[過去ログ]
【野球】<日ハム移転>北広島市 土地の無償提供、10年間の固定資産税の免除など手厚い支援策を提示!26日本拠地移転先承認へ ★2 (1002レス)
【野球】<日ハム移転>北広島市 土地の無償提供、10年間の固定資産税の免除など手厚い支援策を提示!26日本拠地移転先承認へ ★2 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521979401/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
253: 名無しさん@恐縮です [] 2018/03/25(日) 23:33:04.58 ID:ZE8bSCFI0 >>250 それでいいよ。合ってる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521979401/253
254: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/25(日) 23:33:08.43 ID:lOesbp9w0 >>242 65年経つと水深が浅くなってて、火山も消えるわけ? てか、またトンネル掘るわけでもないのに、技術が上がってるから掘れるとかいわれても、何言ってんだ こいつ?としか思えないんだが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521979401/254
255: 名無しさん@恐縮です [] 2018/03/25(日) 23:33:33.75 ID:/1ezBqI60 日ハムの球団は本当の北海道の 冬の厳しさを知らないのかもしれないな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521979401/255
256: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/25(日) 23:35:56.79 ID:Slv184/u0 >>252 マイナス10度になるような時間帯も営業するってか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521979401/256
257: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/25(日) 23:36:00.91 ID:5utMWdOeO 北広島市は札幌市と違って親切だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521979401/257
258: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/25(日) 23:36:08.78 ID:3fAlGC/p0 >>249 札幌ドームは客は駐車場使えない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521979401/258
259: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/25(日) 23:37:22.35 ID:D077i5tr0 >>248 GS神戸貼ってるけど、オリックスのホームって京セラじゃねーの? 阪神電鉄のドーム前と地下鉄のドーム前千代崎 阪神の方は近鉄と一体化しているが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521979401/259
260: 名無しさん@恐縮です [] 2018/03/25(日) 23:37:42.78 ID:PavCJ6jZ0 >>256 北海道をなめてはいけない 昼間でもマイナス10度になるとこはあるよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521979401/260
261: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/25(日) 23:38:00.45 ID:Fe5fW8yR0 >>253 サンクス。お得意様を大切にしなかったバチだな アホの極み http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521979401/261
262: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/25(日) 23:38:04.40 ID:lmo4NtoZ0 札幌ドームでも地下鉄降りて1キロ歩くのに凍死者は出てないんだからw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521979401/262
263: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/25(日) 23:38:46.40 ID:3fAlGC/p0 >>260 むしろマイナス10度なら暖かい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521979401/263
264: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/25(日) 23:38:57.31 ID:Slv184/u0 >>258 ほうほう じゃあ北広島の場合客が使えなかった部分の駐車場の代替えはどうするんだ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521979401/264
265: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/25(日) 23:39:20.39 ID:MH7JP3or0 >>254 青函トンネルの構想が始まった頃は、シールド工法の技術がまだ未熟だったんだよ だから多数の死者も出たし完成までに何十年もかかった 今は日本中で大深度地下鉄や地下高速道路を作るようになってその辺の知識が蓄えられた まあ、青函トンネルでのノウハウをフィードバックしたという方が正解かも知れんが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521979401/265
266: 名無しさん@恐縮です [] 2018/03/25(日) 23:40:06.10 ID:TMRYnh6b0 北海道なのに広島とか地名つけんなよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521979401/266
267: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/25(日) 23:40:44.22 ID:Slv184/u0 >>261 公務員に任せるとこうなる 公務員としては当然のことをしたとも言える つまり札幌は政治家が仕事しなかったんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521979401/267
268: 名無しさん@恐縮です [] 2018/03/25(日) 23:40:56.92 ID:Oa3kWdn50 これの方が忖度みたいだけどなぁ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521979401/268
269: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/25(日) 23:41:19.50 ID:xuwCwmPz0 >>265 わかったわかった どっちみち青森避けて通れないんだから仕方ないな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521979401/269
270: 名無しさん@恐縮です [] 2018/03/25(日) 23:41:40.73 ID:PavCJ6jZ0 凍死は冗談だけど冬のこと考えたら、ショッピングモールと駐車場はできだけ近づけないと この構想図だと間違いなく5ヶ月間、全く人は寄り付かないな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521979401/270
271: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/25(日) 23:42:15.39 ID:lmo4NtoZ0 >>266 広島県から入植したんだよだから北広島市と広島市は姉妹都市にもなってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521979401/271
272: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/25(日) 23:43:09.07 ID:ZAxRjVT90 >>264 札ドが駐車場中々使えないのは前売り券がメイン流通だったからなのよ。 一般車は障害者手帳提示で前売り券無しで停めれるぐらい。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521979401/272
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 730 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s