[過去ログ] 【サッカー】J1浦和 シフトする強化方針。「育てて勝つチーム作り」に本腰を入れる [無断転載禁止]©2ch.net (589レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)18:05 ID:myrcs6110(2/4) AAS
原口だって犬飼が目を付けたんだし
犬飼以外はただの給料泥棒
126: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)18:05 ID:Lkhknjgm0(1/8) AAS
早く監督代えろ、話それからだよ
どうせ聖域息子どものポジション変わらねーじゃん
127: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)18:05 ID:u3RFTuAj0(1/2) AAS
>>113
前半が酷かったからな
128: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)18:06 ID:/+ObZVrf0(1/3) AAS
ただたんに今年は即戦力クラスの
0円で取れる奴が居ないだけだろ?

なに偉ぶって育成だ何だほざいてんだよ
129: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)18:07 ID:knvXs5Ph0(3/8) AAS
もっと言えば浦和のフロントはサポがダントツで金を落として金満なのになんでフロントが金が無いと言うのをサポが許してるのかホント訳分からん。
そして独立採算制にしたフロントをサポが喜んでるのも謎。
何好き好んで新潟や湘南のようなチームに浦和サポが憧れてたんだろうかと。
欧州を見るとビッグクラブは必ず巨大企業や億万長者がオーナーなのに。
マンUマンCチェルシーミランユーヴェレアルみんなそうだ。
もしかしてバルサのようになりたかったのか?
しかも三菱は金を出さないけど口を出すしフロントを牛耳るという
オーナーとしては最悪の部類に近いのに。
130: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)18:07 ID:u3RFTuAj0(2/2) AAS
阪野をなぜ山形に移籍させるか不明
愛媛であんなに活躍したのに
131
(1): @無断転載は禁止 2016/12/21(水)18:07 ID:EOil4WB00(1) AAS
>>99
実際そこまで大金を入れられないんでしょ
浦和の営業収益は約60億で2位グループの40億円台と比べても突出しているが、
チーム人件費は約20億で鹿島、名古屋、ガンバ辺りと大差ない
外部リンク[html]:www.jleague.jp

浦和が営業収益に見合うだけの人件費30億円くらい出せていれば今頃Jで図抜けたチームになっていただろう
132: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)18:09 ID:L3qvTkd+0(1/4) AAS
>>45
リーグやACLを取った頃は生え抜き主体で弱点を移籍で補うスタイルだった
今じゃ広島が主体で生え抜きなんて速攻で見切って放出してるけどな
133: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)18:09 ID:0SAJbMsw0(2/3) AAS
レッズランドとかやってるしな。
134: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)18:09 ID:9iGnSCc20(1) AAS
槙野を中国に出して大型補強した方が良かったんちゃうんか
それも浦和のチームカラーやろ

オナイウとかマジで育てる気あるんか?
135: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)18:09 ID:TMaQS+Q50(1) AAS
スナイデル取れ!!!
136: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)18:10 ID:ezq3wBXY0(1) AAS
>>5
オナイウ
137: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)18:10 ID:aDDZH3Lg0(1) AAS
レンタル先で必ず試合出れるわけじゃないし、それならJ3参戦して自チームのコンセプトの中で若手使った方が伸びるだろ

ガンバにあって浦和にないものはそこだ
138: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)18:11 ID:3uNaASqB0(1) AAS
>>1
昔のレッズは、自分んことのユースあがりと生え抜き、で他から引っこ抜いたのが上手くバランス取れてたから好きだったけど、今じゃ他からの引っこ抜きばかりでつまらなくなった
139: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)18:11 ID:myrcs6110(3/4) AAS
プロだったらもっと夢のあるクラブ作れよ
アマチュアみたいな事ばかり言いやがって
140
(1): @無断転載は禁止 2016/12/21(水)18:12 ID:oGbnuOr90(2/2) AAS
>>131
金持ってるから余計なことまでできる、という見方もある

実際に、予算規模も収入もダントツなのに「お金が無い」って言ってもな
来年のJリーグは賞金が上がる!っていくつかのクラブが息巻いてるけど
浦和と他クラブとの間にはもともとその賞金額と同じかそれ以上の差がある

その状態で何年もやってきて、昔一回リーグ優勝しただけってんだから
クラブ方針がなにかおかしいんじゃないかと言われるのは仕方ない
それが育成クラブ化ってのはピンとこないが
141: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)18:12 ID:OBB2bvJ/0(1/2) AAS
広島産のミシャチルも年齢上がってきたしユース育てるのは良いことだ
まあミシャがそいつらを使うかどうかは知らんが
142
(1): @無断転載は禁止 2016/12/21(水)18:13 ID:GtptIZdd0(1) AAS
息子贔屓が酷すぎて誰も来たがらないんだろw
143: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)18:13 ID:Yrs7KSl00(1/6) AAS
>>51
エメ、ワシ、ポンテ頼みのクソサッカーって言われてたけどな
144: @無断転載は禁止 2016/12/21(水)18:13 ID:dges8SYp0(2/3) AAS
クラブにブランド力がないから、金で選手はくるけど、まとまらないし最後の踏ん張りもない。中国のクラブみたい。
1-
あと 445 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*