[過去ログ] 【漫画】「金田一少年」原作者キバヤシ氏“黒歴史”漫画「MMR」秘話語る (906レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(13): 首しめ坂 ★ 2018/01/27(土)16:59 ID:CAP_USER9(1/2) AAS
「金田一少年」原作者 “黒歴史”漫画「MMR」秘話語る
1/27(土) 14:30配信
産経新聞
“黒歴史”と表現する「MMR」について語る漫画原作者の樹林伸さん(本間英士撮影)(写真:産経新聞)
画像リンク[jpg]:www.sankei.com
「MMR マガジンミステリー調査班」という漫画をご存じだろうか。週刊少年マガジン(講談社)に不定期連載され、
世界の超常現象や陰謀論、はたまた「ノストラダムスの大予言」などを検証した作品で、
世紀末を控えた1990年代には一部に熱狂的な読者がいた。
「MMRは、ある種の“黒歴史”です」。主人公のモデルで
漫画原作者の樹林伸(きばやし・しん)さん(55)は苦笑いしつつ、今だから明かせる秘話を語る。
省28
2(1): 首しめ坂 ★ 2018/01/27(土)17:00 ID:CAP_USER9(2/2) AAS
■“怪奇現象”にも遭遇
取材の過程で、実際に“怪奇現象”に直面したこともあったという。
「九州にミステリーサークル(穀物などが円形に倒される現象)の取材に行ったときのことです。
一面の稲穂の間には、足跡など人が入った痕跡が、どう見てもなかった。
『絶対に人間が作ったものじゃない』と。しかも、持ち込んだカメラ3台が、撮影の際に全て壊れていた。普通、一度に3台も壊れないですよね…」
人類が無事に21世紀を迎えたことで終了するかと思われたMMRだが、その活動記録は形を変えながら今も続いている。
2003年以降、間隔を空けながらも新作の発表が相次いでいる。
最新刊は16年の「新生MMR 迫りくる人類滅亡3大危機!!」。なんと、またまたノストラダムスの詩をもとに、
今度は人工衛星の墜落や大地震などにより2020年に人類が滅亡すると警鐘を鳴らす。
今でもインターネット上では、同作を元ネタにした「人類は滅亡する!」「な、なんだってー!」というフレーズを目にする。
省25
3(1): 2018/01/27(土)17:02 ID:tOnyTilD0(1/3) AAS
画像リンク[jpg]:livedoor.4.blogimg.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 903 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s