[過去ログ] 【サッカー】<セルジオ越後>チーム数が18と増えすぎて大味な試合が増えたJ1をなんとかしてくれることを願っている (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
970: 2018/03/02(金)04:34 ID:xIM5zQzG0(1) AAS
>>968
そりゃJリーグは世界のtop of topじゃないからな。
力あるものは更なる上に行きたいと思うだろ?
971: 2018/03/02(金)04:42 ID:Fgpfxjfb0(1) AAS
>>1
羽生結弦の爪の垢でも舐めてろ!
口だけ番長のバカ本田圭佑のクズが!
本田圭佑【世界で最も過大評価されている選手】第1位!!!
2017年【ビルト紙認定】最も過大評価されている選手25人 第1位を獲得!
ID:mI/1Ab7avg 2017.07.01 18:41:36
1位 本田圭佑 (ACミラン)
彼のACミランでのデビューシーズン2014/15においては、彼は力強いパフォーマンスを発揮しレギュラーを勝ち取った。
しかし2015/16シーズンにこの日本人のパフォーマンスは低下し、
控え以上の役割を果たさなくなってしまった。
省3
972(1): 2018/03/02(金)04:44 ID:bbyYVmcs0(4/6) AAS
>>968
ハリルが国内に残っていたらダメという風潮を作り出してるのは確かだな
973: [sag] 2018/03/02(金)04:45 ID:eZGumxXV0(2/2) AAS
ミスター老害評論家
974: 2018/03/02(金)04:46 ID:FUjp61iU0(7/7) AAS
>>963
上がってるという根拠は何?
975: 2018/03/02(金)04:47 ID:izM/PUVa0(1) AAS
>>972
そりゃJ代表じゃ
日本 1-4 韓国
だし
976: 2018/03/02(金)04:49 ID:aqT/ptG00(1) AAS
問題は国民の需要に比べて18チーム9試合もニュースなんかでハイライト流して放送する時間ない
結果メディアに扱われずますます人気が落ちるという悪循環
これが10チーム5試合ならもっと扱いやすいパッケージになるのに
977: 2018/03/02(金)04:49 ID:S+UB/ZjxO携(1) AAS
そんなこと言って小金かせいでるのがみっともない 協会の役職につけよ なんでそんなに出てこんね表に? 日本国籍もあるんだしどこかのプロチームの監督してから改めてコメントしてほしい。
978(1): 2018/03/02(金)04:54 ID:gk4K8VDt0(1) AAS
>>4
チーム数増えて日本のサッカーの人気や実力が上がったか?
979: 2018/03/02(金)04:58 ID:+u5kpKpj0(1) AAS
Jの最初から見てるけど、めちゃくちゃうまくなってるぞ
たまにJ2見ると思い出すんだよね、ああ、そういうばJリーグの最初ってこんな試合ばっかだったなぁと。
それは置いといて、チーム数多すぎてレベル低いってのは同意。
それに、カップ戦とスケジュールの問題ですべてが影響してるのもわかる。
どうすればいいんかね
980(1): 2018/03/02(金)04:59 ID:ZKtm6V620(1/2) AAS
>>978
ハッキリ言うとレベルアップしたね。J経由欧州トップリーグに何人選手輩出したと思ってんだよw
981(1): 2018/03/02(金)05:03 ID:ZKtm6V620(2/2) AAS
昔はオリジナル10って今より少ない10クラブしかなかったんだが。それでレベル高かったの?矛盾してないかい?
982: 2018/03/02(金)05:05 ID:BZLhsN5Q0(2/2) AAS
>>981
オリジナル10で現在までJリーグが続いていたら
今よりJリーグのレベルは高かっただろうね
983: 2018/03/02(金)05:06 ID:+ye9vUFO0(1) AAS
Jプレミア 10
J1 10
分けとけ
984: 2018/03/02(金)05:15 ID:bbyYVmcs0(5/6) AAS
6年ぐらい前まではリーグ戦で
1位と18位が対決してもどっちが勝つかわからない感があったんだよ
今はまず1位が勝つ
レベルうんぬんよりこっちの方が問題なんじゃねーの
985(1): 2018/03/02(金)05:16 ID:fJ22zLB70(1) AAS
海外ではとかいう馬鹿いるけどさ
パイの大きさが全然違うって理解してないのかね?
わかった上で言ってんのかな
ブラジルなんて有望選手がどんどん出てくるしどんどん海外に供給する側
欧州なんてEURO圏ほぼ全域の選手を自国選手と同等に使えるんだけど
986: 2018/03/02(金)05:24 ID:vu9fzNh50(1) AAS
クラブ増えて中身が薄くなってる。海外のサッカー国と日本は違うんだからさ
987: 2018/03/02(金)05:24 ID:Gx5ibAo00(1) AAS
>>985
バカなの
日本はパイを小さくしたら有能な選手出てくるのか?
988: 2018/03/02(金)05:27 ID:HY2iBnLr0(1) AAS
J1第1節濃かったろ、見る側のレベルが低いから細かい戦術とかわかんねえだけだろ
989: 2018/03/02(金)05:33 ID:+pHpvlPu0(2/2) AAS
分かるわ。俺なんかサッカー見る目が肥えてるからJがいかに凄いかわかる。
今WOWOWでやってるラス・パルマス対バルセロナ戦や、
今Jスポでやってるアーセナル対マンチェスター・ユナイテッド戦と比較しても、
明らかにJ開幕節の名古屋とか神戸とかの方が、強くて戦術的に優れた試合してる。
こういうのは素人には分からないと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s