[過去ログ] 【音楽】ミューズ「ギターはもはやリード楽器ではない」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18
(3): 2018/02/23(金)22:31:41.37 ID:szEkZSRD0(1/3) AAS
ギターと刀は似ている。両手を使って心で切る( 布袋寅泰 --GUITARHYTHM V)
42: 2018/02/23(金)22:40:20.37 ID:f2ZwPTwo0(1) AAS
ギターロック死亡宣告
56
(1): 2018/02/23(金)22:49:25.37 ID:nPoHc0L80(1) AAS
こいつに美学的思想はないってことね
68: 2018/02/23(金)22:52:25.37 ID:Se40ML6x0(3/11) AAS
>>61
ジャンジャンジャンジャンジャン!
152: 2018/02/23(金)23:17:49.37 ID:isiIM2Oh0(1) AAS
>>2
チョーキング、ビブラートがかけられないピアノという楽器は
残念ながらギターやチェロ等に比べエモーションに欠けるのが残念
235: 2018/02/24(土)00:23:16.37 ID:sHQ4QuGp0(2/3) AAS
>>56
寧ろくどいくらいの美意識の持ち主だと思うけど
328
(1): 2018/02/24(土)01:52:14.37 ID:D4e+FVJi0(5/10) AAS
>>318
俺以外誰からもレス付いてないぞ(笑)
頭悪そうな釣りに付き合ってやる心の広さよ(笑)
364: 2018/02/24(土)02:32:18.37 ID:MtwWZ8Ef0(2/11) AAS
いや、Youtube等々、人が音楽を聞く時間というのは
昔に比べてまったく減ってないよ
むしろ増えている
ただカネにすることが難しくなっただけ
372
(1): 2018/02/24(土)02:39:46.37 ID:MtwWZ8Ef0(3/11) AAS
この発言の趣旨は
ギターがうんぬんというより
特定のジャンルミュージックっていうのが終わりつつあるって話
いろんな音楽要素の組み合わせの時代になってるってこと
429: 2018/02/24(土)06:10:23.37 ID:BcmcTWp30(1) AAS
もともとそうやん
585: 2018/02/24(土)12:09:20.37 ID:UX8q76Ui0(1) AAS
やりたい音楽やって聴きたい音楽聴けばいい

新しいだの古いだの言ったってもう音楽のジャンルや手法自体が出尽くして流行りもクソもないし
人々の中で音楽に金と時間をかける価値観がなくなってる

プロが流行り廃りを語るほど残念な気持ちになる
740
(2): 2018/02/24(土)17:42:16.37 ID:VgjKjFQi0(2/5) AAS
ギターの音がなくなって今の音楽シーンが良くなったのかというと全くそうじゃないからな
21パイロッツだとかイマジンドラゴンズだとかマルーン5とか本当のクソとしか思えない
日本の若者が洋楽を聞かなくなるわけだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s