[過去ログ] 【芸能】新宿2丁目の人気ママ兼タレントの、コレステロールタクヤ 糖尿病で足の小指を切断 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503(1): 2018/03/14(水)05:55 ID:xJsNBMtQ0(1) AAS
>>486
ドリカムの人かな?
504: [44*sage] 2018/03/14(水)05:55 ID:6jyukDGz0(2/2) AAS
>>57
原料見ろよ 何か使われてるのか それがどういうものか調べろ
そしたら、飲まなくなるから
505(1): 2018/03/14(水)05:56 ID:5NPNwTxg0(2/2) AAS
アメリカ人がアジア人どころか、欧州人より太ってるのも飲み物のせい
あいつら常になにか甘いもの飲んでる
506: 2018/03/14(水)05:56 ID:AI7uGDL40(2/2) AAS
>>505
皆が皆コーラだいすき!ってイメージがあるわ
507: 2018/03/14(水)05:56 ID:sBHuIKIi0(1) AAS
それはそうとネーミングセンスどうにかなりませんか
508: 2018/03/14(水)06:04 ID:WeBmM7S50(1) AAS
自業自得者のせいでまた貴重な税金が使い込まれた
509(2): 2018/03/14(水)06:05 ID:Rk8iS6BP0(2/2) AAS
ぶっちゃけ酒が原因
酒一切飲まなければ炭水化物や甘いもんドカ食いしようがまず大丈夫
510: 2018/03/14(水)06:08 ID:dslLZb7O0(1) AAS
>>1
コーヒーのパック、あんなまずいものをよく5,6本も飲めるな。
1本飲むのも無理だわ。
コーヒーはブラックだろが。
511(1): 2018/03/14(水)06:13 ID:KT0nZaB90(1) AAS
>>474
飲み物だけで1300kcalとかヤバイだろ
成人男性の1日分が2000kcakだぞ
普通に考えて1日にコーヒー牛乳3リットル飲むとか普通じゃないだろ
コーラーの1.5リットルのペットボトル毎日2本飲んでるようなもんだからな
512(2): 2018/03/14(水)06:14 ID:eDkEXGd60(1/2) AAS
>>83
コンビニ飯とか冷凍食品はそんなに血糖値上げるものばかりなの?
513: 2018/03/14(水)06:15 ID:sn+h3Q3K0(1) AAS
プロスタグランジンの大量投与だな
514: 2018/03/14(水)06:16 ID:MfgaML4j0(1) AAS
人工甘味料の炭酸ならいくら飲んでも問題ないのか?
515: 2018/03/14(水)06:17 ID:F0sX8HRT0(1) AAS
のど輪締めが必殺技だったよな。
精液飲みすぎたか。
画像リンク[jpg]:images-na.ssl-images-amazon.com
516(1): 2018/03/14(水)06:19 ID:uea1cGjt0(1) AAS
>>512
基本甘い飲み物や炭水化物を先に食べるとダメよ
517: 2018/03/14(水)06:22 ID:eDkEXGd60(2/2) AAS
>>516
それは野菜から食べろとかそういうこと?
518(2): 2018/03/14(水)06:25 ID:D3M/rfum0(1/2) AAS
>>492
騙されるなよ、
糖尿だから痩せるってのもあるんだよ、食っても食っても太らず痩せてるって異常なことだよ。
519: 2018/03/14(水)06:26 ID:U28u6cEN0(1) AAS
缶コーヒーパックコーヒーはコーヒーに非ず砂糖の塊
ブラックコーヒーは1日2〜3杯は飲みましょう
栄養士談
520(1): 2018/03/14(水)06:28 ID:aNH2dYE10(1/2) AAS
食事と運動療法で改善するのは血糖値が幾つくらいまでなのかな?
521: 2018/03/14(水)06:29 ID:0mmFuNZg0(1) AAS
これ自覚症状出てただろ
恐らく自覚症状の喉の渇きが出てたから毎日3リットルも甘いコーヒー飲んでたんだろね
522: 2018/03/14(水)06:32 ID:dBxqdYCc0(1) AAS
うん。どーでもええ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s