[過去ログ] 【サッカー】<清水エスパルスの久米新GM>“3大改革”「ホームで勝て!」「ミス撲滅」「目線を上げろ!」/16年に名古屋社長を退任 (162レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2018/01/06(土)10:45 ID:oSTbrlXp0(1) AAS
小倉招聘への布石か
22: 2018/01/06(土)10:46 ID:XPrF4yID0(1) AAS
この体型で体脂肪率みたいなスローガンはあげにくいだろうな、ミスするなって指導しても勝因も敗因もそこに落ちつくからあんまり効果無いと思うけど
23: 2018/01/06(土)10:49 ID:O5bwp/pa0(1) AAS
選手の意識が荒んでる
どうせ降格争うならもっときれいなサッカーして欲しい
24: 2018/01/06(土)10:51 ID:lnFl/uv70(1) AAS
ミスするなって風間みたい
ミスを恐れて選手が萎縮するのに
25: 2018/01/06(土)10:51 ID:aORaVDOt0(1) AAS
それができれば苦労しねえよ
と返されそうなことばっか言ってんな
26: 2018/01/06(土)10:52 ID:xf8+2SwM0(1) AAS
すごく具体性のない改革だな。
そりゃ名古屋降格させるわ。
27: 2018/01/06(土)10:57 ID:4Nf8mjHM0(1) AAS
相変わらず中身がともなわない標語掲げて仕事した気になってんな。
28
(1): 2018/01/06(土)10:57 ID:0kqt7ool0(1) AAS
先日の日本代表の試合を見ても、韓国代表の方が圧倒的に強い。
韓国人監督はエスパルスにとって、良いかも知れない。
29
(2): 2018/01/06(土)11:01 ID:glWMeLoA0(2/6) AAS
そもそも名古屋の降格の経緯は

2010年まで久米が赤字上等で選手を集める

クラブライセンスでかなりヤバくなる

ギリギリになって2013年オフにベテランDFを切りまくる。しかも補強はなし

久米懇意の西野監督も神戸同様微妙なまま終わる

フロントもゴタゴタで分裂
省8
30
(1): 2018/01/06(土)11:03 ID:LDyx8NpX0(1) AAS
>>29
この経緯でGM打診するクラブがいることに驚くわ
31
(1): 2018/01/06(土)11:04 ID:TXpMg3fr0(2/2) AAS
サッカー界で絶対に指導者にしてはいけない人物を
三人選べって言われたら100人中99人は小倉と武田を選ぶだろう。
それを選ぶかね。
32: 2018/01/06(土)11:09 ID:5wBy5doL0(1) AAS
あーこれ降格ですわ
33: 2018/01/06(土)11:09 ID:AOKIis/z0(1) AAS
こいつを辣腕だと思ってた時期があったなあ口だけは達者
34
(1): 2018/01/06(土)11:13 ID:glWMeLoA0(3/6) AAS
>>30
因みに久米自身、選手を見る目は全くない。
あくまで口が上手い、本当にそれだけ。
35: 2018/01/06(土)11:18 ID:9q2IWDJw0(1) AAS
パスミスを嫌がってバックパス過多になったら面白い
サッカーなんてトップレベルでもミスばっかりなのに
何か勘違いしてないか
36: 2018/01/06(土)11:19 ID:nvRXCq/30(1) AAS
>>8
かたやJ1昇格&残留、かたやJ2降格、この差はなんなんだ
37: 2018/01/06(土)11:20 ID:eCKQHwB80(1) AAS
アウェーは捨てていい 
38: 2018/01/06(土)11:20 ID:GB13OJW40(1) AAS
>>29
違うだろGMが小倉に決まってて監督を誰にするか揉めてるときに兼任で小倉にやらせよう推挙したのが久米
理由はどうせ上手くいかなくて久米を頼ってくることになるから

小倉のGMは早い段階で決まってたんで前年のシーズン途中からGM補佐になってる
39: 2018/01/06(土)11:26 ID:3gQEeh6V0(1/7) AAS
久米はそもそも無かった「派閥争い」を中スポの記者に捏造させた

赤字を作りまくってまともに修正できないし観客動員、物販等のマーケもガタガタになったため本社からデコいれにマーケの経験者が専務として送り込まれた
この専務はそれなりに優秀で自動車を売ることはプロだったらしいがサッカーはど素人でしかも酒乱にしてパワハラ体質の人物
さらに歴代続いてきた「グラの広報課長は中日からの出向」という流れを壊し、広報セクションを一般向け宣伝系の組織に作り変えるなど、中日新聞にとっても煙たい存在となっていく
この人物がグラの改善のために目を掛けた職員もパワハラ系で敵が多いことに目を付けた久米は、彼らを一つ括りに「トヨタ出向組」派閥としてクラブの権力を掌握しようとしているという記事を中日に書かせる
狡猾なのは、片方にのみ都合のいい報道だとバランスが取れないので、記者には自らを「サッカー専門家派閥」として書かせた

一昨年末の降格以降に中スポで連載された内情暴露記事は全て久米一人に取材して書かれた
その筆致から大人のサポは記事を額面通りに受け取ることはしなかったが、謎と闇という言葉が大好きで未熟なサポーターからは専務と職員は極悪人として扱われるようになり、その職員の人脈で連れてこられた現TDも人格否定までされるほど根強く後を引いている
40: 2018/01/06(土)11:29 ID:3gQEeh6V0(2/7) AAS
. 1月 . 前年度決算が明らかになり4年ぶりの純損益となる
2013 . 1月 . 前年度決算が明らかになり繰越利益剰余金が初の赤字となる(4600万円のマイナス)
2013 . 11月 . ストイコビッチが契約満了し、来季監督として西野朗が決まる
2014 . 1月 . 前年度決算が明らかになり4年連続の純損益となる。合わせて累積赤字が3.86億円になり純資産が1400万円まで落ち込む
2014 . 4月 . 中林尚夫が取締役事業副本部長としてトヨタ自動車より着任し、主に「マーケティング」を担当することに
2015 . 1月 . 前年度決算が明らかになり5年ぶりの純利益(2300万円)となるが累積赤字は3.6億円
2015 . 4月 . フロント新体制が発表される。豊田章夫…会長、佐々木眞一…副会長、久米一正…社長。中林は専務としてチーム統括本部、事業本部、経営管理本部を直下に置く
2015 . 6月 . 「クラブOBをGMとして育成したい」という豊田の意向により小倉隆史がGM補佐として就任
2015 . 夏 . 中林がロンドンへ赴きベンゲルと会見し次期監督としてハシェックほか二人の監督名を上げられる※
2015 . 10月 . 2ndステージ柏戦で敗戦し優勝の可能性が消滅。西野朗の当期限りの契約満了が決定
省12
1-
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*