ボートなら、危険がないから。 テムズ川で毎年オックスフォードとケンブリッジの対抗やってるね。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/800
801: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 22:24:37.61 ID:2AvHdV0v0 日本×コートジボワール戦が視聴率46.6%を記録! http://topics.jp.msn.com/entertainment/tv/article.aspx?articleid=4754627 ●グループA「ブラジル×クロアチア」 (6月12日 夜4:30-翌朝7:10 フジテレビ系). 12日夜4:30〜 3.8%、13日朝5:00〜 12.1% ●グループB「スペイン×オランダ」 (6月13日 夜3:50-翌朝6.00 NHK総合) 13日夜3:50〜 5.9%、夜4:50〜 6.9%、14日朝5:00〜 9.3% ●グループD「ウルグアイ×コスタリカ」 (6月14 夜3:50-翌朝6:00 NHK総合) 14日夜3:50〜 4.2%、15日朝5:00〜 6.9% ●グループD「イングランド×イタリア」 (6月15日 朝6:50-9:00 NHK総合) 朝6:50〜 15.2%、朝8:00〜 18.2% サッカー凄すぎワロタw ちなみにやきうは・・・・・・・・ *1.8% 13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国 決勝戦なのに、いちてんはちぱ〜w 【結論】 やきうは競技自体に魅力がなく全く面白くない だから強豪同士の試合でも誰も見ない http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/801
802: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 22:24:41.24 ID:Czcv2+7M0 ここでサッカー叩いてる人はどんなスポーツ好きなの? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/802
803: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 22:24:57.28 ID:iwqes1YF0 >>760 それだと「世界で人気」でバカ騒ぎしてる連中と変わらんのだが 頭良い奴は元々こういうのに左右されない どちらかというと「バカと思われたくないバカな人」用のデータだろ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/803
804: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 22:25:08.31 ID:2AvHdV0v0 日本×コートジボワール戦が視聴率46.6%を記録! http://topics.jp.msn.com/entertainment/tv/article.aspx?articleid=4754627 ●グループA「ブラジル×クロアチア」 (6月12日 夜4:30-翌朝7:10 フジテレビ系). 12日夜4:30〜 3.8%、13日朝5:00〜 12.1% ●グループB「スペイン×オランダ」 (6月13日 夜3:50-翌朝6.00 NHK総合) 13日夜3:50〜 5.9%、夜4:50〜 6.9%、14日朝5:00〜 9.3% ●グループD「ウルグアイ×コスタリカ」 (6月14 夜3:50-翌朝6:00 NHK総合) 14日夜3:50〜 4.2%、15日朝5:00〜 6.9% ●グループD「イングランド×イタリア」 (6月15日 朝6:50-9:00 NHK総合) 朝6:50〜 15.2%、朝8:00〜 18.2% サッカー凄すぎワロタw ちなみにやきうは・・・・・・・・ *1.8% 13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国 決勝戦なのに、いちてんはちぱ〜w 【結論】 やきうは競技自体に魅力がなく全く面白くない だから強豪同士の試合でも誰も見ない http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/804
805: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/06/17(火) 22:25:18.23 ID:SYpBuXee0 >>768 Jリーグが始まったのがバブル崩壊後の93年か。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/805
806: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 22:25:20.49 ID:/6QAEyev0 日本は国民的スポーツを何かに絞ったほうがいいんじゃねーか? どれとってもイマイチじゃねーか http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/806
807: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 22:25:27.01 ID:d2j9ZvPN0 サカ豚のマジレス気持ち悪いwwwwwwwwwwwwwwww http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/807
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 194 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s