[過去ログ] 【プロ野球】最多観客動員の裏で 「野球離れ」を裏付ける恐怖の数字 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236: 2018/01/27(土)09:00 ID:7F5J9ysx0(3/5) AAS
二軍も客増えて観客席整備するチーム増えたなあ。
ヤクルト戸田は内野席作ったり、
西武第二も改修するし、巨人二軍も新設。
ロッテ浦和は拡張できんから、
土休は千葉県内の市営球場借りて試合するようになった。
237(1): 2018/01/27(土)09:01 ID:fJPRa1Il0(1) AAS
人気あるのはプロ球団がある地域限定だからな
それ以外の地域は興味の湧きようがないよな
でもどの地域もこれから先プロスポーツは目減りしてくんじゃね?
その代わり今まで陽の目を見なかったいわゆるマイナースポーツに人が流れてバランスが良くなると思う。
238: 2018/01/27(土)09:04 ID:QAYrHbdHO携(3/4) AAS
>>208
プロ野球場のデータも頼む
239(2): 2018/01/27(土)09:07 ID:8cRT+IH60(3/5) AAS
>>223
今は今はって言ってるうちにJリーグ開幕してから二十五年経っちゃったんだがw
いつになったら人気でるのかねえJリーグ
240(2): 2018/01/27(土)09:07 ID:ORXaJxcr0(1/7) AAS
>>34
相撲は落ちるとこまで落ちて一回は動員とかも頑張ったけどね。
まあ見ての通りまた落ちてるけど。
241: 2018/01/27(土)09:09 ID:6mombyLh0(1/2) AAS
まあ甲子園でさえあんまり満席はなくなったけどさ
チケット屋で安くチケット買って会社がえり
見にいくのには良い感じですよ
ガンバも見にいくけど、ちと行きにくい
242(1): 2018/01/27(土)09:09 ID:DdGQTyT20(2/3) AAS
>>231
余裕のある高齢者には、住居のリフォームが大人気
ずさんな業者もいるけれど、真面目に取り組んでくれる業者なら、
なんでもっと早くしなかったんだろうと後悔するぐらい生活が良くなる
50年前ぐらいに建てられた実家は1階をほぼすべてリフォームして、すごく便利になってる
243(1): 2018/01/27(土)09:09 ID:eOWkByGd0(1/2) AAS
>>239
サッカーより野球の心配をした方が
いいんじゃない
お前の子供は野球やってるの?
子供はいるの?
244(1): 2018/01/27(土)09:10 ID:hrE6f2Hy0(1) AAS
>>239
100年構想とか言ってなかったか?
今の奴らが生きているうちに結果は出ないんじゃないか?w
245: 2018/01/27(土)09:11 ID:hTehlY8i0(1/2) AAS
AA省
246: 2018/01/27(土)09:12 ID:7F5J9ysx0(4/5) AAS
>>240
10年前は当日券ありまくりだった大相撲トーナメントが、
今は販売直後には売り切れだしなあ。
247(2): 2018/01/27(土)09:13 ID:8cRT+IH60(4/5) AAS
>>243
なんで子供いるのとかって話に反らすの?
なんか都合悪いの?
事実として、二十五年経ってもNPBに圧倒的に差を付けられてるJリーグ
ご自慢の競技人口と観客動員数に相関関係があったら良かったんだけどねw
248: 2018/01/27(土)09:14 ID:rVOiBTjR0(1) AAS
野球ってヒマなんだよねwww
249(1): 2018/01/27(土)09:15 ID:VjRP54zf0(1) AAS
>>206
(笑)
Jリーグなんて
月2回しか開催しないのにガラガラの時点で
野球の足元にも及んでないよ。
埼玉が平均観客勝ってるくらいじゃね
平日含む週3回開催(野球)と月2回(サッカー)の平均の比較だけど
250(1): 2018/01/27(土)09:16 ID:k561vCXT0(1) AAS
観客動員だけが人気のバロメーターと思ってるから
現状認識を間違えるんだろうな
251: 2018/01/27(土)09:17 ID:9eZeKitb0(1) AAS
>>249
○少年野球監督 「助けて!まじで子どもが野球を選ばない、いや選ばないというか野球って何?状態!どうすればいい?」
●焼き豚ちゃん 「サッカー日本代表が負けたから、今頃少年たちは野球に夢中だよ!」
○少年野球監督 「それが試合も出来ないレベルの人数しかいなくて、廃部するチーム多数。もう限界」
●焼き豚ちゃん 「野球にはフィジカルエリートが集まるから心配なし!」
○少年野球監督 「野球チームは5人しか集まらないのに、サッカーチームは80人なんだ、女子もいるし」
省5
252: 2018/01/27(土)09:18 ID:vzfXNrMG0(1/5) AAS
子供減るから少人数で出来るバレーバスケ卓球テニスにジワジワ流れていくだろうね
253(1): 2018/01/27(土)09:19 ID:2q7iMyA/0(2/2) AAS
>>228
東北の人は楽天を観戦できるようになった。
東京に行く必要がなくなった。
巨人が来ても、人が入らなくなった。
昨年の福島は、2万収容の球場に1万2000人だった。
254: 2018/01/27(土)09:20 ID:eOWkByGd0(2/2) AAS
>>247
こんな事も答えられない方が
おかしいんじゃないのw
野球関係者が散々言ってる事を
無視続けてるお前のアタマの異常さに
気付いた方がいいよ
これとかね↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
255: 2018/01/27(土)09:20 ID:7F5J9ysx0(5/5) AAS
野球にしろサッカーにしろ、
やってる奴はあんまり観に来ないからなあ。
自分がやってる方が楽しいから。
野球外野連中なんか、パワプロでしかやってない連中だらけだし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 747 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s