[過去ログ] 【テレビ】< なぜ最近のテレビはつまらないのか?>「劣化」の原因を元キャスターが指摘 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 2018/05/06(日)12:03:49.76 ID:0VcAqS9m0(1) AAS
もう見なくなったからどうでもいい
294: 2018/05/06(日)13:19:14.76 ID:/Yo9xem40(1) AAS
お笑い芸人が出てきてからテレビは見なくなったな
そういう奴多いだろ
そういえば、日曜日の朝は大人向けだったよな今は知らないが
将棋や囲碁、討論番組、さんまは大嫌い
今はネットあるからいいよな…
297: 2018/05/06(日)13:20:38.76 ID:Cy44Y6q40(6/29) AAS
スマホが普及して誰でも自撮りして
自己配信できるようになって
世相が変わったね
youtubeは世界テレビ
これからは1人1人 1人で1番組持つ時代だよ
335(1): 2018/05/06(日)13:30:39.76 ID:eL1XGJUW0(5/6) AAS
>>299
ブラックペアンは脚本ダメって悪い評判だぞ
TBSに医療ものやらせるとダメ、しいていえばコウノドリだけ
素直にチームバチスタの関西テレビにやらせるべきだった
385: 2018/05/06(日)13:41:47.76 ID:Rkxl/+Hl0(8/44) AAS
俺はテレビ好きなほうだが
考えてみれば毎週楽しみにしてる番組ないわ
今は朝ドラ見てるけどそれくらい
450: 2018/05/06(日)13:54:48.76 ID:i5vJL6ey0(1) AAS
とりあえず乳首を映せ!
473(2): 2018/05/06(日)13:59:33.76 ID:NpKivhA70(3/3) AAS
YouTubeの歴代再生ランキング、月間ランキング、年間ランキング
ほぼ歌手のMVで占められてる
でも日本はYouTubeはバラエティ番組の延長戦上みたいに思ってる。ここでもガラパゴス。
493: 2018/05/06(日)14:05:10.76 ID:QnuI6LZM0(10/16) AAS
>>482
TUTAYAの動画配信サービスも使ったことあるけど、あれはとても使い勝手が良くなかった
見たい映画はほぼ課金有料で、見放題部分が全然充実してない。視聴環境や検索機能等もよくない
まあ数年前の話だから今は変わったかもしれないけどね。すぐに退会したわw
905: 2018/05/06(日)15:49:54.76 ID:03Xjls830(7/7) AAS
素人動画もスポンサーは大事だ
最初は好き勝手やってても大口がつけば切られるのが怖くなる
ラジコンだ台本だと文句を言う金も出さない一般視聴者がうざくなってくるんだぞ
991: 2018/05/06(日)16:09:44.76 ID:9FMZdF840(10/10) AAS
>>973
土曜だけの話じゃないしドリフに限った話じゃない
日本のテレビが低俗なのは昔からその全体、ほぼ全て
トルコで江頭が猥褻陳列して叩かれたが、あれが日本のテレビ文化の象徴
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.352s