[過去ログ] 【サッカー】<セルジオ越後>チーム数が18と増えすぎて大味な試合が増えたJ1をなんとかしてくれることを願っている (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
465(2): 2018/03/01(木)23:04 ID:Cd6coPIb0(2/3) AAS
>>453
尺がその時によって毎回長さが変わるのが問題だと思うぞ
ゴールが多い節と、ゴールが少ない節で
466: 2018/03/01(木)23:05 ID:Cd6coPIb0(3/3) AAS
>>455
16が限界だと思う
467(1): 2018/03/01(木)23:05 ID:RcQxYDnw0(11/24) AAS
まだ、J3が始まって10年も経ってないというのに
すぐに成果を求めるのはどうかと思う
468(1): 2018/03/01(木)23:05 ID:XCNzyYMJ0(10/18) AAS
>>459
濃縮してそれからはどうすんの?
469: 2018/03/01(木)23:06 ID:RcQxYDnw0(12/24) AAS
単純にチーム数が圧倒的に少ないので、チーム数を増やさないと駄目からな
470(1): 2018/03/01(木)23:06 ID:Raglh6FY0(11/16) AAS
>>441
レアル・マドリードやバルセロナにとっては世界中が商圏なんだよw
Jリーグがメッシやスアレスを呼べるか?
根本的にJリーグと比べられるような存在じゃない
471(1): 2018/03/01(木)23:06 ID:URzVYYBy0(20/37) AAS
>>465
え?
472(1): 2018/03/01(木)23:07 ID:u/DnLNJh0(23/34) AAS
>>465
それは野球だって同じ
でも野球じゃやるんでしょ
なんでサッカーじゃ出来ないの?
473: 2018/03/01(木)23:07 ID:NgimhPw/0(7/7) AAS
減らして密度を上げるんじゃなくて今のままもしくは増やしても密度を上げなきゃレベルアップするわけねえじゃん
474(2): 2018/03/01(木)23:07 ID:rfScwBIJ0(1) AAS
18から減らすのはありえねーわ。18クラブ運営は世界のスタンダードだ
減らすことでレベル上げるんじゃなく、全体を底上げすればいいだろ
475(1): 2018/03/01(木)23:07 ID:Raglh6FY0(12/16) AAS
>>443
半分言えない人も珍しくないと思うぞ
476: 2018/03/01(木)23:07 ID:RcQxYDnw0(13/24) AAS
J3でセカンドチームが出来た時点で奇跡だというのに
477(2): 2018/03/01(木)23:07 ID:t7TpoVbx0(2/7) AAS
>>451
Jリーガーの給料なんて上も下もたいして変わらんだろ
二部に落ちたら海外に行かず一部に移籍するだけ
478: 2018/03/01(木)23:08 ID:8HHHv3dY0(2/9) AAS
>>459
0点を30点にする労力
30点を60点にする労力
60点を90点にする労力
これがイコールだと思うの?
479(1): 2018/03/01(木)23:08 ID:ItFCoWS30(1/2) AAS
>>462
1クラブのレベルの上下かな
J2でやるよりはJ1クラブでプレーしたい選手が比較的多いから
J1クラブに良い選手が集まる
J1クラブの選手層を厚くすれば、J1全体のレベルアップに繋がる
レベルの高い環境なら選手のレベルアップに繋がる
480: 2018/03/01(木)23:08 ID:URzVYYBy0(21/37) AAS
>>475
だから何なんだろうか…
481(1): 2018/03/01(木)23:08 ID:u/DnLNJh0(24/34) AAS
>>467
いや普通にJ3は大成功と言えるんだけどw
そもそもJ3は満を持しての設立だったわけで
482(1): 2018/03/01(木)23:08 ID:9j7mKRmo0(1/4) AAS
J1のチーム数を減らしたら興行収入的にもマイナスが予想されるからやるわけないよ
確かに新J1に残った上位チームの観客動員は増えるには増えるが微増程度
それに対してJ2に落とされた現J1中位〜下位のチームの観客動員が壊滅的に減少し、
トータルでは大きなマイナスになる
損になることがわかっている施策を導入するのはあり得ない
483(1): 2018/03/01(木)23:08 ID:11hbVJ4P0(4/5) AAS
>>460
もちろん覚えなくたっていいんだよ
どっかのチームに興味持って一年間見てたらだいたい頭に入る程度のもの
ずっとJ1にいたとしたらJ2J3なんかよく知らなくて当たり前
多くて覚えられないとか得意げな奴は
試験前の英単語の丸暗記の如く必死に頭に入れる作業を想像してるんだと思ってる
484: 2018/03/01(木)23:08 ID:mnn/ICAO0(1/19) AAS
>>477
J1でも変わるぞ、クラブの資金力による。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 518 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*