[過去ログ] 【プロ野球】日本ハムファイターズ ボールパーク構想 真駒内公園イメージは透明な天井を持つ球場 札幌市[18/02/11]★2 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
441
(3): 2018/02/12(月)19:25 ID:cVScJp1n0(20/39) AAS
工場誘致のつもりでやっているのかも知れないが
今回の場合広告宣伝兼興行用野球団というイメージ商売の興行小屋だから
誘致絡みで自治体を秤にかけるようなマネを露骨にやるとイメージダウンで後々しっぺ返しが来るよ
460
(3): 2018/02/12(月)19:42 ID:pW7Sy8lZ0(40/45) AAS
>>459
搾取されているって因縁つけているだろうw
466
(3): 2018/02/12(月)19:46 ID:cVScJp1n0(23/39) AAS
>>464
自分らで撤去に手間のかかる設備を勝手に持ち込んで
それでもって撤去費用が高いとわめき散らすのは自作自演ですよ
490
(4): 2018/02/12(月)19:57 ID:cVScJp1n0(27/39) AAS
>>489
JR北海道に北広島球場前新駅の設置を断られてもビジネスだから仕方ないよね
491
(3): 2018/02/12(月)19:58 ID:8bx5Nlj60(6/45) AAS
>>484
本来の姿はサッカーモードなのだが
コンサの使用料が減免されているのはこれも理由の一つ
497
(3): 2018/02/12(月)20:00 ID:MSieo86r0(1/3) AAS
なんか異常な外野が騒いでるだけだよなこのスレって

日ハム→ドームから出て新天地に自前の球場作りたい
札幌市→可能性は低いけど日ハムの要望もあるので候補地は挙げるよ
北広島市→来てくれるならありがたい
サッカー→本件に全く関係ない
バスケ→本件に全く関係ない
ラグビー→本件に全く関係ない
コンサート等イベント→本件に全く関係ない
札幌市民→ドームから出たいのなら仕方ないけど札幌に残留するなら生活環境に迷惑はかけないで
北広市民→来るなら拒まないけど言うほど便利な町でもないし想像してるほど空地があるわけじゃないよ
省3
503
(4): 2018/02/12(月)20:02 ID:cVScJp1n0(28/39) AAS
>>494
野球団に管理させたらその内野球以外の用途で使えなくなるおそれが大きい
514
(3): 2018/02/12(月)20:07 ID:cVScJp1n0(31/39) AAS
>>508
札幌ドームが日ハムを信用してないの
だからそういう用途で使えなくなるようにするんじゃないかって疑念を持たれる
日ハムの安全管理不徹底のせいでドームまで巻き込んだ裁判になったからな
信用関係が破壊されてるのもやむなし
520
(4): 2018/02/12(月)20:09 ID:cVScJp1n0(32/39) AAS
>>516
就職説明会や中古車市や同人誌即売会のような用途にマリン球場を使った事例でもあるのかね
542
(4): 2018/02/12(月)20:18 ID:cVScJp1n0(36/39) AAS
>>533
選手ファーストとかほざいて天然芝を植えかねないだろ
561
(3): 2018/02/12(月)20:24 ID:mMqGU3mT0(26/29) AAS
外部リンク[pdf]:www.city.sapporo.jp

コンサの札ド使用料減免の理由

札幌ドームの利用料金の減額措置について
1試合当たりのクローズドアリーナ利用料金8百万円(入場者が2万人を超える場合の加
算額を除く。)の1/3に相当する266万6千円を利用回数分減額するものである。

本件貸付金及び本件補助金等の決定理由について
 本件貸付金及び本件補助金等の支出に係る決定理由は、次のとおりである。
ア 株式会社コンサドーレ社は下記の公益性を有し、札幌市をはじめとする地域のスポーツ
振興に寄与していること。
(ア) 社会経済的効果
省25
644
(4): 2018/02/12(月)21:08 ID:1uOr5men0(23/26) AAS
>>630
もともとプロ野球は、そんなに儲からないんだよ(笑)
儲かってるのはソ巨神広だけ
信じられないかもしれないが、この4球団は、ほとんどの試合が満員もしくはそれに近い。
もっとも読売に言わせると、巨人ですら発足から黒字になるまで相当の年数がかかったらしいけど。
654
(3): 2018/02/12(月)21:15 ID:6iWiyZtN0(2/4) AAS
>>639
タダ券で集めているならともかく
ちゃんと金払って入場しているなら
追加料金なんて微々たる額でしかないんだが。
668
(3): 2018/02/12(月)21:24 ID:6iWiyZtN0(4/4) AAS
>>663
日本ハム本社が札幌に全面移転するなら考えてくれたんじゃないの?
いくら稼ごうが球団の持ち株分の税収は連結決算で大阪に流れるからね。
684
(3): 2018/02/12(月)21:34 ID:Z/gc76Jr0(3/3) AAS
>>665
光合成どうのて言うからの答えなんだけど
太陽光でしか光合成しないと思ってただろ?
ニワカはおめーだバカ
692
(4): 2018/02/12(月)21:44 ID:clPX18Y20(1) AAS
すげえいいこと考えた
日ハムOBとかに草野球チームをつくってもらって札幌ドームを使ってもらえばいいじゃん
コンサみたいに税金で補助してもらえばコンサより客が入るようになるだろ? 
709
(3): 2018/02/12(月)21:57 ID:DnimoLq20(7/9) AAS
>>689
生卵ってそれ福岡じゃね?
その後に応援団のCD発売を対暴法で逮捕とかやっているから表だった金による繋がりは絶つ方針も見せているのもポイントかな。
だから大抵の応援団って鳴り物監理も含めて念書書いて球団に出していて看板背負ってオラつくとか半グレ行動は絶対にやらないね。
726
(7): 2018/02/12(月)22:12 ID:73MN1z3K0(47/49) AAS
>>712
すっごく持って回った言い方してたぞ。

「家を出る前に妻からよけないことを言うなとクギを刺されている。
 移転については、やるかやらないか、ではなく、必ずやるきるんです。
 用地決定の要素は複合的で、球団、本社、地元などがある。
 ただ、『特にどこというわけではないが』、最後は採用などと同じ話で、
 何をやるかよりも誰とやるかが重要だと考えています」

こんな感じだったな。
会場大歓声。

まあ本人も認めている通り、
省2
787
(3): 2018/02/12(月)23:38 ID:Caycz8a60(6/6) AAS
>>691
お前は言ってる事が理解出来ていない よく読め
「表向きは直接大株主でもないが、本社読売新聞、その主筆で実質オーナーのナベツネがと
政界財界での付き合いの広さで呼びかけて集めた読売が幹事のパーティースキーム」なんだよ
読売遊園地敷地内に建ててる、な
838
(3): 2018/02/13(火)01:19 ID:NIUJrZYg0(1/7) AAS
どうでもいいけど、日本ハム(株)は札幌市の責任にしないと移転もできんのか?

素直に、「もっと北海道で儲けたいから、スタジアムを移転します」で済む話だろ。
なんでわざわざ市に責任を押し付けてるのか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.520s*