[過去ログ] 【テレビ】< なぜ最近のテレビはつまらないのか?>「劣化」の原因を元キャスターが指摘 ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
347: 2018/05/06(日)13:34 ID:mujo6KJM0(3/6) AAS
>>337
パクリってわけじゃないだろうけど懐かしいものは感じるな
結局時代でメディアが変わってもウケるものはそんなに変わらないんだろうな
348: 2018/05/06(日)13:34 ID:YOTQFFtp0(3/8) AAS
>>334
どうしても、利便性では今のテレビ放送に不便を感じしてしまうよなあ
しかも長時間番組化や山場CMだのその不便さを加速させるような番組作りになってるし
349
(2): 2018/05/06(日)13:34 ID:DshtbV+N0(3/4) AAS
>>341
昔と比べたら落ちぶれたかもしれないけど、やはりなんだかんだ何千万人もの人が毎日見てるから、テレビの影響は無視できない。
350: 2018/05/06(日)13:34 ID:kslOYD1D0(3/3) AAS
>>341
つべでもCMは飛ばすけどね
351
(1): 2018/05/06(日)13:35 ID:JibSwYbc0(6/12) AAS
>>344
天気予報目的で数十分待ってたからな
そりゃ数字上がるわ
352: 2018/05/06(日)13:35 ID:vDXhOLfO0(1) AAS
つまらなくてもスポンサーがついて金が儲かればいいんじゃないの

むしろ
「最近のつまらないテレビに広告を出すのはなぜか?」
を考えたらどうだ
353
(1): 2018/05/06(日)13:35 ID:Vz7zQZyM0(3/4) AAS
>>341
本当そう思う
見たい番組はほとんど録画で見ていて、HDD録画だから簡単にCMスキップして時間節約
誰も見ていないのに何であんな大金払う必要があるのかと…
354: 2018/05/06(日)13:36 ID:zhQ/rLOb0(1/3) AAS
分野で違うけど、例えばお笑い系なら用意された芸人が真っ先に大口開けて笑ってて白ける。
355
(1): 2018/05/06(日)13:36 ID:oQ5DGsgq0(3/3) AAS
youtuberはとにかくその人を身近に感じるからな
TVが見る人を疎外しているのとは対照的だよ
356
(2): 2018/05/06(日)13:36 ID:Rkxl/+Hl0(5/44) AAS
つまんなくてもつけておくけど
今は消したくなるくらい不快なのがいるからな
坂上とかヒロミとかゆりやんとか出てたらもう見てられない
357: 2018/05/06(日)13:37 ID:0M+icLcd0(1) AAS
「批判するためにママタレや海老蔵のブログを毎日チェックする」タイプの視聴者に限って
ネット上での声がデカくクレーム入れる時間と行動力があるからだろ
358: 2018/05/06(日)13:37 ID:JxSEtDK40(1) AAS
南朝鮮サブリミナル放送から気持ち悪くて見なくなったな
359: 2018/05/06(日)13:37 ID:anqHsikN0(1) AAS
反日朝鮮人の言いなりにならないと長期にわたって勤務できない職場
360: 2018/05/06(日)13:38 ID:oZ3DzX6M0(1/7) AAS
>>117
ウジは元々そういう軽薄で節操のないバカ局だったんだよ
露骨な韓流ねじ込みみても分かるように金になるならなんでもやる
361
(1): 2018/05/06(日)13:38 ID:DshtbV+N0(4/4) AAS
テレビの良さは、勝手に情報を流してくれることだよね。
あと、一人暮らしとかで静まりかえった空間に音もなく過ごしていると、すっごく寂しい感じになるから、テレビをつけてるだけでも全然違う。
362: 2018/05/06(日)13:38 ID:pCfN4lCU0(1/2) AAS
BPOが全て悪い
ハッキリとそう言えばいいのに
363
(1): 2018/05/06(日)13:38 ID:3bLe4ij50(1) AAS
なぜ最近のアニメ、映画はつまらないのかと言ってること同じだな

昔のほうがつまらんわ
364: 2018/05/06(日)13:38 ID:FvhbcTsw0(1) AAS
自由に見えて全てをGoogleが握ってるけどな
365
(1): 2018/05/06(日)13:38 ID:JibSwYbc0(7/12) AAS
>>356
YouTuberだって不快なのは腐るほど居るし
昔のTVはもっと不快なタレントが居た
何言ってもクレーム電話がかかってくる程度だったからな
366: 2018/05/06(日)13:38 ID:JAS1M0YL0(1/3) AAS
>>341
健康食品のCMなんかはネットよりテレビの方が良さげだから
ゴールデン帯のCMも番組も高齢者向けに作った方が良さそう
1-
あと 636 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s