[過去ログ] 【音楽】ミューズ「ギターはもはやリード楽器ではない」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
890: 2018/02/24(土)23:32 ID:T+LoqcKm0(1) AAS
>>883
石鹸だろ
891: 2018/02/24(土)23:42 ID:EX72AXSi0(13/13) AAS
想像力のある人間が弾くギターは良いが、
ただ歌と歌の間になんとなく作業的に
ペンタトニックスケールでソロ入れて時間を埋めるのはムダでしかない。
892(1): 2018/02/25(日)00:33 ID:xCNZUJI00(1) AAS
なんか最近読モの子とかが使ってる『ボタルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
893: 2018/02/25(日)00:39 ID:8Bbrkm1l0(1/2) AAS
ラブライブ?
894: 2018/02/25(日)01:07 ID:DGVYpscz0(1) AAS
ジャンゴラインハルトくらいギターを極めてから物言ってほしい
895(2): 2018/02/25(日)01:20 ID:J/PFexRO0(1) AAS
ドラムなんか80年代後半に「ドラムマシンあるからドラムいらね」ってなったからな
でも、そんなことはなかった
ドラムはやっぱり機械ごときでは満足なクオリティを出すことはできず
生ドラムに勝るものはないということを再びみんなが知ることになった
今では80年代後半のドラムマシン全盛時代の音楽は、あらゆる時代を通じて
最もダサい音楽になっている
896(1): 2018/02/25(日)01:27 ID:o32OW+de0(1/3) AAS
クラブミュージック
アメリカのヒットチャートのR&Bヒップホップ
安室奈美恵とかエグザイルとか
EDM系の曲はほとんどドラムマシンだろう
897: 2018/02/25(日)01:29 ID:/MWcZIAwO携(1/8) AAS
>>896
あのリヴァーブスネアだろ
俺は好きだけどね
898: 2018/02/25(日)01:36 ID:BIqQj+Pe0(1) AAS
ジャンル分けがしっかりしてると思われがちなアメリカでも80年代後半にエアロスミスがホーンセクションとハードロックの融合でヒット飛ばしてたと思う
今でも聞く事あるよデュードにラグドール
いかにもアメリカ的サウンドだなって感じで
899(2): 2018/02/25(日)01:41 ID:FSAn8KA10(1/3) AAS
でもこの人ギターめっちゃうまいぞ
下手くその世界の終わりが言うのとは全然違うぞ
900: 2018/02/25(日)01:44 ID:FSAn8KA10(2/3) AAS
Muse - Plug In Baby
動画リンク[YouTube]
901: 2018/02/25(日)01:45 ID:/g2Dsm1L0(1) AAS
弾けない奴に限ってこういう言い逃れ発言するわけよw
しょせん鉄拳で日本での知名度上げただかじゃね?
902: 2018/02/25(日)01:55 ID:/MWcZIAwO携(2/8) AAS
>>743
こういう翌日には忘れる程度のメロディーをアレンジで聴かせてるだけの音楽をありがたがってる奴って耳悪すぎるわ
恥ずかしいから早く一周しろ
903(1): 2018/02/25(日)01:58 ID:/MWcZIAwO携(3/8) AAS
>>818
本当にこれ
要はミューズは表現したい核がないんだよ
アレンジを使いこなしてるんじゃなくてアレンジに使われてる
ニセ洋楽ロキノンバンドと変わらない
要はシンプルなグッドメロディーの名曲を書く力がない
メロディーが良ければ良いほど飾りは邪魔になる
904: 2018/02/25(日)02:00 ID:WzRB7jJE0(1/2) AAS
>>899
歌うとあの動きとか気持ち悪いじゃん
905: 2018/02/25(日)02:00 ID:/MWcZIAwO携(4/8) AAS
>>16
こういうこと言っといて天才INORANを評価しない奴は信用ならない
906: 2018/02/25(日)02:07 ID:/MWcZIAwO携(5/8) AAS
>>557
的外れすぎる
メタルやフュージョンのスタイルは速弾き以外どうやっても合わない
ジャンルに見合ったフレーズがあるだけ
907: 2018/02/25(日)02:09 ID:/MWcZIAwO携(6/8) AAS
>>899
上手いだけなんだけどね
レス・ポール爺みたいに泣きでもなんでもないメロディーを弾いただけで人が涙するような深さがない
908: 2018/02/25(日)02:11 ID:/MWcZIAwO携(7/8) AAS
ディスコとかもしばらく死んで復活したし
偉そうにしてたグランジは死んでメタルは生き残ったし
良いから流行るわけでも悪いから廃れるわけでもない
909(1): 2018/02/25(日)02:12 ID:YnKiBYN+0(1) AAS
ラブライブこそ至高の音楽だよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.605s*