[過去ログ] 【西岡千史】羽生結弦などの「ゆとり世代」が黄金世代になった理由 ゆとり教育については、第一次安倍政権で見直しが叫ばれ… (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2018/02/24(土)20:33:34.34 ID:QaumVAB7O携(1/2) AAS
アスリートにゆとりとかアホか…
ゆとり世代だろうが何だろうがアスリートは別次元だ、一括りにして語っちゃいかんだろ
265(1): 2018/02/24(土)21:14:50.34 ID:zg3N97h90(14/56) AAS
一般的にゆとり教育とは
・土曜なし
・総合科新設
の2002.4〜2011.3に行われていた指導要領(小中学校教育の基準)の教育です
その前も後もゆとり教育ではありません
ゆとり 1987/4/2〜2004/4/1うまれ
1995年うまれがマックスの9年間ゆとり
1996年1994年うまれが8年間ゆとり
1997年1993年うまれが7年間ゆとり ←羽生、大谷、高木
1998年1992年うまれが6年間ゆとり
省5
287: 2018/02/24(土)21:19:20.34 ID:gvBDlanw0(1/2) AAS
海彦山彦さん見てきた
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
ろくに動画も上げずにウン千万とかどこに飛ぶんだろう
マジでひでえなこのクズ
372: 2018/02/24(土)21:34:37.34 ID:s+SZOWdh0(9/13) AAS
導入期
発展期
成長期
ここだと伸びるんだわ
どこの企業でもそうやで???
アホか
こいつらは
日本社会の経済において、当たり前の話やで???
成熟期って難しいからね
売上が伸びる時期ではないのさ
省22
467: 2018/02/24(土)21:53:02.34 ID:vyo/cj810(1) AAS
詰め込み型教育からの脱却でゆとり教育始めたのに
詰め込み型教育の成果を測るテスト結果で
ゆとり教育は失敗と判断した馬鹿ども
533(1): 2018/02/24(土)22:02:48.34 ID:EB7X9tKD0(1) AAS
今や嫌われ者は氷河期世代
どこでも忌み嫌われてるよ
732: 2018/02/24(土)22:58:32.34 ID:5H+Xyept0(1/3) AAS
日本金メダル4つで
羽生の金はソチの時ほどの希少価値無くなった
2連覇でも一人で二つの金メダルも等しい
船木以来の快挙
マイナーさはフィギュアとスピスケは
どっちもどっち
800: 2018/02/24(土)23:09:11.34 ID:MfSoUiN80(8/13) AAS
20代前半から30代前半くらいまで
859(1): 2018/02/24(土)23:21:48.34 ID:F/3ftoaf0(2/2) AAS
>>826
努力を惜しむ奴はどの世代でも駄目
不平不満ばかり言ってて縁起悪そうだ
910: 2018/02/24(土)23:35:50.34 ID:ase0X51C0(44/45) AAS
>>898
競技者はそれを支援する人たちと国政がうまくかみ合えば,良い結果が期待できる。
今の教育はそれを取り囲む枠みたいなもので、中身が重要。
912: 2018/02/24(土)23:36:47.34 ID:ShovfWxN0(1/4) AAS
最も優劣の基準が曖昧で、八百長が介入しやすい競技だから、
韓国や在日(ロッテ)が目をつけるんだよ。
【ロッテ】羽生結弦くんや浅田八百ちゃんをカリスマ化する権力とは?
動画リンク[YouTube]
韓国でも大人気の羽生選手
日本人が大嫌いなはずの韓国人に追っかけファンが多い理由は 羽生選手の容姿がキムヨナに
似てるからだそうです。(下の記事より)そのキムヨナと羽生の共通点は容姿だけではなく、
この2人だけが、なぜか世界最高得点を更新しまくること。
なにが言いたいかっていうと、うさんくさい、キナ臭いんですね。
羽生結弦、入国に韓国女子ら150人が空港に大集結
省7
933: 2018/02/24(土)23:41:56.34 ID:Dw2EdwYO0(5/7) AAS
>>921
理想的ではあるが一人一人性格や資質が違うんだから
公共教育でそれをやろうとすりゃあ、教師がいくら居ても足りん
ある程度、ひとまとめにしての押し付けが必要
その先は親の役目なんだよ
938(2): 2018/02/24(土)23:43:37.34 ID:nI+xG0Hz0(1) AAS
スポーツはゆとりとは対極の詰め込み型育成だろ
994: 2018/02/25(日)00:06:15.34 ID:e1+P4xJQ0(1) AAS
>>985
氷河期世代を含む「世界と戦ってきた」人たちが本当に必要なことを選手育成に盛り込んだからだよ
柔道の井上康生とかもろ氷河期だが、選手としても監督としても結果を出した
氷河期世代はアナログからデジタルへの移行世代だし科学に否定的じゃない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s