[過去ログ] 【プロ野球】日本ハムファイターズ ボールパーク構想 真駒内公園イメージは透明な天井を持つ球場 札幌市[18/02/11]★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
552(1): 2018/02/12(月)20:21 ID:TTNARKIeO携(2/2) AAS
>>538
ダイエー時代のホークス「せやな」
553: [さげ] 2018/02/12(月)20:21 ID:8bx5Nlj60(15/45) AAS
>>543
札幌市長の札幌ドームの野球専用化の提案に対して
日ハム 「(札幌ドームは)多目的でやって下さい。」
554: 2018/02/12(月)20:22 ID:73MN1z3K0(37/49) AAS
>>545
営利目的の施設ではなくて、
あくまで市民のための施設なんだから当然の制約だわな
555: 2018/02/12(月)20:22 ID:JcKQcspt0(3/7) AAS
北広島の人は怒った方が良いよ
完全に舐められてる
556: 2018/02/12(月)20:22 ID:73MN1z3K0(38/49) AAS
>>550
うーん、知らない
コンサドーレの試合やるときの出し入れ費用を出してないとしたらひどい話ではある
557(2): 2018/02/12(月)20:22 ID:1uOr5men0(17/26) AAS
東京ドーム、西武ドーム、浜スタ、千葉マリン、神宮はみんなコンサートやるけど、
どこの球場もグラウンドの全部人工芝はそのままだよ。
その上にステージのやぐらを組み、巨大なPAを設置し、パイプ椅子を置いてアリーナ席を作ってお客を入れるのが常識
札幌ドームがおかしいだけと思うね。
558(1): 2018/02/12(月)20:23 ID:cVScJp1n0(37/39) AAS
>>544
施設を貸したら借り手が勝手に防球ネットを外して
打球直撃事故で裁判を起こされて
その裁判に施設管理者や所有者が巻き込まれたとして
それでもなお借り手を信用できますか?
559(1): 2018/02/12(月)20:24 ID:8vrIk2Pn0(9/15) AAS
>>552
ダイエーって、福岡ドームの指定管理者だったか?
560: 2018/02/12(月)20:24 ID:8bx5Nlj60(16/45) AAS
>>549
コンサから密室だとか批判を受けない為にコンサの社長を呼んだのだと思う
市長の考えでは野球専用化案に乗ったらコンサの社長が発言して・・・
という流れの予定だったが、日ハムが断ったからコンサの社長の出番はなし
しかも、札幌ドームから移転が明確化
561(3): 2018/02/12(月)20:24 ID:mMqGU3mT0(26/29) AAS
外部リンク[pdf]:www.city.sapporo.jp
コンサの札ド使用料減免の理由
札幌ドームの利用料金の減額措置について
1試合当たりのクローズドアリーナ利用料金8百万円(入場者が2万人を超える場合の加
算額を除く。)の1/3に相当する266万6千円を利用回数分減額するものである。
本件貸付金及び本件補助金等の決定理由について
本件貸付金及び本件補助金等の支出に係る決定理由は、次のとおりである。
ア 株式会社コンサドーレ社は下記の公益性を有し、札幌市をはじめとする地域のスポーツ
振興に寄与していること。
(ア) 社会経済的効果
省25
562: 2018/02/12(月)20:25 ID:73MN1z3K0(39/49) AAS
>>557
そうなんだ
まあ所有者の市や運営者の札幌ドームから
「ホバリングステージと天然芝がないのがデフォルトだ。そういう施設だ」
っていわれてしまったらただの店子は黙るしかないな
563(1): 2018/02/12(月)20:25 ID:T2uH7JZN0(14/17) AAS
>>558
お前の妄想願望は聞いてない
具体的なソースを出せっての(笑
564(1): 2018/02/12(月)20:25 ID:8bx5Nlj60(17/45) AAS
>>559
指定管理者だったのだけど?
だから、ホークスそのものは黒字経営だった。
ただ、本業がどうしようもなくてソフバンへ身売り
565: 2018/02/12(月)20:26 ID:9cx5INKJ0(1) AAS
>>7
ね、ねぇ富山は?富山アルペンスタジアムは?忘れてるだけだよね
566(1): 2018/02/12(月)20:27 ID:cVScJp1n0(38/39) AAS
>>563
日ハムに不利になるような情報は出回らないようにしてるからすごいよね
情報戦がうまい
567: 2018/02/12(月)20:27 ID:kkSAFBCy0(1/2) AAS
日ハムが北広島に移転したら、維持費が莫大にかかる札幌ドームは取り壊して跡地に
代わりに3万人程度のサカ専スタジアムを建設する
この規模のサカ専スタはドームに比べて面積がかなり狭くて済むから、隣接するスペースにショッピングモールを併設すればいい
要はサッカー版BPやな
日ハムは北広島で自前のBPを持てるし、札幌市は赤字不可避のドームから、維持費が安く済むサカ専+ショッピングモールの売上で安定経営出来るし、コンサもサカ専スタをホームに出来るしwin-win-winやで
568(1): 2018/02/12(月)20:28 ID:KwpWZWvS0(1/3) AAS
プロ野球ファン=一般社会でもトラブルメーカー
Jリーグサポーター=一般社会では善良な市民
569(1): 2018/02/12(月)20:28 ID:JQsMUE0A0(7/13) AAS
>>535
東京ドームじゃ人工芝の撤去は無理
画像リンク[jpg]:p.kanzensokuhou.jp
570(1): 2018/02/12(月)20:29 ID:8bx5Nlj60(18/45) AAS
>>568
だったら、試合後に選手の乗ったバスを取り囲むのは止めようよ
571: 2018/02/12(月)20:30 ID:1uOr5men0(18/26) AAS
東京ドームや西武ドームは屋根付きだからコンサート以外にもいろんなイベントに使われるけど、
いちいち人口芝はがすなんてアホなことやってないぞ
札幌ドームはお役人の発想だろう
東京ドームなんて外車中古車を人工芝のグランド一面に展示して販売会やってたことあったけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 431 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.894s*