[過去ログ] 【サッカー】<U−20W杯でベネズエラが大躍進!>サッカー人口が、野球人口を上回っていた...©2ch.net (603レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: @無断転載は禁止 2017/06/13(火)16:57 ID:bhcpyqs80(1) AAS
>>72
日本の伝統は相撲があるので野球は消えて大丈夫です
109: @無断転載は禁止 2017/06/13(火)16:57 ID:wj95fbXL0(3/5) AAS
まあ日本だけは昭和の老人がコミュニケーションの為に死ぬまで野球を見続けるだろう
110(1): @無断転載は禁止 2017/06/13(火)16:57 ID:Mf0qLUrq0(1) AAS
>>106
日本野球界はサッカー代表が負けるとガッツポーズする連中だらけだからな
111: @無断転載は禁止 2017/06/13(火)16:57 ID:c+JJtGdV0(2/3) AAS
キューバもベネズエラも、独裁者の押しと、金の為にやる子供がいなければ野球なんか流行らなかったんとちゃう?
112: @無断転載は禁止 2017/06/13(火)16:57 ID:L39Te2xN0(1) AAS
南米予選はどうなんだろう
113: @無断転載は禁止 2017/06/13(火)16:58 ID:s39yJv4L0(2/3) AAS
>2013年に死去したウゴ・チャベス前大統領が熱心な野球ファンだったこともあり
キューバもカストロ死んだからやきうの国策強化は終わりだろな
両国とも中南米でスペイン語圏なんだからサッカーの人気が上がって当然だ
114(1): @無断転載は禁止 2017/06/13(火)16:59 ID:wj95fbXL0(4/5) AAS
>>110
それ反日の民族だろw
115: @無断転載は禁止 2017/06/13(火)16:59 ID:c/XN6or00(1/6) AAS
ベネズエラも陥落かぁ…
野球防衛軍どうすんの?
116(1): @無断転載は禁止 2017/06/13(火)16:59 ID:Y2pEofCz0(1) AAS
そのわりにWBCのベネズエラのメンバーまれにみる豪華さだったけどな
結局、どこの国もサッカーで大物が出てこないんだよなぜか
117: @無断転載は禁止 2017/06/13(火)16:59 ID:rJucSv7M0(3/5) AAS
世界で最も有名なアスリート100人
外部リンク:www.espn.com
スポーツ別の100選手
サッカー(38選手)
バスケ(13選手)
ゴルフ(11選手)
テニス(10選手)
アメフト(8選手)
クリケット(4選手)
オートレース(4選手)
省7
118(1): @無断転載は禁止 2017/06/13(火)16:59 ID:x0g0hOOp0(1) AAS
野球みたいに競争力低いの羨ましいな
簡単に世界一になれそうだし
119: @無断転載は禁止 2017/06/13(火)16:59 ID:eG0NylWV0(2/3) AAS
地味にインターネットの存在が効いてるのかもな
それまではメディアが比較的限られてたから
メディアの押したいものがはやる感じになってたけど
インターネットでいろいろな情報が流れるようになって
国民が興味をもつものがはやるようになって
メディアがそれにあわせるようになる
120(1): @無断転載は禁止 2017/06/13(火)17:00 ID:5Tmrie/30(1) AAS
正直ユースの結果とかあまり関係ないんだよな
今はスカウト優れててユース大会の低いレベルじゃなく
リーグでのプレーで判断してステップアップする
121: @無断転載は禁止 2017/06/13(火)17:00 ID:c/XN6or00(2/6) AAS
唯一のマトモなリーグのMLBがガラガラ祭りだもんな…
122: @無断転載は禁止 2017/06/13(火)17:00 ID:Gf9/s5jw0(1/3) AAS
キューバでも進む野球離れ、世界に目を向ける若者
外部リンク:jp.wsj.com
123: @無断転載は禁止 2017/06/13(火)17:00 ID:wj95fbXL0(5/5) AAS
>>118
むしろ日本以外消滅すれば何もしなくても王者だ
124: @無断転載は禁止 2017/06/13(火)17:01 ID:OP+IyM0E0(1/3) AAS
今回の予選は最下位に沈んでいるけれど、ちょっと前の予選ではW杯出場に届かない中位にいたこともあるし、元々ベネズエラの方が日本より格上だと思うよ。
125(1): @無断転載は禁止 2017/06/13(火)17:01 ID:4X1OpUds0(1) AAS
「僕もサッカーが好きだし、変な危機感みたいなものはない。野球もサッカーも母国のチームが強くなればいい。子供たちが喜んでくれるなら、競技は何でもいい」
高津や一茂、野球原理主義者には出てこない言葉ですな。
126: @無断転載は禁止 2017/06/13(火)17:03 ID:It53ugee0(9/10) AAS
>>120
ユースたってU20だろ?
日本は重視してるはずよ。そこで負けた
127: @無断転載は禁止 2017/06/13(火)17:03 ID:1m748mB80(1) AAS
>>116
競技人口に差があり過ぎるからなw
サッカーは地球のスター、野球は超過疎村のスター
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 476 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*