[過去ログ] 【プロ野球/TV】2018年2〜3度目の巨人戦ナイターの視聴率は4/13(金)7.4%(日テレ)、14(土)第1部7.8%、第2部8.1%(NHK) 年間加重平均は8.5% (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939(2): 2018/04/21(土)21:11 ID:SmHOiv7H0(1/3) AAS
・若い人や働く人にとっては毎日試合&長時間視聴はつらい
・年老いた人にはさらにきつい
・まともにスポーツを見る人からは統一球や賭博で見切られた(相撲と同じ)
・ここまでの理由などから常識的な親の家庭・世代からは敬遠される
・視聴率や競技人口が減る
・関東のチームが弱体化し、地方のチームが強くなる
・関東においてこのスポーツを支持する心理的な土台が壊れる
・関東の市場が商売になる、という土壌も壊れる
・上記の「視聴率や競技人口が減る」 これの歯止めが効かなくなる (既に関東の土台は壊れたから)
おいこれきつくねーか!
省1
940: 2018/04/21(土)21:19 ID:SmHOiv7H0(2/3) AAS
>>919
>2Aレベルなんだから、本来は金払って見せられるもんじゃないんだよ
あ、そういう実態も見抜かれてるのかもね
色々なコンテンツに触れて考える機会のある都心の人間とかには特にね
そうすると地方で集客するコンテンツに劣化した現状理解の一助になるわ
945(1): 2018/04/21(土)21:38 ID:SmHOiv7H0(3/3) AAS
>>942
マジかよその二人すげーな
書き殴りの>>939に追加
・デフレ、震災を経て、東京ですら格差が拡大しつつある
・スマホなどの政治・経済情報から韓国や中国の状況も広く知られるようになった
・この世情下で野球で勝ち出したのが、よりによってソフトバンクの企業チーム(九州)
・金の力で地位を固定しようとしている(既に固定されたのなら詰み)
野球に対して興味や関心を抱いていた人々も、それどころじゃない世情になったり
あるいは抱いていたものを在日または地方のチームに破壊されたりしたんだろう
というか、こういう分析とか野球側でやってる人いるよね?何やってたのマジで?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.655s*