[過去ログ] 【プロ野球】日本ハムファイターズ ボールパーク構想 真駒内公園イメージは透明な天井を持つ球場 札幌市[18/02/11]★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334: 2018/02/12(月)18:19 ID:DPT2BoIB0(1/32) AAS
>>264
どうせ公園にする予定だった使いみちのない土地だろう
幕張のように公演という名の下の水の出ない噴水とか作られるよりも市民が楽しめるほうがマシだろ
340: 2018/02/12(月)18:22 ID:DPT2BoIB0(2/32) AAS
>>268
政令指定都市のくせに単独でなれずに白根や燕まで合併して
人工が減っているところなんざ
Jリーグだけで十分だろう
プロ野球は上から12の都市しか
持てないの?雑魚都市は出番じゃないから
368: 2018/02/12(月)18:37 ID:DPT2BoIB0(3/32) AAS
>>336
札幌ドームは第三セクターだから移転後数年で債務超過で倒産だろうな で当然 札幌市が補填するとなんで収入が足りないんだ?という話になりせめて家賃を何処かのチームはまともに払えとなる が払えずに札幌市が補填することになる
もう目に見えるわ とりあえず
コンサドーレがやることはせめてスタジアムの八割はうめることだな イマは二万人もいかんらしいから あとJ2落ちなんてあり得ないから
383: 2018/02/12(月)18:47 ID:DPT2BoIB0(4/32) AAS
>>381
二軍のチーム相手に動くわけがないわ もうハムには首都圏に
戻る手法はないよ 茨城県とかなら別だけとすべて埋まってる
388: 2018/02/12(月)18:50 ID:DPT2BoIB0(5/32) AAS
甲子園は電車も含めて完結してるからな 歴史、マスコミ、移動手段、ガンバあたりがいくら
頑張ったところでお話にならん格差
392: 2018/02/12(月)18:52 ID:DPT2BoIB0(6/32) AAS
>>386
成田か?まだ飛行場の滑走路カタワだろう あの情けない誘導路見るとあの家の連中に非国民といいたくなるわ
395: 2018/02/12(月)18:53 ID:DPT2BoIB0(7/32) AAS
>>391
北千葉道路はできんるんじゃないの?
399: 2018/02/12(月)18:55 ID:DPT2BoIB0(8/32) AAS
>>393
なんで、二万超えると払いが増える契約なのに嘘ついてどうする?
401: 2018/02/12(月)18:57 ID:DPT2BoIB0(9/32) AAS
>>397
外環なら今年の5月か6月と聞いた 松戸とか道路ひどいもんな
408(1): 2018/02/12(月)19:01 ID:DPT2BoIB0(10/32) AAS
>>390
千葉マリンでも昔は同じだった
球団が外壁の高い広告とってきても八割は球場の取り分とこぼしてたわ 本当に第三セクター千葉で消えてくれてよかったわ
できればフクアリのお守りも
やめてほしいんだけどね
二億もあればもう少しマジな外人を トホホ
420: 2018/02/12(月)19:07 ID:DPT2BoIB0(11/32) AAS
>>411
マリンで業務委託を受けて球場はちゃんと維持経営してるのに
フクアリはジェフでは無理なんで野球で足りない分補助しろと言うことなんだが
普通ならフクアリはジェフが業務委託を受けてやるのが筋道だろ?自分の器の管理一つできないのは困ったもんよ
424(1): 2018/02/12(月)19:09 ID:DPT2BoIB0(12/32) AAS
>>412
鎌ヶ谷なんてハムの球場なかったら人が集まるもんなんか皆無だろう?白井や印西のほうがまだマシだろうに
426: 2018/02/12(月)19:10 ID:DPT2BoIB0(13/32) AAS
>>419
しょぼいなぁ
610: 2018/02/12(月)20:48 ID:DPT2BoIB0(14/32) AAS
>>520
夏のコンサートはやってるな
アメフトもやっている
七割は市民に貸し出す必要があるので首都圏の需要を考えればneedsはあるがこれ以上は無理なのさ
621: 2018/02/12(月)20:52 ID:DPT2BoIB0(15/32) AAS
>>524
なるほどマリンからの幕張本郷に乗ったのはどうやらバスではないらしい 数人しか乗らないバスに確実に満員になり手当としてもらえるなら普通に請け負うと思うが 中央バスなんて
高速バス使ってでもやらせてくれと言うのでは?
625(2): 2018/02/12(月)20:58 ID:DPT2BoIB0(16/32) AAS
>>542
屋根を取り払って?
おいおい光合成って知ってるか?小学生並みの知識もないのか?
634(1): 2018/02/12(月)21:02 ID:DPT2BoIB0(17/32) AAS
>>551
それにはまずコンサドーレが
観客集めないとな
営業でも御託をいうまえに
まず結果出せと言われるだろう
まずは一試合ハムを上回る三万人集めれるところから始めよう
そしてホバリングステージの費用を含めて補填受けずに一年間過ごすこと
営業でいったら自分の食い扶持は自分で埋めろと同意語だぜ
恥ずかしいたらありゃしない
636: 2018/02/12(月)21:03 ID:DPT2BoIB0(18/32) AAS
>>557
マリンもサマソニおわったら
ペコペコに人工芝なってるけど
文句は言わないな
652: 2018/02/12(月)21:15 ID:DPT2BoIB0(19/32) AAS
>>596
今使っている球場と同じエリアで新球場を親会社が全部作ったのは東京スタジアムの大映永田オーナーだけだな あとはもう作っていたり第三セクターだったり一部資本が入っているレベル
ここまで揉めずに普通は落着するんだが札幌の場合は本当に呆れたレベルだわ
658: 2018/02/12(月)21:18 ID:DPT2BoIB0(20/32) AAS
>>608
まだ、優勝でもしてくれれば許せるけどねぇ 万年ビリ争いかJ2じゃねぇ
野球だと広島や楽天のような資金的に弱いチームでも勝てる可能性あるけどサッカーでは資本がないと参加することに意義があるレベルだからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.291s*