[過去ログ] 【メディア】<モリカケ問題”争点化も左派メディア敗北!> ネット上「偏向報道っぷりが酷過ぎる」 (832レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85(1): 2017/10/15(日)09:57 ID:4ytOM6A80(3/3) AAS
どうしてサヨクメディアってこんなに周りが見えないのかな?自分達の主張だけが正しくて、国民に教えてやる位の居丈高で傲慢なやり方って何なんだろう?
頭がいいとでも思ってる?視野狭窄に陥ってるのに気付いてない?勉強バカ?
国民から見放されてるのにいい加減気づけよ。
86: 2017/10/15(日)09:57 ID:+K/R8bFy0(1/3) AAS
なんか最近のテレビってキモイよね
87(1): 2017/10/15(日)09:57 ID:0uKlMi9+0(1/7) AAS
>>1
安倍首相が嘘つき全開!森友・加計問題は「選挙で説明する」と言ってたのに、選挙になったら「国会で説明する」
外部リンク:news.infoseek.co.jp
88: 2017/10/15(日)09:57 ID:Jb7yyYdv0(1/4) AAS
偏向マスゴミと左翼政党・活動家らが自滅してる事に気付けよ
建設的な話一つもせずにやるこた印象操作と悪態と選挙妨害
不誠実の極みで皆ドン引きなんだよ
89: 2017/10/15(日)09:58 ID:YV1bxFy90(1) AAS
クラウドワークス
90: 2017/10/15(日)09:58 ID:3H2xqwWHO携(1/3) AAS
>>1
得意気になっているとこ悪いが、安倍が勝っても「デフレ化での増税・緊縮財政」が継続するだけだぜ。
増税をしたいマスコミは「景気は回復している」などとデマを流しているが、日本はまだデフレだ。その状況で増税・緊縮財政を続けたらどうなるか?
結局お前らには「反マスコミ」「反左翼」しかない。政治をまじめに考えようとはしていない。
はっきり言って、この“ネットの声”こそが戦後日本の平和ボケの象徴だ。
91: 2017/10/15(日)09:58 ID:9B7ovHhd0(1) AAS
フジだろ、 産経だからだ
いずれにせよ、
行政や議会 とは、切り離して
司法正義は、徹底的に 最後まで、追及されねばならない。
省12
92: 2017/10/15(日)09:58 ID:I3C6a6TQ0(1) AAS
もうマスコミは信用されてない
93: 2017/10/15(日)09:58 ID:ltNd1RuD0(1/2) AAS
ふたりはモリカケ!
94: 2017/10/15(日)09:58 ID:g7ueAtaU0(1) AAS
ちゃう、初めからそういうシナリオ。
安倍小池はグル
95: 2017/10/15(日)09:58 ID:r382NWiR0(1/4) AAS
>>69
何が悪いか教えてくれ
「お友達」とかそういうもやっとしたやつじゃなくて、モリだかカケだかが安倍に利益供与したとか、そういう証拠付きで頼むわ
96(3): 2017/10/15(日)09:59 ID:9GyJGufq0(1) AAS
ネトウヨどもが必死
97: 2017/10/15(日)09:59 ID:nggCky5o0(1) AAS
ネットw
ネットなんか工作する仕事が明らかにあるのにアテになるかよばーかw
98: 2017/10/15(日)10:00 ID:Z+EXgv6Y0(1) AAS
正論
総理出来る人間なんて他に今誰も居ないのに
安倍ちゃん応援できん奴とか日本人じゃないわ
99(2): 2017/10/15(日)10:00 ID:wj+qzy490(2/4) AAS
>>53
意味不明
最初から見てないわけではない。
いろいろ見て、見切った。
団塊左翼は自分たちが戦争世代を忌み嫌ったように
同じく下の世代から嫌われてるのを自覚しろよ。
100: 2017/10/15(日)10:00 ID:FK5VyPf80(1) AAS
トランプ現象と同じことだな
メディアが持ち上げたからヒラリー離れがおこった
101(1): 2017/10/15(日)10:00 ID:MnkkBkbg0(3/3) AAS
麻生の頃はやりたい放題だったけどスマホ普及でなかなか言うこと聞いてくれなくなったね
視聴者が一度離れてしまうともう何を訴えても虚しいよね
102(1): 2017/10/15(日)10:00 ID:Okuvlnpy0(1/3) AAS
>>96
具体的にどうぞ
103: 2017/10/15(日)10:01 ID:7KYgRg9s0(2/9) AAS
総理と料亭を囲むお友達関係の新聞社は
消費税の定額減税は主張できないよねえ。
地方教育ですらノーって言ったんだから、まさか
スマホ以下の重要度の新聞に減税なんて求めないよね。
そこまで恥知らずじゃないかw
104: 名無し [省略] 2017/10/15(日)10:01 ID:vVa82szS0(1/5) AAS
そうだよな。今日のサンデーモーニングは、笑った。フェイクブーメランが関口に刺さるw…これでは、今の若い人…いやいや中高年層も、テレビ新聞から離れるよな。まぁ、自業自得だけどな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 728 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.200s