[過去ログ] 【テレビ】時代劇とプロ野球は似ている どちらも地上波の人気番組では無くなりBSにシフト… ファン層は中高年中心… (745レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(28): プエルトリコ ★ 2017/10/14(土)12:58:14.45 ID:CAP_USER9(1) AAS
時代劇とプロ野球が似ていると言えば、なぜ?と思われるだろう。共通項はBSテレビだ。こんな統計がある。地上波での巨人戦のナイター中継の平均視聴率は1994年の23・1%から下がり続け、2010年には8・4%(ビデオリサーチ調べ)に。プロ野球中継は、地上波の人気番組ではなくなり、その頃から野球中継はBS各局にシフトしてゆく。しかも、BSでは5%前後でも、ビジネスモデルとしては十分にやっていける。ファン層が中高年中心で、これはBS視聴層と重なっているからだ。
時代劇はどうか。かつては地上波各局が放送していた時代劇も、今は数えるほどになっている
外部リンク:mainichi.jp
171: 2017/10/14(土)14:22:04.45 ID:6DjCrR7U0(1/3) AAS
川栄李奈のじゃがりこの開け方が衝撃的すぎるwwwwww
動画リンク[YouTube]
岡副麻希がたった半年でめざましテレビに復帰した本当の理由
動画リンク[YouTube]
新垣結衣の可愛さが無敵すぎる「好きって言われたら嬉しい」
動画リンク[YouTube]
山本美月が新ドラマ「刑事ゆがみ」でオン眉ヘア披露し話題に・・・
動画リンク[YouTube]
574: 2017/10/16(月)11:09:01.45 ID:YfSeJ8um0(6/6) AAS
>>572
老人のお前の脳内奇形球場(笑)の話なんかどうでもいいんだよ(笑)
644(1): 2017/10/16(月)19:20:36.45 ID:XQ+1LSfy0(5/10) AAS
>>638
なんで昭和のプロ野球は巨人戦以外は閑古鳥だったんだ?当時は数少ないオヤジ達がヤジ飛ばしてたイメージが強いけどな
658: 2017/10/16(月)19:34:44.45 ID:cfs9GEoN0(1) AAS
>>644
巨人戦は全試合地上波だったから
巨人から入る野球ファンがほとんどだった時代
マスコミ露出が多いチームに人が集まった
今は視聴率悪い→地上波激減→野球の入口がない→以下、最初に戻る
706: 2017/10/17(火)06:05:15.45 ID:UkpOiX6d0(4/5) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s