[過去ログ] 【皇室】<眞子さまもご心配?>小室圭さん「タクシー代がない」事件 ★5©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214(2): @無断転載は禁止 2017/09/25(月)21:19 ID:15ery78C0(1/15) AAS
>>193
そもそも皇族に受験とか意味無いよ。
庶民と違って学歴も必要ないから。
どこでも学びたいところに行かれればいい。
東大なんて庶民くさくて、相応しいとは思わないけど、
いろいろ縁もあるし。
第一それをズルと言ったら、
愛子様が学習院に行くのもズルだよね?
239(1): @無断転載は禁止 2017/09/25(月)21:30 ID:15ery78C0(2/15) AAS
>>228
就活のための学歴は要らないけど、
教養も学も必要。
また集団生活で社会性も必要。
悠仁親王殿下は天皇になられるので
父宮同様法学部が望ましいが、
史学でも理系でも、大いに学んでいただきたい。
殿下が教養を身に着けられるのは
結局は国のためなのだから、
文句をつけるのは愚かだと思う。
252(1): @無断転載は禁止 2017/09/25(月)21:36 ID:15ery78C0(3/15) AAS
>>244
納采の儀、出来るのかなあ??
お金無いです、って端折ってもらうとか、
結納金も披露宴代も皇室におねだり?
悠仁親王殿下に養育係も警備もろくにつけられないのに、
この男に警備がついているのにも腹が立つけど。
266: @無断転載は禁止 2017/09/25(月)21:44 ID:15ery78C0(4/15) AAS
>>253
皇族のための学校じゃないんだがw
華族のための学校だよw
第一本当に東大に行くとも思えない。
東大にこだわってるのは雅子さんだけでしょう?
愛子様の話のスライドじゃないの?
もしも悠仁親王殿下が東大に行かれても、
学習院よりも学費が安くて質素だな、としか思わないけど。
317(1): @無断転載は禁止 2017/09/25(月)22:07 ID:15ery78C0(5/15) AAS
>>307
銀行2か月で辞めた、フリーターの25歳が
クレカ持てるかなあ?
>>311
降嫁後になさる公務ったって
基本ボランティアでしょう?
それで稼ぐようだと皇室自体の「品位を落とす」事になるよ。
そういう事をさせないための一時金。
326(4): @無断転載は禁止 2017/09/25(月)22:11 ID:15ery78C0(6/15) AAS
>>316
明治時代だったか、宮家で離婚例はあるよ。
しかし降嫁で離婚だと、帰るところはないからね。
>>323
許したくなくても、ああやってNHKにすっぱ抜かれて、
名前も顔も出ちゃったら、もう断れないと思う。
それを見越して小室側がリークしたんじゃないかと思う。
335(1): @無断転載は禁止 2017/09/25(月)22:17 ID:15ery78C0(7/15) AAS
>>330
逆に、それが皇室ではしにくい。
一般だって、本当の理由なんか出さないよね、
相手にだって人生があるのだから。
母方の血筋はかなりやばそうだけど、
これも公になったらさらに断れない。
差別問題にされるから。
「彼が司法試験に受かるまで」みたいにして永遠に延ばすか…
しかしそうすると今度は女性宮家の危険がある。
眞子様は見放されたという状態かもね。
354(2): @無断転載は禁止 2017/09/25(月)22:30 ID:15ery78C0(8/15) AAS
>>346
鷹司和子さんのようなパターンかな。
その頃に秋篠宮殿下か悠仁親王殿下が
天皇であればまだなんとか。
しかし徳仁親王の代だと、嫌がらせされるだろう。
>>346
できる事なら、早く破談にしてほしいよね。
小室氏は、雅子様と同類の匂いがする。
一度結婚してしまったら、あの母親も我が物顔で
皇室にたかりそう。
388(1): @無断転載は禁止 2017/09/25(月)22:48 ID:15ery78C0(9/15) AAS
>>373
小和田恒 とかで検索してみるといいよ。
日本最強クラスの売国奴。
竹島をとられたのも従軍慰安婦に抗議できなかったのも
この人のせい。
陛下にアジアへの謝罪をさせようとしていたりもする。
三代前がわからず、本家は「知らない人」と証言するあたり、
小室氏と被るよ。
407(3): @無断転載は禁止 2017/09/25(月)23:10 ID:15ery78C0(10/15) AAS
>>400
戦前まで、内親王の降嫁先は
摂関家レベルという不文律があった。
摂関家、って要するに道長の子孫の中でも最上格の、
摂関や皇后を出せる五家ね。
元内親王の品位を欠くことなくお世話し申し上げるくらいの家じゃないと
釣り合わない。
今は華族制度もないけれど、最低限
経済的自立くらいはないと「皇室にたかる」と言われてもしょうがないね。
425: @無断転載は禁止 2017/09/25(月)23:30 ID:15ery78C0(11/15) AAS
>>419
その感覚がおかしいよね。
妃を出すのも、内親王を頂くのも、
お金を出す側なんだけど。
戦後華族制度が無くなり宮家も降下、
財閥解体…となって、皇太子妃のなり手が無く、
正田美智子さんが決まった一因は、
経済力。
小和田さんあたりからおかしくなってるよね…
ずかずか御所に入り込んで調度品を物色して、
省1
434: @無断転載は禁止 2017/09/25(月)23:36 ID:15ery78C0(12/15) AAS
>>428
やっぱりそうかもね。
よく募集しているやつ。
正直言って、彼の家庭や家系だと
三菱就職は考えにくかった。
正社員だとしても、何かしらの力が働いたとしか…
いずれにしろ、2か月で辞めたって、
本人も相当なんじゃないかな…
いろいろ噂は流れているけど。
447: @無断転載は禁止 2017/09/25(月)23:41 ID:15ery78C0(13/15) AAS
>>435
女性宮家推進派というのは、
皇室解体・乗っ取り派だから、
内親王のこの貴賤婚は笑いが止まらないと思うよ。
未来の天皇の血統が穢れるわけだし、
秋篠宮家が沈めば愛子天皇、そして小和田の天下、
日本は中韓のものになる、と
大喜びだろう。
もしも女性宮家が出来て小室氏の子孫が天皇になれば、
それもまた、日本乗っ取りの野望が叶うわけだし。
省1
462(3): @無断転載は禁止 2017/09/25(月)23:46 ID:15ery78C0(14/15) AAS
>>453
今現在、旧皇族の復帰でもなければ
内親王にふさわしい男性はこの世にいない。
降嫁するにしても、ここまで酷いところに堕ちるくらいなら、
一生独身というのが内親王だよ。
本来は、降嫁なんてもったいない、という
高貴な女性なんだからね。
469(1): @無断転載は禁止 2017/09/25(月)23:50 ID:15ery78C0(15/15) AAS
>>460
そうだね。
どうしてもこの男性と結婚したい、
批判しないでほしいというのなら
先に皇籍離脱、ただの女性として結婚、という手がある。
もちろんその後皇室の助けは無し。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s