[過去ログ] 【テレビ】鑑定団で2500万円の「曜変天目茶碗」国宝級お宝は1400円?中国の陶芸家「骨董品のレプリカです。私が作ったものです」★2 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: 2018/01/17(水)12:45 ID:D1yeyhrI0(1/28) AAS
聞きかじりの素人なので画像2枚をみて比較した感想

・筆跡が違う、同一人物が書いた文字ではない
・土が違う、同じ窯元の陶器ではない
・コウダイは似てる
229
(1): 2018/01/17(水)12:57 ID:D1yeyhrI0(2/28) AAS
>>158
本物ってのが何か分からないけど
あの辺であの当時つくられてた茶碗には供御の文字はあったよ
ネットで漁ってもその記述は見つかる

画像リンク[jpg]:nessho.o.oo7.jp
255: 2018/01/17(水)13:01 ID:D1yeyhrI0(3/28) AAS
まず大前提として、ラーメン天目が本物かどうかと
シナ人が正直者か嘘つきかは別問題

そして、画像を見る限り、ラーメン天目とシナ人天目は
土と筆跡が違うので、シナ人の言ってる「私が作ったもの」っていうのは
明らかに嘘だ
288
(2): 2018/01/17(水)13:05 ID:D1yeyhrI0(4/28) AAS
>>253
そもそもの話になるけど、中国には曜変天目ってのはほとんど存在していない
何故ならあれは「失敗作」だから
出来たら割られてたんだよ

日本にある曜変天目は日本向けの輸出品で、だからその朝廷向けの文字が無い
でもその失敗作の中の曜変天目が日本に来てたとしたらその可能性はある
305: 2018/01/17(水)13:07 ID:D1yeyhrI0(5/28) AAS
いや、だからね、シナ人は嘘だから、これ中島の鑑定が間違ってるって言う根拠にならんよ
土と筆跡が違う、明確に嘘
338
(1): 2018/01/17(水)13:11 ID:D1yeyhrI0(6/28) AAS
>>314
何を言いたいのか分からないんだけど
少なくとも中国には曜変天目残ってないよね?
348: 2018/01/17(水)13:12 ID:D1yeyhrI0(7/28) AAS
>>316
別に失敗作でなくてもいいんだけど
それなら朝廷用の作品で曜変した奴が日本向けに輸出されてもおかしくないね
367: 2018/01/17(水)13:14 ID:D1yeyhrI0(8/28) AAS
>>342
ものすごく筋の通る正論しか言ってないが…
390
(1): 2018/01/17(水)13:16 ID:D1yeyhrI0(9/28) AAS
>>358
うん、だから破片が出てるのはしってるよ
つまり、あそこで作られたということは明白だということ
その同じ場所で「供御」の文字のはいってる陶器もでてれば
そりゃ曜変天目に「供御」の文字が入っててもおかしくないわな
415: 2018/01/17(水)13:18 ID:D1yeyhrI0(10/28) AAS
だから、もうシナ人忘れろw
土と筆跡が違うんだから、シナ人は明確に嘘ついてる、根拠にならん
487
(1): 2018/01/17(水)13:26 ID:D1yeyhrI0(11/28) AAS
>>436
えっと、俺の言いたいことが通じてないな
俺が言いたかったのは「供御」がついてて曜変天目の完成品の茶碗が中国に存在していないということ
それが失敗作だから割られて存在していないのか、単に割れてなくなったのか分からないけど
論理的には存在しうるものが存在していない
「本物」といってる日本に存在する曜変天目に「供御」の文字がないからといって
「供御」の文字が入ってる曜変天目が存在しない理由にはならないということ
532
(2): 2018/01/17(水)13:31 ID:D1yeyhrI0(12/28) AAS
>>518
だから欠片には存在してるなら、その「完成品」(もしくは失敗作としての曜変天目)が
もし存在していればあるってことだろwなんで理解できんのw
579
(1): 2018/01/17(水)13:36 ID:D1yeyhrI0(13/28) AAS
>>552
日本にある有名な茶碗って全て記録が残ってるの?
その確率が分からないと根拠にならんけど
603
(1): 2018/01/17(水)13:38 ID:D1yeyhrI0(14/28) AAS
>>556
日本語が通じてないみたいだけど、俺が最初に問題視したのは
その「本物」っていう表現なんだよ

日本に残っている曜変天目のことを「本物」って表現してしまうと
その窯元で作られた同様の品物は「本物」に入れてもらえなくなる
そこでは普通に「供御」の文字の入った茶碗作ってたのに
日本の「本物」基準に合わせると、それは存在しない偽者になる
おかしいでしょ
616
(1): 2018/01/17(水)13:39 ID:D1yeyhrI0(15/28) AAS
>>558
天目のレアケースとして曜変が出るんだと思ってたんだけど
622: 2018/01/17(水)13:40 ID:D1yeyhrI0(16/28) AAS
>>570
それ今の話と無関係だよね
シナ人って言われなくなかったら、土と筆跡がぜんぜん違うのに
自分が作ったとか嘘つくのやめたら?
648: 2018/01/17(水)13:43 ID:D1yeyhrI0(17/28) AAS
>>631
うん、だから「供御」の文字の入った茶碗って存在してたんだよね
それならそれでいいよ、俺は中国に現存してないから割られてたと思ってたんだ
存在してたのなら、それが日本に渡ってきててもおかしくないよね
656
(1): 2018/01/17(水)13:45 ID:D1yeyhrI0(18/28) AAS
>>641
誰かその目録と現存する有名な茶碗比較して網羅率を出してないのかな
それが分からないと、どの程度の確率で抜けてくるのか分からない
666
(3): 2018/01/17(水)13:46 ID:D1yeyhrI0(19/28) AAS
>>655
あんた、それこそ素人だよ…
同じ人が作ったら必ず同じような高台になる
そもそも土が違う時点でアウトだよ
695: 2018/01/17(水)13:50 ID:D1yeyhrI0(20/28) AAS
>>677
シナ人がもってきたのは判子じゃない、明確にヘラで彫ってる
筆跡が酷い
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s