[過去ログ] 【サッカー】Jリーグ放映権を"黒船DAZN"に奪われた「スカパー!」の悲劇 放映権料10年2100億円の破格契約★3 [無断転載禁止]©2ch.net (625レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)01:56 ID:haU/UZ6J0(1) AAS
外部リンク:www.nike.com
野球発祥の地アメリカ・ナイキのHP
MEN.BOYSをクリックしたら
野球はサッカーより格下
お荷物スポーツw
180: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)01:57 ID:VHOaIZgI0(1) AAS
>>168
だからサッカー叩きしにきてるのね(´・ω・`)
181(2): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)01:57 ID:roDRlb2e0(1/3) AAS
去年からJリーグは明るい話が多くて、ワクワク感を演出できてるね。
つい2年前はカネがないので、2シーズン制にしますとか
沈滞した空気だったのにさ。
アジア進出、鹿島の躍進、賞金激増と希望に溢れまくってるじゃん。
182(1): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)01:58 ID:QR0V8k0e0(1) AAS
>>175
リリース出てる分確認するといいかも
183: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)01:58 ID:Kn5b1AWz0(1/2) AAS
>>4
老害wwwwwwwww
184(1): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)01:58 ID:roDRlb2e0(2/3) AAS
>>175
ローカルは放送が増えるし、全体的に映像としての露出は増す。
NHKも変わらんよ。
185: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)01:58 ID:VHHGbZlT0(2/7) AAS
>>170
どこからその数字出てきたんだ?
妄想?
186: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)01:58 ID:KP7LKLJE0(1) AAS
>>181
まあでも一般人は知らないだろう
来月から楽しみ
187(1): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)01:59 ID:TX7O0kv20(10/39) AAS
>>181
税金返せ
2100億円で
188(1): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)01:59 ID:DPWoeiJ60(1) AAS
>>175
個別には売るらしいよ
数が増えたり減ったりはするかもしれないけど
189(1): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)01:59 ID:qbXiOuaZ0(1) AAS
>>187
通達のブーメランくるよ
190: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)01:59 ID:+0T2aE9k0(7/9) AAS
柴崎破談?
監督から求められてないみたいだし日本でもう一年がんばってダゾーンJリーグ盛り上げてくれた方がファンからするとうれしい
191: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:00 ID:YuoZEcqx0(4/4) AAS
>>174
さすが世界は広いなー
192(3): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:01 ID:HKLVngsZ0(1) AAS
>>175
HBCテレビもまだ正式発表は出来ないが札幌戦の中継予定はあると公言してた
193: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:01 ID:UECWe0EJ0(1) AAS
572 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2017/01/30(月) 17:07:06.52 ID:FpNWSM4E0
>>531
コンサドーレ札幌だと
去年まではテレビ北海道がスカパーの中継担当局で
今年からテレビ北海道が中継担当局(制作局)卒業して
札幌映像プロダクションが制作を担当する事になった
外部リンク[html]:www.apro-g.co.jp
去年みたいにホームゲーム全試合地上波って事は
無くなってSTVとNHK札幌が何試合かを中継する予定
661 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2017/01/30(月) 17:42:45.22 ID:Jut8x5Qq0
省13
194(1): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:01 ID:TX7O0kv20(11/39) AAS
>>189
それは既に論破されてる話し
Jも同じだと
195: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:01 ID:QDu29JvL0(1/2) AAS
DAZN加入者数拡大決定的ニュースがキタで
ドコモがスポーツ中継参入へ 英動画配信大手と提携
1月31日 1時44分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
NTTドコモは、スマートフォンの契約者数が伸び悩む中、巨額の資金でJリーグ=日本プロサッカーリーグの放映権を獲得したイギリスの動画配信大手と提携し、
Jリーグをはじめとするスポーツ中継の分野に参入する方針を固めました。
関係者によりますと、NTTドコモはイギリスの動画配信大手パフォームグループと近く提携することで最終調整を進めています。
パフォームは、総額およそ2100億円で、今シーズンから10年間、Jリーグの放映権を獲得し、
配信サービスでJ1からJ3までのリーグ戦全試合をインターネットで中継する予定です。
両社の提携では、ほかにもパフォームが手がけるアメリカの大リーグや、サッカードイツ1部リーグなど、
省4
196(1): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:02 ID:JfvH7CfN0(1) AAS
>>194
ソースないwww
197(1): @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:03 ID:Kn5b1AWz0(2/2) AAS
>>172
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>169
中の人か?
198: @無断転載は禁止 2017/01/31(火)02:03 ID:025howGC0(1) AAS
>>192
おー!
まあでも流石に関西ローカルは相変わらずなんだろうなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 427 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.412s*