[過去ログ] 【テレビ】< なぜ最近のテレビはつまらないのか?>「劣化」の原因を元キャスターが指摘 ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928: 2018/05/06(日)15:55 ID:ZXUjaSoW0(1) AAS
やっぱねージジイってだけで駄目だと思うわ。

どんなに過去の栄光があっても、羽生フィバーや藤井フィーバーみたいなもんは
ジジイじゃおこせんもん。

今のテレビもテレビに依存するジジイも年取りすぎ
929
(1): 2018/05/06(日)15:55 ID:PCHhx7hh0(5/15) AAS
>>921
単なる野球コンプレックス患者か、単なる精神異常者だろそいつは
930: 2018/05/06(日)15:55 ID:9FMZdF840(6/10) AAS
今でも日本にはまともなニュースとか政治番組なんてない
どこにも芸人が出てて、茶化して笑いにして、それ見て笑ってる
根本の部分がまるで駄目
931
(1): 2018/05/06(日)15:55 ID:uatRKb/m0(4/8) AAS
>>909
つまんなくてもとりあえず枠埋めれば金はもらえるもんな
そりゃやる気なんて出さないよな
テレビ局の社員はコネばっかりで大金もらって
せっせと不倫して下請けに発注するだけだし
932
(1): 2018/05/06(日)15:56 ID:w0ileX5C0(12/17) AAS
>>818
BPO?
クッソ役立たずの機関じゃん
むしろなかったことにしておさめる機関だし
あれいらない
933: [age] 2018/05/06(日)15:56 ID:7L2JvADN0(1) AAS
媒体が多様化したんだから、群がるやつが分散するのはしょうがない

既存の権力体制やスポンサーへの気遣い、こんなもんにはyutubeの素人投稿は無縁だ、

そこに自由さは感じるだろ

あとは世界への広がりだ、これはネットの方が強い

俺はちょうど過渡期に社会に出た、キー局も受けたし、
日本にネットを普及させるミッションの組織も受けた、後者を選んだよ
省7
934: 2018/05/06(日)15:57 ID:mnkM0yq+0(8/9) AAS
CMも酷いね。購買意欲をそそるどころか、視聴者に不快感を
与える演出ばかり。台詞の変なたたみ掛けとか。
935: 2018/05/06(日)15:57 ID:9FMZdF840(7/10) AAS
憲法番組やるのにもAKBだ
お前の意見なんて聞いたって意味ないって
お前が聞かなきゃいけない立場だ
どこからそんな発想の番組作りになるのか
936: 2018/05/06(日)15:58 ID:PCHhx7hh0(6/15) AAS
>>917
ジャップ国民が望んでるからだけどお前頭大丈夫か? 
937
(1): 2018/05/06(日)15:58 ID:uatRKb/m0(5/8) AAS
モリカケ終わったら北朝鮮の映像を延々と流すパターン
天気予報確認したら大体消してるけど
あんなの誰が見てるんだろうw
938: 2018/05/06(日)15:59 ID:fAArl9cp0(1) AAS
>>5
電通が番組作るわけないだろ
バカですか?
939
(1): 2018/05/06(日)15:59 ID:PCHhx7hh0(7/15) AAS
>>932
いや、視聴者とか国民だ。
不祥事があると視聴率に響くだろ
940
(1): 2018/05/06(日)15:59 ID:vxjZCmJi0(16/19) AAS
夏と冬のオリンピックは見るけど本当にファンは要るのかね
サッカーのワールドカップもそうだけど
941
(1): 2018/05/06(日)15:59 ID:Rkxl/+Hl0(40/44) AAS
今はどの局も大谷大谷だしw
中止なのに大谷トップってもうアホか
カーリングがせっかく盛り上がって世界大会やってたのに
942: 2018/05/06(日)15:59 ID:D0fUNFo/0(1/2) AAS
具体的にネットの面白い番組ってある?
943: 2018/05/06(日)15:59 ID:0WcdCb/b0(1) AAS
コンテンツがつまらないというよりテレビというデバイスの問題なんだよな
テレビ局の番組をネット配信みたいにある程度自由に見れるようにすればまだ延命できるが
やれ著作権だのでユーザー側に負担強いてばかりだからなら見ないとなってしまう

もちろんネットと同時となると放送ではなく通信になるから放送法かえて既得権益すてないといけないが
既得権益は捨てたくないしネットと同じ土俵には立ちたくないでプライドだけは高く
利便性の負担はユーザーに強いてばかりではよほど面白いコンテンツでなければ無理でしょ
944
(1): 2018/05/06(日)16:00 ID:Mg7hXY+V0(1) AAS
Q 老害になるとなぜTVがつまらないのですか?

A 初体験の感動がない 疲れるから面倒に感じる 感動しなくなると脳の容量が減る 脳が委縮 人は感情から老化する
945
(1): 2018/05/06(日)16:00 ID:Rkxl/+Hl0(41/44) AAS
>>940
羽生のパレードに10万人集まったのが全てを物語ってるかとw
946: 2018/05/06(日)16:00 ID:Fe4ZZ0qc0(6/7) AAS
>>931
まあ所詮は公共の財産である電波を盗んで稼いでる様な輩だしな…
昔は情報の大量伝達に有効なツールだったからまだ役割として許容出来たが
今じゃそんな役割無くなってるのに無駄に占拠してるだけだし。
947: 2018/05/06(日)16:00 ID:UyC47Z4L0(1) AAS
垂れ流しててもいいんだけど
CMが不快でチャンネル変えてしまうわ
バイトと借金のCMばっかり
1-
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s