[過去ログ] 【芸能】<松本人志を批判した中田敦彦に反響!> 吉本の社長らが「謝れ!」 ★10©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379: @無断転載は禁止 2017/05/30(火)17:40 ID:TcL/CKhD0(2/2) AAS
テレビ界なぞ社会不適応者の集まりだろ。そうじゃないと芸能人じゃない。

松本はつまらんけど
380
(4): @無断転載は禁止 2017/05/30(火)17:40 ID:gXv6Q7Mc0(7/30) AAS
IPPONグランプリにしても、松本がはさんでくるのネタが超絶おもんない
381: @無断転載は禁止 2017/05/30(火)17:41 ID:y8qWjmG+0(5/8) AAS
風刺する以前に政権擁護してるからルール違反でしょ
たけしや松本はメディアで自分の地位確立に動いてるだけでしょ
382: @無断転載は禁止 2017/05/30(火)17:41 ID:WQ24QC1Q0(8/10) AAS
>>157
さんまが松本を嫌ってるのは幻想でなく事実だから
383: @無断転載は禁止 2017/05/30(火)17:41 ID:xEYAXxG60(1) AAS
>>1
松本も言ってたがなんで松本だけに謝るの??
384: @無断転載は禁止 2017/05/30(火)17:41 ID:uzAHH5m70(6/27) AAS
>>148
「だけど、規制があるテレビだからこそ質の高い笑いができる
というとこを信じて僕らはやっていく」というのが芸人だけど
本気でそう思うなら吉本辞めてユーチューバーになればいい

ただ一ついえるのはネットで1億とか稼いでる人は、テレビでもそれなりに活躍はできる能力もってる
テレビでは売れないから・・・規制のないネットで!とyoutubeに逃げる芸人は失敗する
385
(3): @無断転載は禁止 2017/05/30(火)17:42 ID:Ct6tpEJw0(8/17) AAS
>>362
それは自分も思う
そりゃつまらないリズム芸もあるけどそれは漫才だって一緒
漫才が至高みたいな扱いがよくわからない
386: @無断転載は禁止 2017/05/30(火)17:42 ID:vJw7Q+800(4/9) AAS
>>368
正味、あまり関係ない
387: @無断転載は禁止 2017/05/30(火)17:43 ID:8gkWU3Ln0(3/6) AAS
>>372
それならば
薬で捕まった人とか不倫で干された人とか
宗教に走った人とかの話も要らないけどね
388: @無断転載は禁止 2017/05/30(火)17:43 ID:33qcC8jX0(7/9) AAS
松本と中田はかみ合うことは無理 相互理解は不可能

それでいいじゃん 
389: @無断転載は禁止 2017/05/30(火)17:43 ID:/HZk3iYS0(1) AAS
松本とか淳とかのクソガキはいらんだろ。
390: @無断転載は禁止 2017/05/30(火)17:43 ID:gXv6Q7Mc0(8/30) AAS
今田とももう会わへんな〜
お互い売れてしまうと考え方が合わなくなってくるのよ〜
だから三又みたいなのと一緒にいる方が楽なのよ〜
391: @無断転載は禁止 2017/05/30(火)17:43 ID:zs/sV5470(2/6) AAS
>>380
面白いかは別としてあの状況で自分のネタを披露する事に対しておぎやはぎが絶賛してたな。
1番ハードル高いからな。
392: @無断転載は禁止 2017/05/30(火)17:44 ID:uzAHH5m70(7/27) AAS
>>296
だったら吉本辞めればいい、で話終わっちゃうな

【芸能】 たけし「失礼な若手がいっぱい」最近の芸人に嘆き ★2
2chスレ:mnewsplus
>  たけしは、先輩後輩の区別がしっかりとなされていた当時は「どんなに売れてない先輩でも敬語を使ってお茶ぐらい出すっていうのが、常識だった」と語るが、
> 現在では「今はもう、自分でお金払って学校出たんだから先輩も後輩もない。
> 『売れたモン勝ちじゃねえか』って」と、先輩を敬わない若手芸人の振る舞いを指摘。
> 「挨拶はしねぇわ、どうなってんだって思うよね。そういう時代になってきた。本当に世知辛い」と嘆いた。

そういやたけしも礼儀がなってないオリラジが嫌いで、感謝祭の時に「お前中絶したんだっけ?」
と中田にいってた。そしたら「俺じゃねーわ、バカ!」と失礼なだけで何も面白くない返しをしてた
省1
393: @無断転載は禁止 2017/05/30(火)17:44 ID:m5mWfhW30(1) AAS
謝るのはおかしくね
なんで意見が違うだけで謝るん?
394
(1): @無断転載は禁止 2017/05/30(火)17:44 ID:ivjvzmZ70(22/28) AAS
うろ覚えだが松本は
「そこらの兄ちゃんの立ち話が一番面白い」
って自著に書いてたと思う
ガキ使のフリートークなんかその極みなんだろう

政治風刺ネタを「深い」なんて思ってる連中は
ホントに底が浅い笑いのセンスのない連中だと思うわ
何より高尚な笑いなんか求めてないしな
高学歴誇るなら知的なネタで笑わせてみろよって思う
クイズでしか活躍できん分際でおまゆうだわ
395: @無断転載は禁止 2017/05/30(火)17:44 ID:UJGklmd/0(1/3) AAS
>>377
中田が発信してるネタなんだからまず中田が釈明するべき
>>385
漫才も元をたどるとリズム芸みたいな原型があったみたいだね
396: @無断転載は禁止 2017/05/30(火)17:44 ID:Ct6tpEJw0(9/17) AAS
>>380
あの番組の中で松本のネタが1番つまんないよね
ああいう大喜利って下手なプロより素人の方が面白いし
397: @無断転載は禁止 2017/05/30(火)17:44 ID:+ABtO5kR0(1/2) AAS
松本人志  2001年・放送室
「親父の『娘はお前にはやらん!』というのは、 結局は娘って言ってもメスとして見とんねん。
 俺が絶対にどうすることもできへんこの女を〜 こいつに俺にできへんことをされてもうたという部分で親父なんて関係ないねん。
 オスとメスやねん。」
398
(2): @無断転載は禁止 2017/05/30(火)17:44 ID:UkMkipK+0(10/24) AAS
学歴高い奴と低い奴は正直噛み合わないのよ
会話が

そこそこ学ある奴はわかると思うが
学歴低い奴と一緒にいても楽しくないだろ?
つまらん会話しかしないし
中田もそんな気分なんだと思うわ
1-
あと 604 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s