[過去ログ] 【皇室】<眞子さまもご心配?>小室圭さん「タクシー代がない」事件 ★5©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: @無断転載は禁止 2017/09/25(月)19:28 ID:Vg1sO2Q/0(1/16) AAS
>>44
中国語ができたり(すごく需要が多いらしい)
資格(司法書司等)持ってたりすりゃ
パラリーガルでも事務所によっちゃ年収800万ぐらいは狙えるらしい
でもそういう方向で努力してる話は聞こえてこないね
どっちかっていうと
奥野にも腰が定まらない感じだし
60
(2): @無断転載は禁止 2017/09/25(月)19:32 ID:Vg1sO2Q/0(2/16) AAS
一万円のタクシー代が払えない、払わなくても当然、っていうレス入れ続けてる人達は
自分等が責められてると思うのかな
別にいいんだよ、それで
内親王と婚約しよう、って人じゃなけりゃ問題ない
77
(1): @無断転載は禁止 2017/09/25(月)19:49 ID:Vg1sO2Q/0(3/16) AAS
>身の丈にあった行為をしているだけなのに
だから身の丈に合せて内親王は諦めろ、って言われてる
タクシー代1万をケチるのに
億単位の持参金付き内親王と結婚したい、図々しすぎて身の程知らずにもほどがある
93
(1): @無断転載は禁止 2017/09/25(月)19:58 ID:Vg1sO2Q/0(4/16) AAS
>>81
宮様が決めたから〜 で国民が納得しないから
このスレも5までいくわけでw
「国民の納得」を馬鹿にしてるようだけど
皇室は国民の支持を失ったら立ち行かないよ
眞子さんの結婚で皇統が乱れるわけではないが
皇室の権威は落ちる
それを何とかするには
この結婚が飽くまで例外であるとするしかない
それを「宮様が決めたから〜」当たり前、普通
省3
111
(1): @無断転載は禁止 2017/09/25(月)20:17 ID:Vg1sO2Q/0(5/16) AAS
眞子さんがどうしても小室と、というのでお許しになったんだろうけど
ご両親は諸手を挙げて賛成なさってるわけじゃないと思うよ
「本人の意思を尊重する」と仰ってる事に含みがあるしね
ただ、結婚を許したからには
対外的には「この結婚を楽しみにしている」と言わざるを得ないよね
118: @無断転載は禁止 2017/09/25(月)20:22 ID:Vg1sO2Q/0(6/16) AAS
>>110
紙媒体の記事がネットにうpされるまでに約1ヶ月かかってる
その間に抗議があれば、ネットにはあげないと思うんだけどね
婚約会見では声を高めて「正規職員」と訂正したのに
こっちが放置だったのは
いちいち抗議訂正してると大騒ぎになるし控えたのかも知れないね
ただ、何か1つ訂正すると、訂正されない他の事は本当か?と疑われるリスクはある
123: @無断転載は禁止 2017/09/25(月)20:23 ID:Vg1sO2Q/0(7/16) AAS
>>115
戻れない
139
(1): @無断転載は禁止 2017/09/25(月)20:37 ID:Vg1sO2Q/0(8/16) AAS
>>128
地雷踏みに行ってるけど
小室まこになっても
当面、というかかなりの間
離脱一時金や降嫁に際して親が渡す持参金があるから困らないんだよね
その間に小室が妻子を養って行ける力をつけないとは
神様じゃないから言いきれない
加えて
卒業後すぐ結婚したがったのを3年引き止めたけど
まこさんが頑固に意思を変えず
省3
156
(1): @無断転載は禁止 2017/09/25(月)20:47 ID:Vg1sO2Q/0(9/16) AAS
>将来女性宮家になって
ならないから
女性宮家について審議を始めるのが
天皇の退位即位の後=平成31年以降
まこさんは来年(平成30年)に結婚する
そして法は遡及しない
小室宮家が出来る可能性はない
167
(1): @無断転載は禁止 2017/09/25(月)20:54 ID:Vg1sO2Q/0(10/16) AAS
>>159
自分の稼ぎ内でやってこうとする姿勢は立派だが
それなら家賃40-50万の賃貸に結婚後住む事は断れよ
50平米の大倉山のマンションに一緒にすむよう
内親王と宮内庁を納得させろ
貰うものはいくらでも貰います
でも出す物は舌も出せません、だってお金ないんだもん
は卑しすぎる
185: @無断転載は禁止 2017/09/25(月)21:06 ID:Vg1sO2Q/0(11/16) AAS
>>179
子供って、成長したら思い通りにはならないからなぁ
ましてや恋に狂ってたら
駆け落ちでもされたら厄介、って気持ちがご両親にはあったのかも試練わ
倍率については、いまんとこ同意
215: @無断転載は禁止 2017/09/25(月)21:20 ID:Vg1sO2Q/0(12/16) AAS
なんとなくだけど
小室氏は教授になれるほど緻密な頭脳の持ち主には見えない
232
(1): @無断転載は禁止 2017/09/25(月)21:26 ID:Vg1sO2Q/0(13/16) AAS
>>219
同年代の男性でコメントしてくれたのは
海の王子仲間と(近年は縁が切れてる)、ICUの知り合い(さほど親しくなさそう)
があったみたいね
黒田さんの時も千家さんの時も
お友達はほとんど出て来なかったけど
それはお仕事も安定してる3-40代だったからだと思う
名家でも資産家でもない仕事が安定してない20代なら
財産があるとすれば人間(友達)関係ぐらいだろうし
どうしてもそこに注目してしまうよね
241
(1): @無断転載は禁止 2017/09/25(月)21:30 ID:Vg1sO2Q/0(14/16) AAS
>>233
無い袖は振れない/身の丈に合った生活が身上なら
家賃40万の家には住まないようにね
嫁と折半でも20万
払えないでしょ?
嫁にたかっちゃいけないよ
身の丈に合った生活してね
262
(1): @無断転載は禁止 2017/09/25(月)21:40 ID:Vg1sO2Q/0(15/16) AAS
>>252
納采の儀ってどでかい鯛雌雄一対とか
絹巻物とか
自腹で揃えたら10万単位で飛びそう
そして、御使者だよね
黒田さんも千家さんも父系から出てたけど
小室父家は消滅、本家親類とは断絶だと
どうするんだろう
奥野総合法律事務所の上司がするのか
287
(2): @無断転載は禁止 2017/09/25(月)21:54 ID:Vg1sO2Q/0(16/16) AAS
>>274
そういう事言うとしたら小室父の実家だろうけど
小室父の実家はなくなっちゃったし(祖父自殺ほどなく祖母もなくなる)
本家他とはあまり縁がないみたいだし
誰も「小室名乗るな!」と強く言うほどの関わりが佳代圭母子とはなかったのでは
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.579s*