[過去ログ] 【音楽】やっぱり「イカ天」は凄かった! “平成イカ天革命”における最重要ロックバンド5選 ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
677: 2018/02/20(火)02:06 ID:VezRNTt00(2/3) AAS
>>609
色モノみたいに思われてたが実はゴリゴリのロックでね
678
(1): 2018/02/20(火)02:07 ID:0+9i5NQ/0(1) AAS
M-1のサンドウィッチマン見たときさ、
うわッマルコシアスバンプみてぇだな、
お笑いにもスゲぇの来た!と思わなかった?
周りにイカ天世代の音楽好きがいなくて、
一度も賛同されたことがないんだが…
679: 2018/02/20(火)02:07 ID:l8m+jFXV0(1/15) AAS
>>233
まあこれでもよく聞け  人間椅子 今昔聖
動画リンク[YouTube]
阿藤快よ今いずこ
動画リンク[YouTube]
東日本大震災からもうそろそろで7年か・・・

ちなみに東海と言えど、日本のことを指しているからな
これらで遊んでたのも12,3年も前の事か、歳はとりたくないね
動画リンク[YouTube]
ウジ糞テレビ
省2
680: 2018/02/20(火)02:08 ID:JZe40ul00(2/2) AAS
>>595
TV的には子供向けの際物枠になっちゃったから・・・
本人達にも何が何でもTVに残ろうという気持ちもなかっただろうし
681: 2018/02/20(火)02:09 ID:1USAkG2Q0(1) AAS
>>7
これが入ってない時点で嘘臭い記事だよな
ベースとドラムは衝撃的だった
682: 2018/02/20(火)02:09 ID:pXmr9ntb0(7/11) AAS
>>667
3人になってから、3人とも自由に曲を作っていた感じだよね。
毒が抜けた感じで。
683: 2018/02/20(火)02:10 ID:1PxeZpeu0(1) AAS
よるにじじゅうごふんのまちあーわせー

このスレ速すぎwwみんな懐かしいのね
684: 2018/02/20(火)02:10 ID:gM/ZHPTS0(1) AAS
>>555
なに、このダサいのw

動画リンク[YouTube]
685
(1): 2018/02/20(火)02:10 ID:8s30TqtV0(1/2) AAS
萩原健太はいつも優しくアドバイスしてたな
吉田健は厳しかった
ブランキージェットシティはありゃ反則
わざわざ出る必要なかったろ
デビューの話題のために出てきた気がした
686: 2018/02/20(火)02:11 ID:9VO3jrxB0(1) AAS
毎週のように見てたなぁ
「蕎麦を食ったらワキガの臭い」って歌と、
お坊さんボーカルの「アイムソー タイヤード〜」ってのが最初に浮かんだw
687
(4): 2018/02/20(火)02:11 ID:n9dzQSiy0(1/4) AAS
この5組、結局玄人受け?する一癖あるアングラ臭のバンドとしか思えない
イカ天で、そこらの人でも知ってるメジャーになったのって誰がいるっけ?
688
(3): 2018/02/20(火)02:12 ID:sw602ibE0(4/5) AAS
>>667
1人抜けてしまってどうしようっていう大ピンチからの試行錯誤が
個人的には凄く良い方向に向いたなと思ったよ
特に3たまの滝本曲は素晴らしい

たま レインコート - YouTube
動画リンク[YouTube]
たま ふたつの天気 - YouTube
動画リンク[YouTube]
たま ハダシの足音 - YouTube
動画リンク[YouTube]
689: 2018/02/20(火)02:12 ID:fUFTq7UW0(1) AAS
メカエルビスは?
690
(1): 2018/02/20(火)02:14 ID:qr8uoHqj0(1) AAS
KUSUKUSUは当時の視聴者投票のランキングではダントツで人気があったにもかかわらず
フライングキッズを売り出したい思惑のあった番組側に反抗して、居なかったことにされた
691
(1): 2018/02/20(火)02:15 ID:uRPllgBi0(2/4) AAS
>>687
ビギンは間違いなくそうだろ
涙そうそうは老若男女が知ってるだろ
692: 2018/02/20(火)02:15 ID:Ayc4O0zO0(1) AAS
>>13
確かに
もっと再評価されていいバンドだ
693: 2018/02/20(火)02:16 ID:tzb3BQkaO携(1) AAS
>>687
BEGINはかなりメジャーだろ
694
(1): 2018/02/20(火)02:16 ID:wNTzeee80(1/6) AAS
その前の世代のバンドブームは元気が出るテレビか
そこからXとシャズナが世に出たが、バーバラ秋葉とナントカ鈴木が好きだった
695
(1): 2018/02/20(火)02:16 ID:pXmr9ntb0(8/11) AAS
>>685
吉田健は厳しかったけど、評価は公平だったよね。
中島啓江さんも好きだったなぁ。
696: 2018/02/20(火)02:17 ID:cI3348YF0(1) AAS
>>22
夏場のサバに気をつけろ
1-
あと 306 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s