[過去ログ] 仏メディアが「電通のメディア支配」を特集!電通にとって都合の悪い人物はテレビに出れなくなったり、都合の悪いニュースは報道されなくなったりする★2©2ch.net (732レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590(1): @無断転載は禁止 2016/05/20(金)07:12 ID:ta7tk1EA0(21/30) AAS
>>589
海外のテレビ局を見ても独立なんてあるのかな?って思うけど
591: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)07:14 ID:74yU6KAA0(1) AAS
電痛は日本の汚物
592: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)07:16 ID:ta7tk1EA0(22/30) AAS
>>589
そもそもとして、テレビって言うのはバカに対するプロパガンダ手段でしょ?
だから、後ろに政治的存在がつくのは当然でしょう
広告費で制作費をまかなうモデルなんだから後ろに大企業がつくとして、大企業がまったく政治から独立した存在ってことはない
で、国際政治を見れば、昭和で言えば東か西につくしかないんだし、
今だってそういう意味ではどこかの陣営につかざるを得ないんだから、やっぱりどこが裏につくもんだよ
理想として独立を目指すのはかまわんが、現実としては裏がつくんだから
裏前提にどうするかというのも考えるべきではないかと思うんだ
593(1): @無断転載は禁止 2016/05/20(金)07:17 ID:6hz5436M0(5/6) AAS
>>590
少なくともロシアや中国、イラン、シリア、カザフスタンは独立している
中国やロシアを侵略国家的に見ている君は既存メディアの奴隷ですね
縛られるのをやめようと言っている君が縛られているというお笑い
国家の支配下化は世界の金融やメディアを抑えない限り無理だ
軍事だけじゃどうしようもない
594(1): @無断転載は禁止 2016/05/20(金)07:19 ID:ta7tk1EA0(23/30) AAS
>>593
ロシア、中国、イラン、シリア、カザフスタンがどういう国家か知ってるのか?
595: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)07:21 ID:far0VzKt0(13/15) AAS
多数決などは最悪だろう。視聴率やアクセス数、再生回数、生産数、販売数に意義があるとは思わない。
テレビやネットで放映されたからといって人気が出たりするのもおかしな話なんだよ。
そういった、長いものに巻かれるような現代の構造に適応しているだけだ。
多数の人間の欲望を満たす為には擬装し、キャラクター化しなければいけない。ユーチューバーも同じだ。
広告代理店業や政治家などは全てそうだ。うそになる。必然的に多数の意見に答える為に擬装が必要になるということだ。
596: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)07:22 ID:far0VzKt0(14/15) AAS
本来の芸術的な思考とは、コピペや共感とは真逆にあるとは言わないが、極めて共感の幅が狭いのが実情だ。
かといって、それを説明して、権威付けをすれば、欺瞞に満ちている。分からないものを自分の力で理解できないと意義は感じない。
理解されないのを正当化しているわけではない。
597(1): @無断転載は禁止 2016/05/20(金)07:23 ID:6hz5436M0(6/6) AAS
>>594
西側を擁護する糞ったれということでよろしいですか?
598: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)07:24 ID:ta7tk1EA0(24/30) AAS
>>597
さすがにロシア、中国、イラン、シリア、カザフスタンたれ、っていうのはやばいだろう
599: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)07:31 ID:e5psbV+A0(1) AAS
CMが恣意的なのは当然だがメディア、果ては報道まで広告に左右されるのは流石に困る
広告に頼らない媒体ならなんとかなるのかと言っても資本に囲まれてる以上
大手に反すれば潰される定めしかないからな、あとは見る側が目を凝らして嘘か本当か見極めるしかない
けど、結果は出ないので自分の中だけで消化するんだね、で、己の正義、個性を作っていくと
600: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)07:36 ID:76Iiwi1T0(2/2) AAS
トランプが出現した背景はリベラルという魔物にアメリカが支配された結果?。
世界中のメディアがトランプを侮蔑した報道だったのも気味が悪かった。
601: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)07:39 ID:far0VzKt0(15/15) AAS
人間が多すぎるから減らしたいと考える人らが居るのは、そこまで間違っているとは思えないんでね。大衆の味方であるということは欺瞞に満ちている。
だからといって大衆を騙すことを正当化したいわけではない。むしろ甘い言葉を用い、嘘をついて善人面して騙している擬装人間は最低だと思える。
ただ、どのような形であれ、今の社会は、擬装状態に陥らざるを得なくなっている。騙さざるを得ない部分があるのではないかということだ。
もしくは孤立して自己満足に陥るかだ。企業に限らず、当たり前の人間関係や親子や夫婦間だって、そのようなことが日常的にある。
嘘がなければ潤滑できない。本当は平和すらも欺瞞なのだ。戦争は悪に近いであろうが、殺し、何らかの効率的な大量殺人でさえ悪とは思えない。
602(2): @無断転載は禁止 2016/05/20(金)07:53 ID:LdftcD+C0(1) AAS
電通って異様なほどコネ入社が多くないか
昔梨本が留年してあまりに成績が悪すぎて電通ぐらいしか言うとこないなんて言ってたのに
所詮賤業がいつごろから人気の職業になったんだ
603: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)07:58 ID:b/yb1gXl0(2/5) AAS
韓国や在日への異常な媚も電通のせい
604: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)08:02 ID:PXGdwJwM0(1) AAS
またネトウヨのせいで日本の印象が悪化してしまったのか
605: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)08:06 ID:dAqwLlxl0(1) AAS
>>602
コネ入社には理由がある
コネ組と一般入社では仕事も違う
激務なのは一般組
コネ組はそのコネを使って仕事を持って来る金のなる木
606: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)08:08 ID:Aei+nCeV0(1) AAS
東京五輪招致の不正問題でも電通って単語全く出さないのみても
中国と何が違うんだよって思っちゃうよね。あ、俺電通に殺されちゃうのかな?w
607: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)08:09 ID:gD2gZ4hn0(1) AAS
ウジ虫、日本の恥
608: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)08:10 ID:ta7tk1EA0(25/30) AAS
>>602
儲かるから人気職業になったんだろう
何で儲かるかといえば、日本人がテレビばっかり見てたからだろう
国際的に平均テレビ視聴時間が長い方だったんじゃないかな
そして、テレビ局の数が限定されて寡占的だった
609(1): @無断転載は禁止 2016/05/20(金)08:12 ID:mcMPKclGO携(1) AAS
電通も早く消えてなくなれよ!
この会社が芸能界、マスメディアをダメにした
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s