[過去ログ] 【プロ野球】日本ハムファイターズ ボールパーク構想 真駒内公園イメージは透明な天井を持つ球場 札幌市[18/02/11]★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11(1): 2018/02/12(月)13:14 ID:JQ26Zrpw0(1) AAS
単純にハムがファン含めどういう結末望んでるのかよくわからんな
12(4): 2018/02/12(月)13:15 ID:55s1ysrW0(1) AAS
Q3.今年4月から利用料を値上げしたのは許せない??
A.消費税増税に伴う価格転嫁です。日本ハム含め全ての企業や自治体でも行われており、むしろ対応は遅れたといえます。??
Q4.そもそも2万人を超えたら1観客当たり400円とるのはなんだよ。おかしすぎる??
A.元々動員観客に関わらず1600万円の利用料だったのを、日本ハム球団側との折衝により改善しました。800万円÷2万人=??
1観客当たり400円ですのでベースとなる金額と比べても割増料金ということもありません。??
Q5.札幌ドームは天下りのボッタクリ企業で、けしからない??
A.売上高30億円程度で利益は数億円程度しか計上しておらず、社長はHBC出身で腰が低く各社から人望も厚く市にも協力的です。??
飲食料金についても他のドーム球場に比べて低価格メニューも観客に提供するなど経営努力もしています。??
Q6.日本ハムに売上を依存しすぎでは???
A.日本ハムは利用料として警備代、清掃料込みで13億円しか払っていません。
13(1): 2018/02/12(月)13:16 ID:vvqLpYsW0(1/2) AAS
透明天井なんかにしたら、真夏に温室サウナ状態になって、リアル焼豚が出来るぞw
14: 2018/02/12(月)13:17 ID:pW7Sy8lZ0(2/45) AAS
>>11
ハムは単に金目狙い
特に経営陣はゼネコンからのKB狙い
15: 2018/02/12(月)13:17 ID:qTxDpliU0(1) AAS
公務員が管理するハコモノは異常に維持費が上がるからな
値上げの連続で日ハムにも限界が来たんだろう
16(3): 2018/02/12(月)13:17 ID:cGM7U+oe0(1/2) AAS
勿論、100%球団所有ってことになるんだよな?
17(2): 2018/02/12(月)13:18 ID:pW7Sy8lZ0(3/45) AAS
>>13
なんか糞ハムファンによると、夏場は電気を使って黒い色にして、空調を万全にするから大丈夫らしいw
18: 2018/02/12(月)13:18 ID:fmkvS+dc0(1) AAS
野球もサッカーも観戦のメイン層は40代〜50代だからな。
両方とも意外に若者スポーツではないから。
19: 2018/02/12(月)13:18 ID:sbSeQdVS0(1) AAS
ポークパークwwwwww
肉屋だな
20: 2018/02/12(月)13:18 ID:mSKWPyv30(1/3) AAS
>>16
国税使ってそれは酷いな
21: 2018/02/12(月)13:18 ID:Ndq9kdaB0(1) AAS
>>7
税金の無駄遣いだな
プロチームも無いのに 競技人口激減してるのに オリンピック競技じゃないのに
22(1): 2018/02/12(月)13:19 ID:pW7Sy8lZ0(4/45) AAS
>>16
また懲りずに外部から資本も仰ぐと言っていたぜw
23: 2018/02/12(月)13:19 ID:NsgsnrEb0(1) AAS
>>12
Q&Aコピペも
最初の頃はそのアホさを笑えたけど
今となっては惨めなだけ
24: 2018/02/12(月)13:19 ID:fda1RHtD0(1) AAS
まぁ、4月の平日にナイターは不可能だから
(球団とは関係なく選手会が反対する)
昼間にクッソ寒い中やるか一部札幌ドーム借りるしかない(東京ドームだけで4月ホーム全日程で抑えるのは無理)から、そんときにレンタル料を1試合5億円くらいに設定すれば札幌ドームも生きていけるべ
25(1): 2018/02/12(月)13:19 ID:vMY+HYzv0(1/4) AAS
何度も値上げしたと言われてるが、札幌に移転してから何度も消費税上がってるのに値段は据え置けって言うバカなのかな?
26(1): 2018/02/12(月)13:20 ID:sRa5N+rL0(1) AAS
>>22
資本家を募るのはいいんじゃないか?というか大規模事業はパートナー募るのが普通かと
27: 2018/02/12(月)13:20 ID:vvqLpYsW0(2/2) AAS
>>17
黒い色にすると更に熱を吸収する予感w
28: 2018/02/12(月)13:21 ID:73MN1z3K0(1/49) AAS
>>16
北広島ならハコモノを市に贈与し、固定資産税がなくなる。
真駒内はたぶん決まってない
29(2): 2018/02/12(月)13:23 ID:HN3PnlwC0(1) AAS
北広に決まったんじゃないの?
30(1): 2018/02/12(月)13:24 ID:9SZ5g5sp0(1) AAS
出張で福岡とか札幌によくいくけど福岡と札幌
では物価が全然違う。高いのは札幌。なんでか
なーって思ってたけど。ここにきてよくわかったよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 972 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s