[過去ログ] 【音楽】ミューズ「ギターはもはやリード楽器ではない」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: 2018/02/23(金)23:06 ID:JlEXr+gG0(1) AAS
>>16
ダサいアレンジの上そもそも引き算以前に足す技術もやい下手くそな連中が言ってもなんの説得力もないわな
122: 2018/02/23(金)23:07 ID:Mn4vBzm70(1) AAS
まーたパクライブか
123: 2018/02/23(金)23:07 ID:gf8/XnOd0(1) AAS
オーボエは永遠のリード楽器だな
124: 2018/02/23(金)23:08 ID:Se40ML6x0(9/11) AAS
>>113
スティーリーダンカッコイイよな
割とおっさんになって気付いた
125: 2018/02/23(金)23:08 ID:Br4GVkAs0(1) AAS
>>1
布袋とかイマサのギターを聴いたことの無い世代か?
126: 2018/02/23(金)23:08 ID:dZT/M7n/0(1) AAS
同じセリフでも弾ける奴が言うのと弾けない奴が言うのは全然違う
127(1): 2018/02/23(金)23:08 ID:47WYdXFK0(9/11) AAS
セカオワは外国人プロデューサーが優れてただけで
それ以外の曲はダサイことこの上ないし、
全く話題にならない。
128: 2018/02/23(金)23:08 ID:CZjZ1emF0(3/4) AAS
まぁ音楽のメイン楽器がギターじゃなくなったって意見には同意しとくよ
それでいいと思うしね
でもギターはなくならないしギターソロを闇雲に否定するような奴とは仲良くなれないな
だってギターカッコイイもん
129: 2018/02/23(金)23:09 ID:gHOz9rKP0(1) AAS
セカオワフカセの何周遅れだよこいつはw
130: 2018/02/23(金)23:09 ID:szEkZSRD0(3/3) AAS
この手にギターがある限り、俺は宇宙にだっていける(布袋寅泰)
131: 2018/02/23(金)23:10 ID:47WYdXFK0(10/11) AAS
ギターヒーローは80年代までだろう。
だからイングヴェイとかヴァンヘレンとか
ボウイ時代のホテイとかイマサは有りだと思う。
132: 2018/02/23(金)23:11 ID:PpLMzeHK0(1) AAS
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
133(1): 2018/02/23(金)23:11 ID:9z1w8E4g0(1) AAS
たしかに
ビルボードのシングルTOP100の動画とか見ると、ギターの音が聴こえるのはカントリーの曲だけ
134: 2018/02/23(金)23:12 ID:heMzls+N0(1) AAS
石鹸の分際で
135(1): 2018/02/23(金)23:12 ID:47WYdXFK0(11/11) AAS
YMOはギターの音を抜いて正解。
版権の問題だったらしいが、
ギターの音が入ってたらダサい音楽になってただろうな。
136: 2018/02/23(金)23:13 ID:4MNTeXQG0(3/4) AAS
>>67
ガレージロックっぽいストロークスやアクモンとかならギターバンドといってもほとんどリズムと一体化した感じでソロは極力短めだったな
137: 2018/02/23(金)23:14 ID:VFbnQVvp0(1/2) AAS
ミューズ()とか興味ないし、
お前がそう思うのならそうなんだろう、お前ん中ではな
レベルの放言
これからもギターがリードの音楽を聴き続けるはw
138(1): 2018/02/23(金)23:14 ID:23iSYAjG0(1/3) AAS
こういうブームって繰り返すんじゃないの?
139(1): 2018/02/23(金)23:15 ID:ZpLpGgQe0(1) AAS
ブルースじゃないギターは感動する
フラメンコとか
140(1): 2018/02/23(金)23:15 ID:FhBh0kSd0(1) AAS
>>2
平均律固定のピアノは、音を自由に作れる楽器に比べたら
楽器として優れてるとは言えない
そういう意味でもギターはフラットレス
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 862 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s