[過去ログ] 【将棋】羽生善治竜王が名人挑戦権獲得 奪取ならタイトル通算100期の大偉業 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192: 2018/03/21(水)23:23 ID:v9+uj7+c0(2/2) AAS
国民栄誉賞5回取って永世国民栄誉賞獲得してほしい
193(2): 2018/03/21(水)23:23 ID:NFfy2eTQ0(2/6) AAS
若手と戦うのに苦労してるってのは何だったんだろう
194(1): 2018/03/21(水)23:23 ID:/P4E6bmv0(1) AAS
前回の豊島戦に引き続き、鬼みたいな勝ち方だった
藤井聡太に負けて、羽生の中で何かが変わった
195: 2018/03/21(水)23:24 ID:MvfF4wg10(1) AAS
amahiko さっさと蹴散らして
ほんと、凄いし、かっこよすぎる
196: 2018/03/21(水)23:24 ID:o4Mrxesa0(1/3) AAS
じゃあもう実質藤井が名人じゃん
197(1): 2018/03/21(水)23:24 ID:9Y5uQ3qf0(1/2) AAS
>>117
羽生善治との対戦がない男の対局相手トップ10
谷川165局、康光159局、森内135局、郷田82局、深浦78局、渡辺75局、久保65局、丸山56局、森下53局、藤井52局
198: 2018/03/21(水)23:24 ID:knvMxmcP0(1) AAS
100期目にふさわしいタイトルを取るために、一度手放しておいたという説を提唱したい。
199: 2018/03/21(水)23:24 ID:OcPrMEhz0(1) AAS
>>41
確かに
藤井のいない所で争っても所詮井の中の蛙みたいだよなあ
200: 2018/03/21(水)23:24 ID:foxNXU830(1) AAS
藤井に負けて本気になった羽生
201: 2018/03/21(水)23:24 ID:bSJJv9080(1) AAS
羽生は藤井に負けてモチベーションが上がった感じだな
完全鬼畜仕様になった
202(1): 2018/03/21(水)23:24 ID:1EtEfYTg0(1) AAS
>>189
伊藤匠という15歳の三段がおってだな
203: 2018/03/21(水)23:24 ID:DNoLGuAg0(1) AAS
奪取いけるかなあ?
自分を倒して前線に躍り出たくせにだらしがない奴にお仕置きにくるパターンの
絶許ノート発動だといいいけど
204: 2018/03/21(水)23:24 ID:k1oA5DeF0(1) AAS
今期の羽生は後手の方が勝率が良い
先手 13−10:0.565
後手 18−12:0.600
後手番2局で良かったのかも
205(2): 2018/03/21(水)23:25 ID:RpNgB2RP0(1/2) AAS
>>148
稲葉「うわー」
206: 2018/03/21(水)23:25 ID:bDSmdQqU0(4/6) AAS
>>191
羽生さんの場合、A級に降格いうんや
207: 2018/03/21(水)23:25 ID:YO+C3e8F0(1) AAS
6人のプレーオフで結局2勝しかできなかったのか 衰えたな
208: 2018/03/21(水)23:25 ID:gUQRUr+I0(1/3) AAS
>>191
トーナメントで決まるタイトル戦じゃないので、羽生さんが挑戦者に一番なりやすいのが名人戦。
209: 2018/03/21(水)23:25 ID:VX6bdvd00(1/3) AAS
藤井君のおかげか。
退屈そうだった羽生さんのモチベアップしたな。
210: 2018/03/21(水)23:25 ID:IzLrTM3V0(1) AAS
>>189
モチベーション低下で逆に弱くなるよ
211: 2018/03/21(水)23:25 ID:CjlT8v220(1) AAS
>>138
魔太郎天彦は弱くなってるけど千田はそこそこ好調じゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 791 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s