[過去ログ] 【仁川アジア大会】消えた聖火・停電した会場…まるで町内運動会 - 韓国紙 (332レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(9): ぱぱぼへみあん ★ 2014/09/22(月)10:08 ID:???0 AAS
20日午後、仁川市内の桂陽体育館。
多くの市民が首を横に振りながら外に出てきた。この日午前9時45分ごろ、
バドミントン女子団体予選3試合(台湾対香港、インド対マカオ、モルディブ対インドネシア)が
行われていた最中に体育館内の照明の大部分が突然消え、試合が中断されたためだ。
一部観客は慌てて携帯電話のライトをつけた。組織委員会は急いで非常用の発電機を稼働させ、
試合は5分後に再開されたが、案内放送も速やかに行われず、会場の所々でしばらくざわめきが続いていた。
アジア中の注目を集めている仁川アジア大会だが、開幕2日目にして運営能力の未熟さによりひんしゅくを買った。
同日、仁川市西区にあるメーンスタジアムでは、聖火が約12分間にわたり消えるという騒動が起こった。
聖火がこの日午後11時38分から50分まで完全に消えてしまったため、組織委員会は競技場の聖火管理室に
保管されていた安全ランプの火種で再び聖火台に火を付けた。
省14
37(5): 2014/09/22(月)10:28 ID:xcKkL64x0(1) AAS
バドミントン日韓戦で疑惑の向かい風
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
田児は「何を言っても言い訳だが、第2ゲームで風が吹いてきて、その後もあんなに風が変わるのは経験したことがない。でも相手は風が変わるのを分かっていたように落ち着いていた」。
体育館内は空調されているが、舛田圭太コーチは「(コートが変わっても)常に田児が向かい風。第2ゲーム途中で本部に『調べてくれ』と言った」と語った。風によって韓国選手のシャトルが勢いを増し、田児は勢いを失ったとの見方だ。
72(3): 2014/09/22(月)10:46 ID:ughZqFVh0(1/2) AAS
「国民の弟」ことパク・テファンの境遇がひどすぎ
主要スポンサー →無し
協会からの強化費 →無し
報奨金5千万円 →分割で毎年100万円しか支払われない
選手経費→TVショッピングの出演料とパワーストーン販売の営業
なのに
朴泰桓スポーツセンター(30億円)を建設しちゃってプレッシャーだけがかかり続ける・・・
日本のコーチが荻野や瀬戸の練習パートナーとして日本に招待して練習
そりゃ銅メダルにもなりますわ
276(3): 2014/09/22(月)18:09 ID:lTIFw4tV0(1) AAS
>>1
■アジア大会2014 韓国・仁川
・開会式、空席祭り
・「WELLCOME」花火がクオリティ低すぎて「HELL COME」
・日本代表団の入場時に会場から大ブーイング、映像はアップ映さず
・開会式の締めは、PSYの「江南スタイル」
・日本サッカー選手団の宿泊先ホテルに、エレベーターとエアコンが故障したホテルの22階の部屋を用意
・その22階の部屋になぜか蚊が大量発生(※ふつう高層階には蚊はほとんど発生しない)
・バドミントン女子団体の試合中に停電
・バドミントン男子団体、コートチェンジしてもなぜか日本チームは風下(※もちろん室内、他国選手も指摘)
省3
317(3): 2014/09/25(木)10:16 ID:RSvtXDiA0(1) AAS
アルペン競技の開催実績はほとんどないんだろ?
たのしみだなあヒラマサ五輪ピック
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s