[過去ログ]
【テレビ】母の自己犠牲を描くとなぜ炎上するのか…のぶみ作詞「あたしおかあさんだから」を認知的不協和から考える★2 (390レス)
【テレビ】母の自己犠牲を描くとなぜ炎上するのか…のぶみ作詞「あたしおかあさんだから」を認知的不協和から考える★2 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517986876/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
37: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/07(水) 17:59:29.48 ID:y+zR5UA80 >>35 母親だけに聞いてほしいなら子供番組でやっちゃだめよねw 大人の時間にやらないとw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517986876/37
38: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/07(水) 18:01:12.33 ID:KhVz5YKB0 まずこの歌が子供に聞かせる歌ってことな お前らの母ちゃんが 「お前の為に仕事も辞めたし、オシャレも止めたし、ご飯はお前好みの味付けにしたし、遊びにも行かなかったんだよ。お前が居てくれたからね」 って言われたらどう思うかってことだよ 俺なら、「はいはい、温泉でも連れていけってことでしょ」とか言うなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517986876/38
39: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/07(水) 18:02:08.02 ID:HsQpUa2x0 これに批判してる人って妊娠バッチに批判したりしてる層と一緒でしょ バカバカしい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517986876/39
40: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/07(水) 18:03:45.28 ID:KhVz5YKB0 >>37 子供番組ではやってない 子供番組で人気だった横山だいすけのCDに提供した曲 まあ、子供向けのCDしか出してないからあながち間違ってはないけどw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517986876/40
41: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/07(水) 18:07:03.55 ID:KhVz5YKB0 >>39 お前の母ちゃんが>>20みたいなことお前に言い出したらどう思う? うわー恩着せがましいとか、不倫でもして言い訳か?とかついに父ちゃんと離婚するからこっち来いって話か?とか変な勘ぐりするだろ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517986876/41
42: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/07(水) 18:31:23.59 ID:xSuz2eLA0 あたしってのがキモチワルイ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517986876/42
43: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/07(水) 18:32:04.64 ID:328PpY490 この歌詞が自己犠牲に聞こえるのは感情が一方通行だから。 子供が母親を褒めろ讃えろという気は全くないけど、 「自分はこんなことを我慢して子育てしてるよ」を認めてほしいって気持ちは おかあさんたちにはあると思う。 周りの「ありがとう」でもいいし子供の笑顔でもいいし。 そうすれば一方通行にならない。 だから別の目で彼女を見るといいと思うんだよね。 多分男性に歌わせてるのはそういう意図もあると思うんだけど、 歌詞が「あたしおかあさんだから」で埋め尽くされちゃってるのでね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517986876/43
44: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/07(水) 18:34:27.32 ID:f3UahNUB0 >>20 > 立派に働けるって 強がってた この時点で既に女性差別的だと思う。 あと、これは、シングルマザーの歌なのか? いくら母親視点だからといって「お父さんと一緒に貴方を育てる」といった感じが微塵もないのは、今時の男女共同参画的な世の中にあってはちょっとどうかと思うんだけど。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517986876/44
45: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/07(水) 18:38:58.49 ID:kRXArF460 子育ては苦痛の何ものでもないだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517986876/45
46: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/07(水) 18:43:19.72 ID:wi2lP72m0 AI「人間は母単体で子育てするように進化してないからね 犬猫と違う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517986876/46
47: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/07(水) 19:04:04.06 ID:/1rALoO20 俺は絶賛育児参加中の父親だが、この歌詞には嫌悪感を抱いたな。 そして、例のくそったれ絵本の著者でもあると知って、ある意味合点がいった。 のぶみって人は自分で育児したことあるのかな。 俺の育児に対する感覚とはかけ離れている。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517986876/47
48: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/07(水) 19:14:08.73 ID:UXzJ74Qk0 尾木ママも父親はどうしたとツッコミ入れてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517986876/48
49: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/07(水) 19:16:11.82 ID:EkJCXLGQ0 この人が作った歌だから批判してる人も多そう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517986876/49
50: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/07(水) 19:17:17.82 ID:ZlbuonW80 【ガールズちゃんねるで添削された歌詞】 ひとりぐらししてたの おかあさんになる前 ヒールはいて ネイルして 仕事帰りのビールは最高だったわ 今は爪短いわ ネイルはお休み中なの カジュアルな服の着心地の良さを知ったわ 仕事先でも動きやすいしね でもおかあさんお休みの日はたまには好きな服着てお洒落しちゃうわよ わたしおかあさんだけど 朝五時に目覚めるのは眠くてたまらないわ わたしおかあさんだけど 大好きなオカズは子供の見ていない好きにパクリ わたしおかあさんになってから 新幹線の名前を覚えるのが大好きになったわ わたしおかあさんだからかな あなたの好きなものは好きになっちゃうのよ わたしをおかあさんにしてくれてありがとう 痩せてたのよ おかあさんになる前 好きなことして 好きな服着てた でもあなたを産んだこと言い訳にしちゃいけないわよね 今年こそ頑張るわ 服もご飯も子供中心だけどたまに好きなもの選ぶのが楽しいの 甘いカレーライスって美味しいね 子供向けのTVの楽しさも知ったわ わたしをおかあさんにしてくれてありがとう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517986876/50
51: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/07(水) 19:25:05.95 ID:6N4WwhD60 必死に勝ち組アピールしてるのに、事実を書かれたからじゃないの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517986876/51
52: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/07(水) 19:28:06.24 ID:0+t9sQ9e0 「戻れたら」の後が良くないわ。 戻れたらハイヒール履いて夜遊びできるけど、あなたがいないと思うと寂しいから、やっぱり戻りたくないな。 とかにしないと。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517986876/52
53: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/07(水) 19:29:06.94 ID:829Xitd20 なんか、自己犠牲…とくに犠牲っとこが気になる そもそも子育てって、子育てさせてくれてありがとうって子供に感謝してするもので、いろんなこと我慢してやってますーって犠牲になってするものじゃないよね… 賛否はその価値観の違いじゃない? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517986876/53
54: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/07(水) 19:34:14.05 ID:B+hesq290 「あたし猫飼いだから」とか「あたしジャニオタだから」はウケる風潮 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517986876/54
55: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/07(水) 19:56:33.91 ID:u7XjQriQ0 それらは替え歌とはいえ実際その立場にいる人が 自虐と愛たっぷりに作った歌詞だからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517986876/55
56: 名無しさん@恐縮です [age] 2018/02/07(水) 19:58:56.25 ID:s2Xhh7wC0 >>1 > のぶみさんを擁護する声もネット上では出ており、「批判される意味がわかりません。 > 一部の方の間違った受け止め方によって、歌や歌詞の優しさを潰さないで欲しいです」 > などと書き込まれている。 これ、曲を非難して炎上させ、煽っているのは“フェミニスト”・・・。 . “フェミニスト”たちは、 『家族の健全な枠を崩す』こと にやっきとなっている。 例えば、“専業主婦”と“良妻賢母”の「マイナス面ばかり」を殊更に強調して“否定的”に捉える。 さらに「性別役割分担を否定」して、“母親の労働者化”や保育園による“子育ての社会化”を進める。 「母性」を“否定”し、乳幼児にとっての「母親の重要性」を“否定”する(母性神話説・3歳児神話説)。 全てに亘って「男女の区別」を“否定”し、家族をバラバラの“個人へと解体”する事を狙っている。 こうした思想が、“男女平等” という錦の御旗の下に、 『男女共同参画』 として強行されている。 http://www007.upp.so-net.ne.jp/☆rindou/femi6-6.html 〓〓〓〓〓〓 【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長 林 道義】 〓〓〓〓〓〓 フェミニストたちは「多様な生き方」や「多様な家族形態」を認めよと言いたてているのに、 女性の生き方としての 『専業主婦』 という形態だけは“否定”して、 汚い言葉で貶めて、軽蔑を隠そうともしない。 “専業主婦”を選んでいる女性たちの最大の理由は、 「自分の手で愛情ゆたかに子どもを育てたい」というものだが、 それは「保育園に預けるべし」という言葉によって、あっさりと“否定”されてしまう。 こうしてフェミニズムからは、“母性”が大切なものだという考えは消え去ってしまった。 逆に「母性神話」「三歳児神話」という言葉が喧伝され、 「乳幼児にとってさえも母親は必要ない」という理論が振りまわされる。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ また、“フェミニスト”は、「母親は子供を育てることに向いていない」から、 また「生きる力を与えることができない」から、保育園に預けるのが一番よいと勧めている。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 母親が自分で育てない方が「子供のため」だという、なんとも“無茶苦茶”な理論である。 乳幼児期に確立される“母子一体感“は、心の安定感と人間一般に対する信頼感の成立によって、 その後の人間関係の作り方にとって、決定的な影響を与える。 この点に関する研究は、無数に発表されている。 そういう科学的な研究を無視した、フェミニストのような乱暴な考えを持つ人物が、 こういう愚かな育児論を発表してはばからないのも、 “母性本能否定論”という「間違った理論」に毒されているからである。 http://www007.upp.so-net.ne.jp/☆rindou/feminism4.html . http://o.5ch.net/127yv.png http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517986876/56
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 334 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.085s*